• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

質量降着を伴う中性子星における中性子過剰核の核融合反応

公募研究

研究領域実験と観測で解き明かす中性子星の核物質
研究課題/領域番号 25105503
研究機関東北大学

研究代表者

萩野 浩一  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20335293)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード核融合反応 / 中性子星 / クーロン障壁 / トンネル現象 / 結合チャンネル法 / 光学ポテンシャル / 複合核 / 準位密度
研究実績の概要

中性子星内部で起こる核融合反応に関して、連星中性子星からのX線スーパー・バーストで重要となる 12C+12C 系の核融合反応の研究を行った。クーロン障壁以下のエネルギーにおけるこの系の核融合反応断面積には複数の共鳴ピークが観測されている。また、最近になり、非共鳴エネルギーにおける核融合反応断面積が 12C+13C 系及び 13C+13C 系の断面積に比べて著しく小さくなっていることが見出された。これらの実験的な事実を説明するために、核融合反応で生成される複合核の準位密度の観点から核融合反応断面積のエネルギー依存性を議論した。具体的には、虚部の強さが複合核の準位密度に比例する光学ポテンシャルを用いて結合チャンネル計算を行い、核融合反応断面積を求めた。このアプローチにより、12C+12C 系でできる複合核は12C+13C 系及び 13C+13C 系でできる複合核より比較的低温状態になること、及び12C+12C 系でできる複合核の24Mg は中性子及び陽子ともに偶数である偶偶核のため準位密度がそもそも小さいこと、の2つの要因から12C+12C 系の核融合反応断面積が小さくなることを明らかにした。この課題に加え、12C+12C 系及び 28Si+28Si 系に対する核融合反応断面積の振動現象を解析した。その際、よく核融合反応断面積に対してよく知られている Wong 公式の拡張を提唱した。これは、Wong 公式で用いられるクーロン障壁に関するパラメータを「かすり角運動量」において評価しエネルギー依存性を持たせるように拡張したものである。この拡張した Wong 公式が量子力学的な求められた核融合反応断面積の数値解をよい精度で再現することを明らかにした。この成果を原著論文にまとめ、Physical Review C 誌に発表した。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Examination of fusion cross sections and fusion oscillations with a generalized Wong formula2015

    • 著者名/発表者名
      N. Rowley and K. Hagino
    • 雑誌名

      Physica. Review C

      巻: 91 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subbarrier fusion of carbon isotopes: from resonance structure to fusion oscillations2015

    • 著者名/発表者名
      K. Hagino and N. Rowley
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Ser.

      巻: 590 ページ: 012020/1-6

    • DOI

      10.1088/1742-6596/590/1/012020

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Fusion of carbon isotopes2015

    • 著者名/発表者名
      萩野浩一
    • 学会等名
      International molecular type workshop on structure and reaction of light exotic nuclei
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都)
    • 年月日
      2015-01-14 – 2015-01-14
  • [学会発表] Heavy-ion fusion and quasi-elastic around the Coulomb barrier2014

    • 著者名/発表者名
      萩野浩一
    • 学会等名
      22nd ASRC International Workshop “Nuclear Fission and Exotic Nuclei”
    • 発表場所
      日本原子力研究開発機構(東海村)
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 12C+12C 系の核融合反応2014

    • 著者名/発表者名
      萩野浩一
    • 学会等名
      実験と観測で解き明かす中性子星の核物質第3回研究会
    • 発表場所
      熱川ハイツ(伊豆熱川)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-24
  • [学会発表] Fusion of carbon isotopes2014

    • 著者名/発表者名
      萩野浩一
    • 学会等名
      NUBA conference series-1: Nuclear Physics and Astrophysics
    • 発表場所
      アンタリヤ(トルコ)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-19
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi