• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

細胞内リガンドによる受容体型チロシンキナーゼの活性化機構

公募研究

研究領域過渡的複合体が関わる生命現象の統合的理解-生理的準安定状態を捉える新技術-
研究課題/領域番号 24121705
研究機関東京大学

研究代表者

手塚 徹  東京大学, 医科学研究所, 助教 (50312319)

研究期間 (年度) 2012-05-29 – 2014-03-31
キーワードチロシンキナーゼ / 神経筋接合部
研究概要

Dok-7はN末端側にPHとPTBドメインを、C末端側にリン酸化されるチロシン残基を持っており、典型的な細胞内アダプター蛋白質の構造を示す。しかし、Dok-7にはアダプター蛋白質には予想されなかった機能、即ち、受容体型チロシンキナーゼMuSKの細胞内領域に直接
作用し、活性化する細胞内リガンドとしての機能があり、しかも、その機能が神経筋シナプス(neuromuscular junction, NMJ)の形成に不可欠の役割を果たすことが示されている。しかしながら、このDok-7によるMuSK活性化の分子基盤は未解明である。そこで、本研究では、MuSKの細胞内領域とそれを活性化できるDok-7の領域との複合体構造を解き、「細胞内リガンドによる受容体型キナーゼの活性化」と言う新しいメカニズムの分子基盤や生理的な意義を解明することを目的としている。本年度は、上述の複合体の立体構造解析を行うために必要な、MuSK活性化能があり、結晶化可能なDok-7を得るために、Dok-7の大腸菌発現系に加え、バキュロウィルスベクターを用いた昆虫細胞発現系を構築した。他方、NMJ形成におけるMuSKの活性化には、Dok-7による活性化の他に、運動神経由来のMuSKの細胞外活性化分子AgrinによるMuSKの共受容体Lrp4を介した活性化も必要とされる。そこで、Dok-7によるMuSKの活性化に AgrinやLrp4が果たす役割についても解析を進めた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Mesdc2 plays a key role in cell-surface expression of Lrp4 and postsynaptic specialization in myotubes.2013

    • 著者名/発表者名
      Hoshi T, Tezuka T, Yokoyama K, Iemura S, Natsume T, Yamanashi Y.
    • 雑誌名

      FEBS Letter

      巻: 587 ページ: 3749-54

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.10.001.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protocadherin 17 regulates presynaptic assembly in topographic corticobasal Ganglia circuits.2013

    • 著者名/発表者名
      Hoshina N, Tanimura A, Yamasaki M, Inoue T, Fukabori R, Kuroda T, Yokoyama K, Tezuka T, Sagara H, Hirano S, Kiyonari H, Takada M, Kobayashi K, Watanabe M, Kano M, Nakazawa T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 78 ページ: 839-854

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2013.03.031.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptor protein complex of FRS2β and CIN85/CD2AP provides a novel mechanism for ErbB2/HER2 protein downregulation.2013

    • 著者名/発表者名
      Minegishi Y, Shibagaki Y, Mizutani A, Fujita K, Tezuka T, Kinoshita M, Kuroda M, Hattori S, Gotoh N.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 104 ページ: 345-352

    • DOI

      10.1111/cas.12086.

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi