• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

分子ブロックを1次元階層ナノ構造体へ変換する汎用的手法の開拓

公募研究

研究領域元素ブロック高分子材料の創出
研究課題/領域番号 25102530
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関大阪大学

研究代表者

佐伯 昭紀  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10362625)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード高分子太陽電池 / ナノワイヤー / フラーレン / 色素分子 / イオンビーム
研究概要

本研究では、1分子を機能性ブロックとした1次元階層ナノ構造体へ変換する汎用的手法を開拓することを目的とする。たった一つの加速された原子(イオン)の引き起こす化学反応を利用した本手法の有効性を示すため、有機薄膜太陽電池の材料として欠かせないサッカーボール状分子であるフラーレンをひも状につなぎ合わせ、1次元ナノワイヤーを形成する。このフラーレンナノワイヤーを、効率的に電子を流す電線の芯として有機薄膜太陽電池に応用し、変換効率の向上や安定性の向上を目指す。
ポリチオフェン(P3HT)とICBAに適用し、逆デバイス構造の有機薄膜太陽電池を作成したところ、フラーレンナノワイヤーの数密度が10^9 cm^-2、長さが 70 nmの時に、ナノワイヤーなしのデバイスと比べて、約2割の性能向上を実現した。この増加はPCBMを電子輸送層とナノワイヤーとして用いたときよりも、効果が高いことが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本課題では、研究者らが見出したフラーレンを1次元構造(ナノワイヤー)に変換する汎用的手法を用いて、さまざまな高分子・低分子・無機材料へ適用範囲を探索することを主眼としている。単に構造を作って観察するだけでなく、有機薄膜太陽電池へ適用して変換効率を向上させるという機能開拓も大きな目的としている。本年度では、フラーレン誘導体の一種であるICBAに適応し、太陽電池効率を約2割向上できた点は特筆できる。さらに、これまで通常の低分子はナノ構造体化することができなかったが、それを可能にする分子設計を見出した。したがって、次年度以降、本課題は飛躍的に進展すると期待できる。

今後の研究の推進方策

色素分子や低バンドギャップポリマーのナノワイヤー化し、P3HT・ICBAのBHJ膜とハイブリッド化して、P3HTが吸収できない長波長領域の光を利用できる有機薄膜太陽電池を作成し、さらなる高効率化を目指す。加えて本手法の特徴は、ナノワイヤーの一端が基板に必ず接合していることによるキャリア輸送経路の確保にある。このナノワイヤー形成技術を使えば、色素分子・低バンドギャップポリマーは“必ず”下の基板と化学的に結合しているため、活性層を塗布しても、それらがドナーあるいはアクセプター相の中で孤立することはない。したがって、本研究の手法では、これらの問題を根本的に解決し、色素増感有機薄膜太陽電池のブレークスルーとなりえる。フラーレンナノワイヤー太陽電池でも観測されたように、高効率化に向けては色素分子の側鎖を適切に設計することと、ナノワイヤー化プロセスでも数密度と長さの最適化が必要であると考えられ、材料の選択と併せて詳細に検討を行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Benzobisthiazole as Weak Donor for Improved Photovoltaic Performance: Microwave Conductivity Technique Assisted Molecular Engineering2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuji, A. Saeki, Y. Koizumi, N. Matsuyama, C. Vijayakumar, and S. Seki
    • 雑誌名

      Adv. Funct. Mater.

      巻: 24 ページ: 28-36

    • DOI

      10.1002/adfm.201301371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ambipolar Low-bandgap Copolymers Consisting of Dithienoketopyrrole for All-Polymer Solar Cells2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ide, Y. Koizumi, A. Saeki, and S. Seki
    • 雑誌名

      J. Photopolym. Sci. Tech.

      巻: 26 ページ: 217-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fullerene Nanowires Produced by Single Particle Nanofabrication Technique and Their Photovoltaic Applications2013

    • 著者名/発表者名
      S. Suwa, Y. Maeyoshi, S. Tsukuda, M. Sugimoto, A. Saeki, and S. Seki
    • 雑誌名

      J. Photopolym. Sci. Tech.

      巻: 26 ページ: 193-197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Absorbing Thienoisoindigo-Based Copolymers for Organic Photovoltaics2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ide, Y. Koizumi, A. Saeki, Y. Izumiya, H. Ohkita, S. Ito, and S. Seki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 117 ページ: 26859-26870

    • DOI

      10.1021/jp4104728

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystalline Supramolecular Nanofibers Based on Dehydrobenzoannulene Derivatives2013

    • 著者名/発表者名
      H. Shigemitsu, I. Hisaki, E. Kometani, D. Yasumiya, Y. Sakamoto, K. Osaka, T. S. Thakur, A. Saeki, S. Seki, F. Kimura, T. Kimura, N. Tohnai, M. Miyata
    • 雑誌名

      Chem. - Eur. J.

      巻: 19 ページ: 15366-15377

    • DOI

      10.1002/asia.201300258

    • 査読あり
  • [学会発表] Benzobisthiazole as Weak Donor for Improved Photovoltaic Performance: Microwave Conductivity Technique Assisted Molecular Engineering2013

    • 著者名/発表者名
      A.Saeki, M. Tsuji, S. Seki
    • 学会等名
      MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20131201-20131201
  • [学会発表] 白色TRMC法によるデバイスレス評価と材料設計2013

    • 著者名/発表者名
      佐伯昭紀
    • 学会等名
      応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会講習会~ 有機薄膜太陽電池の最前線 ~
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20131111-20131111
    • 招待講演
  • [学会発表] 高圧下による共役高分子の構造変化と電荷輸 送特性2013

    • 著者名/発表者名
      野口 友貴, 山中 翔, 佐伯 昭紀, 関 修 平
    • 学会等名
      高分子学会討論会2013
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20130911-20130911
  • [学会発表] 単一粒子ナノ加工法によるπ共役系低分子ナ ノワイヤーの創成2013

    • 著者名/発表者名
      竹下 友輝, 麻野 敦資, 櫻井 庸明, 佐伯 昭紀, 関 修平, 杉本 雅樹
    • 学会等名
      高分子学会討論会2013
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20130911-20130911
  • [学会発表] Fullerene Nanowires Produced by Single Particle Nanofabrication Technique and Their Photovoltaic Applications2013

    • 著者名/発表者名
      A. Saeki, S. Suwa, Y. Maeyoshi, S. Tsukuda, M. Sugimoto, S. Seki
    • 学会等名
      International Conference on Photopolymer Science and Technology 2013
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20130625-20130625
  • [備考] Researcher ID

    • URL

      http://www.researcherid.com/rid/B-7756-2011

  • [備考] 大阪大学大学院工学研究科・関研

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~cmpc-lab/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi