• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

DNA・ナノメタル自己組織化融合マテリアルの開発と機能開拓

公募研究

研究領域融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓
研究課題/領域番号 25107734
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関関西大学

研究代表者

大矢 裕一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10213886)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードDNA / 金ナノ粒子 / DNAオリガミ / ナノテクノロジー / プラズモン
研究概要

金などの金属は、ナノサイズになるとバルク状態とは著しく異なった性質を示す。さらに、金ナノ粒子 (AuNP) 等のナノ金属を規則的に配列・組織化することで、その光学的性質などを制御した新しい機能材料が創出できる。本研究では、DNAの自己組織化能を利用したナノ構造体とAuNP等のナノメタルとを融合し、新規な機能を発現するナノ材料を構築することを目指している。
DNAナノテクノロジーにおける構造構築手法として、DNAオリガミ法が注目されている。特に我々は、DNAオリガミ手法を用いて、動的に形状が変化するナノ構造体として、DNAペンチ(DNA pliers)の作成に成功した。これは標的分子との相互作用により、Cross, Anti-parallel, parallelという三形態の変化が誘起されるペンチ状DNAオリガミ構造体であり、我々はその形態変化の制御と原子間力顕微鏡(AFM)による検出を報告した。さらに本研究では、DNAペンチのレバー部分に複数個のAuNPを位置選択的な固定化を行った。このシステムでは、標的分子の認識によるDNAペンチの形態変化がAuNPの間隔変化を誘起し、分光学的に標的分子を検出するシステムになると期待される。
また我々は、中空の6面体構造を持つ DNAオリガミ構造体であるDNA Boxの作成にも成功している。DNA Boxは、Joint DNAを加えることにより、オープンモチーフ (OM) からクローズドモチーフ (CM) への構造変化を誘起できる。そこで、このDNA Boxをナノコンテナとして活用することを意図して、DNA Box の内部にAuNPを6個結合したDNA Boxを作成した。このシステムは、密集したAuNPによる高感度イメージングのためのナノデバイスとしての利用が期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

DNAオリガミ構造体-AuNP結合体の作成において収率が期待したほど高くないことが明らかとなった。このため、DNAオリガミ構造体-AuNPとの結合形成反応を見直す必要があり、DNAオリガミ構造体の形態変化を利用した分子識別等の機能開拓にまで研究が進捗していない。

今後の研究の推進方策

平成26年度は、DNAオリガミ構造体-AuNP結合体の作成手法の収率向上と手法の確立、およびDNAオリガミ構造体の形態変化の動的制御、さらに形態変化に適した強度を有する立体構造を持つDNAオリガミ構造体の設計について検討し、最終的な総括として、標的分子の高感度検出などの機能発現について研究を進める。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Precise Structure Control of Three-State Nanomechanical DNA Origami Devices2014

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kuzuya, Ryosuke Watanabe, Mirai Hashizume, Masafumi Kaino, Shin-ya Minamida, Koji Kameda, Yuichi Ohya
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 67 ページ: 250-255

    • DOI

      10.1016/j.ymeth.2013.11.003

    • 査読あり
  • [学会発表] 剛直なレバーな部分からなるナノメカニカル DNA Origamiデバイスの開発2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮介
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ナノメカニカルDNA Oigamiデバイスにおける駆動点に適した構造の探索2014

    • 著者名/発表者名
      浅野嵐
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] DNAオリガミを複合化したトポロジカル分子デバイスの構築2014

    • 著者名/発表者名
      戒能誠史
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Precise Structure Control of Nanomechanical DNA Origami Devices2013

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kuzuya
    • 学会等名
      The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kanagawa University(Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      20131113-20131115
  • [学会発表] Wrapping DNA Origami with DNA Sudare2013

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Kaino
    • 学会等名
      The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kanagawa University(Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      20131113-20131115
  • [学会発表] DNAオリガミ構造体の選択的被覆による分子シャトルの構築2013

    • 著者名/発表者名
      戒能誠史
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] 配列プログラミングによるナノメカニカルDNAオリガミデバイスの厳密な構造制御2013

    • 著者名/発表者名
      葛谷明紀
    • 学会等名
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] 剛直なナノメカニカルDNAオリガミデバイスDNA Origami Chopsticksの開発2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉亮介
    • 学会等名
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] Precise Structure Switching of Three-State Nanomechanical DNA Origami Devices2013

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kuzuya
    • 学会等名
      The 19th International Conference on DNA Computing and Molecular Programming
    • 発表場所
      Arizona State University(Arizona, USA)
    • 年月日
      20130922-20130927
  • [学会発表] 動的構造を有するDNAオリガミ-金ナノ粒子融合マテリアルの機能設計2013

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] 剛直な部材からなるナノメカニカルDNAオリガミデバイスの構築2013

    • 著者名/発表者名
      葛谷明紀
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] DNA二重らせんの放射状配列化による円盤状DNAナノ構造体の構築2013

    • 著者名/発表者名
      戒能誠史
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] Precise Structure Control of Three-State Nanomechanical DNA Origami Devices2013

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kuzuya
    • 学会等名
      8th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2013
    • 発表場所
      Kansai University(Osaka, Japan)
    • 年月日
      20130821-20130823
  • [学会発表] Preparation of Molecular Shuttle by DNA Origami Complexation2013

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Kaino
    • 学会等名
      8th International Symposium in Science and Technology at Kansai University 2013
    • 発表場所
      Kansai University(Osaka, Japan)
    • 年月日
      20130821-20130823
  • [学会発表] 分子シャトルを志向したDNAオリガミの複合化2013

    • 著者名/発表者名
      戒能誠史
    • 学会等名
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      20130731-20130801
  • [学会発表] DNAらせん間へのスペーサー挿入による"非伝統的"DNAナノ構造体の構築2013

    • 著者名/発表者名
      葛谷明紀
    • 学会等名
      第23回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      20130731-20130801
  • [学会発表] 二重らせんを放射状に並べた円盤状DNA ナノ構造体の開発2013

    • 著者名/発表者名
      戒能誠史
    • 学会等名
      第59回高分子研究発表(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県)
    • 年月日
      20130712-20130712
  • [学会発表] DNA Origami構造体を用いた核酸塩基対スタッキング相互作用の定量評価2013

    • 著者名/発表者名
      北脇悠介
    • 学会等名
      第59回高分子研究発表(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県)
    • 年月日
      20130712-20130712
  • [学会発表] ナノチューブ形成を利用したDNA Sudare構造体の柔軟性評価2013

    • 著者名/発表者名
      南田信哉
    • 学会等名
      第59回高分子研究発表(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県)
    • 年月日
      20130712-20130712

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi