• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

Ξ原子のX線測定によるΞ粒子と原子核間のポテンシャルの研究

公募研究

研究領域実験と観測で解き明かす中性子星の核物質
研究課題/領域番号 25105512
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

谷田 聖  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 客員研究員 (00360587)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードストレンジネス核物理 / エキゾチック原子
研究概要

カウンター製作については、E03実験が担当する部分である、KURAMAスペクトロメータ入口部に設置されるホドスコープ(チャージホドスコープと呼ばれる)およびチェレンコフカウンターの製作を進めた。まずは設計を完成させて、ホドスコープの材料となるシンチレータ、チェレンコフカウンターの材料となるエアロゲルを作成するための型枠、読み出し用の光電子増倍管やMPPCなどを購入した。チェレンコフカウンターについては仮組みを行い、宇宙線を使って信号のチェックを済ませ、特に問題はないという結果を得た。一方、チャージホドスコープについては現在1つ1つのシンチレーターの信号をチェックしているが、これまでのところ、予想通りの信号が得られている。また、検出器を支える架台についても材料を購入した。これの組み立ては実験現場において行う予定である。
このように、現場以外における準備は順調に進んでいるが、現場作業は2013年5月23日の放射能漏れ事故によりJ-PARCおよびハドロンホールがシャットダウンされたために、遂行することができなかった。
X線検出器(Hyperball-J)については、事故前に別の実験(E13実験)のためにハドロンホールで使用されていたが、そこで基本動作は確認された。ただし、チューニングの途中でビームタイムが終了してしまったことと、事故以来しばらくハドロンホール内で放置されていたため、再度調整が必要になると考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2013年5月23日の放射能漏れ事故により、J-PARCは現在も止まったままであり、なおかつ実験場所への立ち入りも制限されている。そのため、現場作業はほとんどできず、その分進捗は遅れている。
一方、検出器の製作の方は順調であり、こちらの方には大きな遅れはない。

今後の研究の推進方策

ハドロンホールが使用可能になるのは2014年11月以降の見通しであり、その後も事故前に予定されていたビームタイムを消化することが最優先となっているため、本研究のビームタイムを平成26年度中に行うのは絶望的な状況となっている。このような状況の中で我々にできることは粛々と実験準備を進め、ハドロンホールが利用可能になり次第現場作業に取り掛かれるようにすること以外にない。
具体的には2014年6月までに一通り検出器類を完成させ、6月末に東北大学においてテスト実験を行う予定である。その結果を踏まえて手直しを行う。また、並行して架台の製作・調整を進め、2014年末までにはX線検出器(Hyperball-J)以外の全ての検出器については現場作業を伴わない準備を全て完成させる。Hyperball-Jについては、ハドロンホール利用再開後すぐに別の実験(E13実験)での使用が予定されており、その実験の一環として設置・調整を行う。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Search for 6-Lambda-H Hypernucleus by the 6Li(pi,K) reaction at p_pi=1.2 GeV/c2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimura et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 729 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.12.062

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Precision -ray Spectroscopy of 4-Lambda-He and 19-Lambda-F at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      S.B. Yang et al.
    • 雑誌名

      JPS conference proceedings

      巻: 1 ページ: 013076

  • [雑誌論文] Study on 6-Lambda-H hypernucleus by the (pi,K) reaction at J-PARC2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sugimura et al.
    • 雑誌名

      EPJ web conference

      巻: 66 ページ: 09017

    • DOI

      10.1051/epjconf/20146609017

  • [雑誌論文] Search for H-dibaryon at J-PARC with a Large Acceptance TPC2014

    • 著者名/発表者名
      H. Sako et al.
    • 雑誌名

      EPJ web conference

      巻: 66 ページ: 09015

    • DOI

      10.1051/epjconf/20146609015

  • [雑誌論文] Gamma-ray spectroscopy of hypernuclei - present and future2013

    • 著者名/発表者名
      H. Tamura et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 914 ページ: 99-108

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2013.03.014

  • [学会発表] Progress of the KURAMA spectrometer2014

    • 著者名/発表者名
      Sanghoon Hwang
    • 学会等名
      日本物理学会第69 回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ダブルハイパー核実験(E07) 用のシリコン検出器の準備状況II2014

    • 著者名/発表者名
      木内隆太
    • 学会等名
      日本物理学会第69 回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Experiments on Ξ-Nucleus interaction at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      K. Tanida
    • 学会等名
      Workshop on Strangeness Nuclear Physics (SNP2013)
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 年月日
      20131213-20131215
  • [学会発表] Development of SSD in Emulsion-Hybrid System at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      Jaeyong Lee
    • 学会等名
      韓国物理学会
    • 発表場所
      Changwon, Korea
    • 年月日
      20131030-20131101
  • [学会発表] Status of E13 1st Part at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      Seongbae Yang
    • 学会等名
      韓国物理学会
    • 発表場所
      Changwon, Korea
    • 年月日
      20131030-20131101
  • [学会発表] ダブルハイパー核実験(E07)用シリコン検出器の準備状況2013

    • 著者名/発表者名
      渡部豊喜
    • 学会等名
      日本物理学会2013 年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20130920-20130923
  • [学会発表] Study of KURAMA spectrometer at J-PARC K1.8 beamline2013

    • 著者名/発表者名
      Sanghoon Hwang
    • 学会等名
      日本物理学会2013 年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20130920-20130923
  • [学会発表] Hyperball-J のビームを用いた性能評価2013

    • 著者名/発表者名
      山本康嵩
    • 学会等名
      日本物理学会2013 年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20130920-20130923
  • [学会発表] Ξ 原子のX 線測定によるΞ 粒子と原子核間のポテンシャルの研究2013

    • 著者名/発表者名
      谷田聖
    • 学会等名
      新学術領域「中性子星核物 質」公募研究交流会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20130912-20130913
  • [学会発表] Hadron Physics Experiments at J-PARC2013

    • 著者名/発表者名
      K. Tanida
    • 学会等名
      Hadron production and J-PARC physics
    • 発表場所
      Pohang工科大学、韓国
    • 年月日
      20130414-20130414
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi