• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

バイオミネラリゼーションの時空間的制御を可能とするケージドタンパク質の創製

公募研究

研究領域融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓
研究課題/領域番号 25107724
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関徳島大学

研究代表者

重永 章  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (10423394)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード合成化学 / ペプチド / タンパク質 / ケージド化合物 / 非水解性リン酸化アミノ酸
研究概要

本提案研究では、紫外線照射をトリガーとしてバイオミネラリゼーションを誘起するケージドタンパク質の創製を目的とする。ケージド~とは紫外線照射により~を放出する前駆体と定義する。本研究ではケージドアミノ酸大量供給経路および新規タンパク質化学合成法を確立した後、これらを基盤としたケージドタンパク質完全化学合成法を構築する。あわせて発現タンパク質のケージド化についても検討する。さらにケージドタンパク質を用い、紫外線照射によるバイオミネラリゼーションの時空間的制御に挑戦する。
申請者は今年度、下記順に従って本研究を進めることとした。A)ケージドアミノ酸の大量合成:昨年度までの「融合マテリアル」での成果を基に、側鎖酸性官能基上へ紫外線照射により除去可能な保護基を導入したケージドアミノ酸の大量合成経路を構築する;B)新規タンパク質化学合成法の開発:申請者らの開発したタンパク質化学合成法を発展させ、複数のペプチドフラグメントをワンポットにて望む順に縮合させるワンポット-マルチフラグメント縮合法を開発する;C)ケージドタンパク質の化学合成:A)より得られるケージドアミノ酸を含むタンパク質の合成について、 B)にて開発する方法論を駆使して挑戦する。
この結果、ケージ非水解性リン酸化セリン、トレオニンおよびチロシンの開発に成功するとともに、これらのペプチドへの導入法を確立し、さらに本ペプチドが紫外線照射によりリン酸化ペプチド模倣体を放出することを明らかにした。さらに、タンパク質完全化学合成法の確立を目指し、162残基からなるタンパク質の完全化学合成に成功するとともに、本タンパク質が天然物同様の活性を示すことを証明した。現在、これらを合わせたケージドタンパク質の完全化学合成について検討するとともに、さらに効率的なタンパク質化学合成法の開発を行っている状況にある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は下記A-Cについて検討を行った。
A)ケージドアミノ酸の大量合成:昨年度までの「融合マテリアル」での成果を基に、側鎖酸性官能基上へ紫外線照射により除去可能な保護基を導入したケージドアミノ酸の大量合成経路を構築する;B)新規タンパク質化学合成法の開発:申請者らの開発したタンパク質化学合成法を発展させ、複数のペプチドフラグメントをワンポットにて望む順に縮合させるワンポット-マルチフラグメント縮合法を開発する;C)ケージドタンパク質の化学合成:A)より得られるケージドアミノ酸を含むタンパク質の合成について、 B)にて開発する方法論を駆使して挑戦する。
この結果、ケージド非水解性リン酸化セリン、トレオニンおよびチロシンの開発に成功し、これらのペプチドへの導入法を確立するとともに、得られたケージドペプチドが紫外線照射によりリン酸化ペプチド模倣体を放出することを明らかにした。さらに申請者らの開発したペプチドフラグメント縮合法を駆使し、162残基からなるタンパク質の完全化学合成を達成した。またこれら研究を通しケージドタンパク質完全化学合成の際の課題も明らかとなってきたことから現在、新たなタンパク質合成法を模索しているところである。
以上の理由から本研究はおおむね順調に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

「現在までの達成度」の欄にて述べたとおり、ケージドタンパク質の完全化学合成には2つの課題があることが明らかとなった。すなわちペプチド固相合成により調製可能なフラグメント鎖長は最長50残基程度であることから、巨大タンパク質の化学合成では多数のフラグメントの縮合が必要となり煩雑であること、およびあるアミノ酸部位ではペプチドフラグメント縮合が困難であることの2点である。
そこで今後は、これら課題を解決するための新たな化学合成法を開発するとともに、発現タンパク質のケージド化についてもあわせて検討する。その後、これら研究より得られるケージドタンパク質を用い、バイオミネラリゼーションの時空間的制御に挑戦する計画である。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Examination of native chemical ligation using peptidyl prolyl thioester2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamura, A. Shigenaga, K. Sato, Y. Tsuda, K. Sakamoto, A. Otaka
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 ページ: 58-60

    • DOI

      10.1039/C3CC47228K

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical synthesis of biologically active monoglycosylated GM2-activator protein analog using N-sulfanylethylanilide peptide2013

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, A. Shigenaga, K. Kitakaze, K. Sakamoto, D. Tsuji, K. Itoh, A. Otaka
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 52 ページ: 7855-7859

    • DOI

      10.1002/anie.201303390

    • 査読あり
  • [学会発表] インテインに学ぶ標的タンパク質研究手法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      大高 章、重永 章
    • 学会等名
      日本薬学会第134回年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      20140327-20140330
    • 招待講演
  • [学会発表] 光切断によりナノファイバー成長誘起されるペプチド分子システムの創製2014

    • 著者名/発表者名
      古谷昌大、松浦和則、重永 章、小宮千明、大高 章
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 発現タンパク質に適用可能な新規タンパク質チオエステル合成法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      津田雄介、重永 章、佐藤浩平、中村太寛、北風圭介、猪熊 翼、伊藤孝司、大高 章
    • 学会等名
      日本薬学会第134回年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 天然アミノ酸配列に適用可能な新規ペプチドチオエステル合成法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      宮島 凛、津田雄介、佐藤浩平、猪熊 翼、重永 章、大高 章
    • 学会等名
      日本薬学会第134回年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Development of chemical protocol for preparation of peptide/protein thioesters applicable to naturally occurring sequences2013

    • 著者名/発表者名
      津田雄介、重永 章、佐藤浩平、中村太寛、北風圭介、伊藤孝司、大高 章
    • 学会等名
      17th KPPS Annual Symposium
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国ソウル)
    • 年月日
      20131129-20131129
  • [学会発表] Application of peptidyl prolyl thioesters to native chemical ligation2013

    • 著者名/発表者名
      中村太寛、重永 章、佐藤浩平、津田雄介、坂本 健、大高 章
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific International Peptide Symposium, 50th Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府)
    • 年月日
      20131106-20131108
  • [学会発表] Development of Chemical Protocols for Producing Peptide Thioesters from Naturally Occurring Peptide Sequences, Part 12013

    • 著者名/発表者名
      津田雄介、重永 章、佐藤浩平、中村太寛、大高 章
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific International Peptide Symposium, 50th Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府)
    • 年月日
      20131106-20131108
  • [学会発表] Development of Chemical Protocols for Producing Peptide Thioesters from Naturally Occurring Peptide Sequences, Part 22013

    • 著者名/発表者名
      津田雄介、重永 章、佐藤浩平、宮島 凛、大高 章
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific International Peptide Symposium, 50th Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府)
    • 年月日
      20131106-20131108
  • [学会発表] SEAlide as thioester equivalent for chemical synthesis of proteins2013

    • 著者名/発表者名
      重永 章
    • 学会等名
      4th Modern Solid Phase Peptide Synthesis & Its Application Symposium
    • 発表場所
      舞子ビラ(兵庫県)
    • 年月日
      20131102-20131104
    • 招待講演
  • [学会発表] ケージド非水解性リン酸化アミノ酸含有ペプチドの合成法の確立と14-3-3βタンパク質への結合能の評価2013

    • 著者名/発表者名
      戎野紘司、傳田将也、小倉圭司、重永 章、大高 章
    • 学会等名
      第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県)
    • 年月日
      20131026-20131027
  • [学会発表] SEAlide peptideを用いた簡便なペプチドチオカルボン酸合成法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      清水達彦、宮島 凛、坂本 健、重永 章、大高 章
    • 学会等名
      第52回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県)
    • 年月日
      20131026-20131027
  • [学会発表] Development of stimulus-responsive amino acid and its application to chemical biology2013

    • 著者名/発表者名
      重永 章
    • 学会等名
      International Symposium for the 70th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      20130928-20130930
    • 招待講演
  • [学会発表] 刺激応答型アミノ酸の開発と生命科学分野への応用2013

    • 著者名/発表者名
      重永 章
    • 学会等名
      生命分子機能研究会2013学術集会「生命分子・ペプチド創薬の医療へのインパクト」
    • 発表場所
      長浜バイオ大学(滋賀県)
    • 年月日
      20130919-20130920
    • 招待講演
  • [学会発表] リソソーム病治療を指向したGM2活性化タンパク質アナログの完全化学合成2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤浩平、北風圭介、坂本 健、重永 章、辻 大輔、伊藤孝司、大高 章
    • 学会等名
      生命分子機能研究会2013学術集会「生命分子・ペプチド創薬の医療へのインパクト」
    • 発表場所
      長浜バイオ大学(滋賀県)
    • 年月日
      20130919-20130920
  • [学会発表] ケージド非水解性リン酸化アミノ酸含有ペプチドの合成と14-3-3βタンパク質への結合能評価2013

    • 著者名/発表者名
      戎野紘司、傳田将也、小倉圭司、重永 章、大高 章
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第8回年会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      20130619-20130621
  • [学会発表] バイオミネラリゼーションの時空間的制御を可能とするケージドタンパク質の創製2013

    • 著者名/発表者名
      重永 章
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究「融合マテリアル」第7回公開シンポジウム
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20130520-20130520
  • [備考] 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部機能分子合成薬学分野

    • URL

      http://www.tokushima-u.ac.jp/ph/faculty/labo/otaka/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi