• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

構造ストレスを利用した多感応性機能分子の創製と機能

公募研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 25109506
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関筑波大学

研究代表者

鍋島 達弥  筑波大学, 数理物質系, 教授 (80198374)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード超分子化学 / 発光性ケイ素錯体 / 発光性ゲルマニウム錯体 / 応答性典型元素錯体
研究概要

典型元素を有する化合物は配位環境から電子的・構造的な摂動を受けるとその構造と反応性・物性が大きく変化するので、この手法により新規な機能を容易に発現させることができる。そこで本研究では優れた発光特性をもつジピリン錯体に注目し、構造ストレスを利用した感応性典型元素化合物の創製を目的に検討を行った。またジピリン配位子の中でも、特にN2O2型四座配位ジピリンを用いることで、様々なジピリン錯体を合成し,その構造および発光挙動を明らかにした。
昨年度からの研究をさらに推進し、N2O2型ジピリンのすず錯体の合成に成功した。このジピリン錯体においては、すず原子が関与する分子間結合の形成により二分子が集積し、すず原子は六配位構造を取ることを明らかにした。対応するケイ素,ゲルマニウム錯体は五配位構造の単量体がより安定となることから、すずのルイス酸性の高さにより二量体を形成していると考えられる。
その他の例として、剛直な構造をもつBODIPYのためのジピリンとして、拡張したπ平面をもつジピリン誘導体の合成検討を行い、新規な環化反応による合成法を開発した。各種典型元素錯体の合成については今後検討を行う。この合成経路において、目的の化合物の前駆体となる柔軟な骨格を持つ分子の光学特性が、非常に高い溶媒効果を受けることを見出した。ここで置換基として導入したメトキシ基の置換位置がその溶媒効果の程度に非常に大きな影響を持つこともわかった。溶媒を変えることで発光ゼロから高量子収率まで、その程度は極めてダイナミックに変化する。この変化の原因は光誘起電子移動の効果が大きいと考えられるが、分子のコンホメーション変化も少なからず影響を与えていると考えられる。これについても今後の検討課題であり、種々の検討を行っているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今回新しくジピリンのすず錯体の合成に成功し、Si、Ge錯体とその構造及び物性を比較検討して、中心元素の反応性や発光特性に及ぼす効果について明らかにすることができた。ジピリンの典型元素錯体はこれまでほとんどがホウ素錯体であり、このような系統的検討による知見ははじめてのもので、今後のジピリンの化学に与える波及効果は大きい。
また当初に目的とした大きなπ平面を持つジピリンの合成に成功しただけでなく、その過程において新規な合成反応の開発にも成功した。また中間体である柔軟な骨核をもつジピリンはホウ素錯体に変換することができ、これらが発光特性において非常に高い溶媒依存性を示すことを明らかにした。つまり、適当な外部因子捕捉部位を導入すれば、ゲスト捕捉によって構造ストレスを受け、発光特性が大きく変化するセンサーの開発にもつながる基礎的知見を得ることができた。以上の理由より本研究はおおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

目的とする分子は以下に示した昨年度の方針を継続して合成し、機能評価を行うとともに、前年度までに得られた知見を元に分子の構造最適化を行うことで目的の達成を図る。
ピロール環がナフタレン環などと縮環した平面構造をもつジピリン類縁体を合成し、種々の典型元素錯体を合成する。これらのもつ構造ストレスに起因した物性、反応性を明らかにし、構造変換、機能の外場・外部刺激応答性を調べ、多感応性の機能性化学種の創製を行う。剛直な環状構造による構造ストレスで生じる近傍の二つの元素間の直接的相互作用、および配位子を介して伝わる間接的作用を利用して機能創出を図り、感応性化学種を合成する。分子の骨格の外側に窒素原子をもつ複素環やポリエーテルなどを導入してゲスト捕捉部位とし、金属イオンやゲストの添加によって分子構造に摂動を加えることで構造ストレスの変化に伴う光学特性のコントロールが可能な多感応性の化学種を創出する。

  • 研究成果

    (63件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (48件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamic Helicity Control of a Single-Helical Oligooxime Complex and Acid-Base Triggered Repeated Helicity Inversion Mediated by Amino Acids2014

    • 著者名/発表者名
      S. Sairenji, S. Akine, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 43 ページ: 1107-1109

    • DOI

      10.1246/cl.140263

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly-Effective Structural Modulation of Trisaloph Heterotetranuclear Zn3La Complex by Anion Coordination2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura, M. Iida, K. Kanazawa, M. Sasaki, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 87 ページ: 334-340

    • DOI

      10.1246/bcsj.20130243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Red/Near-infrared Luminescence Tuning of Group-14 Element Complexes of Dipyrrins Based on a Central Atom2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura, M. Albrecht, M. Albrecht, Y. Nishimura, T. Arai, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 53 ページ: 1355-1360

    • DOI

      10.1021/ic402116j

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perfect encapsulation of a guanidinium ion in a helical trinickel(II) metallocryptand for efficient regulation of the helix inversion rate2014

    • 著者名/発表者名
      S. Akine, M. Miyashita, S. Piao, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. Front.

      巻: 1 ページ: 53-57

    • DOI

      10.1039/C3QI00067B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic helicity control of single-helical oligooxime metal complexes by coordination of chiral carboxylate ions2014

    • 著者名/発表者名
      S. Sairenji, S. Akine, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 55 ページ: 1987-1990

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2014.02.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A highly selective and sensitive turn-on chemodosimeter for hypochlorous acid based on an iridium(III) complex and its application to bioimaging2014

    • 著者名/発表者名
      F. Lu and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 43 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1039/C4DT00616J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative Formation and Functions of Multi-metal Supramolecular Systems2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nabeshima and M. Yamamura
    • 雑誌名

      Pure Appl. Chem.

      巻: 85 ページ: 763-776

    • DOI

      10.1351/PAC-CON-12-08-02

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A highly selective and sensitive ratiometric chemodosimeter for Hg2+ ions based on an iridium(III) complex via thioacetal deprotection reactiona2013

    • 著者名/発表者名
      F. Lu, M. Yamamura, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 42 ページ: 12093-12100

    • DOI

      10.1039/c3dt50807b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Programmed multiple complexation for creation of helical structures from acyclic phenol-bipyridine oligomer ligands2013

    • 著者名/発表者名
      S. Akine, H. Nagumo, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 42 ページ: 15974-15986

    • DOI

      10.1039/c3dt51240a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stepwise Helicity Inversions by Multi-Sequential Metal Exchange2013

    • 著者名/発表者名
      S. Akine, S. Sairenji, T. Taniguchi, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 135 ページ: 12948-12951

    • DOI

      10.1021/ja405979v

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Planar Metal Complexes and the Stacking Abilities of Naphthalenediol-Based Acyclic and Macrocyclic Salen-type Ligands2013

    • 著者名/発表者名
      S. Akine, Z. Varadi, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: 2013 ページ: 5987-5998

    • DOI

      10.1002/ejic.201300917

  • [雑誌論文] Cage-like tris(salen)-type metallocryptand for cooperative guest recognition2013

    • 著者名/発表者名
      S. Akine, S. Piao, M. Miyashita, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 54 ページ: 6541-6544

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.09.098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monomeric and Dimeric Red/NIR-fluorescent Dipyrrin-Germanium Complexes: Facile Monomer-Dimer Interconversion Driven by Acid/Base Additions2013

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamura, H. Takizawa, N. Sakamoto, and T. Nabeshima
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 54 ページ: 7049-7052

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.10.073

    • 査読あり
  • [学会発表] 3つの酸素原子で架橋されたトリフェニルホスフィンの配位能の評価2014

    • 著者名/発表者名
      山村正樹、齋藤剛、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] シリル基の除去反応を活用したらせん型亜鉛多核錯体の動的ヘリシティー反転2014

    • 著者名/発表者名
      西連地志穂、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] アルカリ金属イオンとの錯形成を利用したペンタセンキノン二量体の形成2014

    • 著者名/発表者名
      高槻百合、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] m-フェニレンスペーサーで架橋した環状ジピリンオリゴマーの合成と錯形成能2014

    • 著者名/発表者名
      内田純二、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 開口部に架橋ジアミン配位子をもつ新規かご型コバルト三核錯体の合成とゲスト認識2014

    • 著者名/発表者名
      宮下真人、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] アゾベンゼンを組み込んだ大環状配位子の合成と錯形成に伴う異性化制御2014

    • 著者名/発表者名
      山川紘司、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] リン原子をもつプロペラ型分子の自己集積によるカプセル型分子の合成2014

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 溶媒の極性に対する発光のオン-オフ応答を示す、柔軟な擬らせん型BODIPY誘導体2014

    • 著者名/発表者名
      RICHARDS, Gary、牛坊勇貴、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] N2O2 型ジピリン-スズ錯体の合成および分光特性2014

    • 著者名/発表者名
      牛坊勇貴、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 含窒素複素環を導入したN2O2型BODIPY誘導体の合成と機能2014

    • 著者名/発表者名
      斉川誠、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] プロペラ型ホスフィンの合成、構造、機能2014

    • 著者名/発表者名
      助川公哉、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] らせん型鉄ビピリジン錯体を構成ユニットとする自己集積体の合成2014

    • 著者名/発表者名
      木村光、奥原昂、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Multi-step Helicity Inversion of Helical Multinuclear Complex by Stepwise Metal Exchange2014

    • 著者名/発表者名
      Shigehisa Akine, Shiho Sairenji, and Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      International Symposium on Coordination Programming 2014
    • 発表場所
      The University of Tokyo (Tokyo)
    • 年月日
      20140120-20140122
  • [学会発表] Dynamic Chiral Self-discrimination of Phosphorus-doped Concave Molecules for Creation of Chiral Molecular Capsule2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Yamamura and Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium "Dynamical ordering of biomolecular systems for creation of integrated functions
    • 発表場所
      The Consortium of Universities in Kyoto (Kyoto)
    • 年月日
      20140111-20140112
  • [学会発表] Multi-metal Supramolecular Systems for Highly Cooperative Molecular Systems2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      2014 CENIDE-CNMM-TIMS Joint Symposium on Interdisciplinary Nano-Science and Technology
    • 発表場所
      Tsinghua University (Hsinchu, Taiwan)
    • 年月日
      20140106-20140107
    • 招待講演
  • [学会発表] Formation of Pentacenequinone Dimer by Sandwich Complexation with Alkali Metal Ion2014

    • 著者名/発表者名
      Yuri Takatsuki, Shigehisa Akine, and Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      2014 CENIDE-CNMM-TIMS Joint Symposium on Interdisciplinary Nano-Science and Technology
    • 発表場所
      Tsinghua University (Hsinchu, Taiwan)
    • 年月日
      20140106-20140107
  • [学会発表] 金属配位による大環状超分子錯体の形成を鍵とするアゾベンゼン類の異性化反応の制御2013

    • 著者名/発表者名
      山村正樹、山川紘司、岡﨑友紀、鍋島達弥
    • 学会等名
      第40回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪)
    • 年月日
      20131205-20131207
  • [学会発表] Development of a rational strategy for helicity inversion of helical metal complexes2013

    • 著者名/発表者名
      Shigehisa Akine and Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      International Convention Center (Jeju, Korea)
    • 年月日
      20131104-20131107
  • [学会発表] Synthesis and Cooperative Functions of Multi-metal Cluster Complexes Based on Multi-C=N Ligands2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      錯体化学会第63回討論会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      20131102-20131104
    • 招待講演
  • [学会発表] らせん構造をもつニッケル三核メタロクリプタンドの合成と分子認識2013

    • 著者名/発表者名
      宮下真人、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      錯体化学会第63回討論会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      20131102-20131104
  • [学会発表] Multi-step Helicity Inversion of Helical Oligooxime Complex by Exchange of Constituent Metal Ions2013

    • 著者名/発表者名
      Shiho Sairenji, Sigehisa Akine, and Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      14th Tetrahedron Symposium -Asia Edition
    • 発表場所
      Ritz-Carlton (Seoul, Korea)
    • 年月日
      20131021-20131024
  • [学会発表] クラウンエーテル部位を導入したペンタセンキノンの合成と錯形成2013

    • 著者名/発表者名
      高槻百合、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] 共役アクリジンオリゴマーの合成と物性2013

    • 著者名/発表者名
      伊熊征良、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] 新規N2O2型環状ジピリンの合成2013

    • 著者名/発表者名
      内田純二、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] 複素環を縮環したTrisaloph金属多核錯体の合成と性質2013

    • 著者名/発表者名
      金澤浩太郎、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] 複数のフェニル基を導入したビピリジンおよびテルピリジン配位子の合成と錯形成2013

    • 著者名/発表者名
      小林愛、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] 三つのsaloph部位を有するニッケル三核メタロクリプタンドの合成とゲスト認識2013

    • 著者名/発表者名
      宮下真人、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] 大環状テルピリジン錯体を利用したアゾベンゼン異性化反応の動的制御2013

    • 著者名/発表者名
      山川紘司、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] 機能性不斉超分子のためのC3h対称Trisalophの合成2013

    • 著者名/発表者名
      小林佳奈、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] リン原子を組み込んだボウル型ホスト分子の合成とゲスト認識2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] 近赤外領域に吸収と蛍光を有するチオフェン架橋BODIPYオリゴマーの合成と分光特性2013

    • 著者名/発表者名
      齋野奏輔、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] PETを利用したAr, O-BODIPY の赤色・近赤外蛍光の制御2013

    • 著者名/発表者名
      石智文、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] テルピリジン部位を有する大環状アゾベンゼンの外部刺激による異性化制御2013

    • 著者名/発表者名
      山川紘司、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第43回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜)
    • 年月日
      20131017-20131019
  • [学会発表] 赤色・近赤外領域に蛍光を持つジピリンーボロン酸連結系の光学特性制御2013

    • 著者名/発表者名
      山村正樹、矢﨑辰哉、鍋島達弥
    • 学会等名
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] チオアセタ-ル脱保護反応を利用したHg2+レシオメトリック検出のための含IrIII錯体化学ドシメーター2013

    • 著者名/発表者名
      Lu Fengniu、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] Ar, O-BODIPYにおけるホウ素上の分子内置換反応を鍵としたケージド蛍光分子の合成2013

    • 著者名/発表者名
      石智文、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第7回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] Multi-metal Supramolecular Systems Containing C=N Ligating Units with Highly Cooperative Functions2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      246th ACS National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Indiana Convention Center (Indianapolis, USA)
    • 年月日
      20130908-20130912
  • [学会発表] キラルなカルボン酸イオンの化学変換を活用したらせん型メタロフォルダマーの動的ヘリシティー制御2013

    • 著者名/発表者名
      西連地志穂、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] 直鎖オリゴオキシムの錯形成によるらせん構造の創製と段階的な金属添加による多段階ヘリシティー反転2013

    • 著者名/発表者名
      西連地志穂、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] C-type lectin receptor Mincle recognizes amphiphilic acylglucoside derived from Helicobacter pylori2013

    • 著者名/発表者名
      Nagata Masahiro, Shimamura Michio, Ishikawa Eri, Nabeshima Tatsuya, and Yamasaki Sho
    • 学会等名
      15th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      MiCo - Milano Congress (Milan, Italy)
    • 年月日
      20130822-20130827
  • [学会発表] 擬大環状化合物からマルチメタル超分子への展開2013

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥
    • 学会等名
      第10回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山)
    • 年月日
      20130525-20130526
    • 招待講演
  • [学会発表] キラルカウンターイオンの化学変換によるらせん型錯体の動的ヘリシティー制御2013

    • 著者名/発表者名
      西連地志穂、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      第10回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山)
    • 年月日
      20130525-20130526
  • [学会発表] 三つの遷移金属錯体部位をもつメタロクリプタンドの合成と分子認識2013

    • 著者名/発表者名
      宮下真人、秋根茂久、鍋島達弥
    • 学会等名
      第10回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山)
    • 年月日
      20130525-20130526
  • [学会発表] フラーレン包接のためのリン原子を組み込んだボウル型ホスト分子の合成2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤剛、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第10回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山)
    • 年月日
      20130525-20130526
  • [学会発表] Synthesis of novel dipyrrin ligands and their application as sensor systems for rare earth metals2013

    • 著者名/発表者名
      Marcel Albrecht, Naoya Sakamoto, Masaki Yamamura, Markus Albrecht, and Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      245th ACS National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Morial Convention Center (New Orleans, USA)
    • 年月日
      20130407-20130411
  • [学会発表] Stepwise Helicity Inversion of Helical Complex by Exchange of Constituent Metal Ions

    • 著者名/発表者名
      Shiho Sairenji, Shigehisa Akine, and Tatsuya Nabeshima
    • 学会等名
      The 3rd Gereman-Japan Nanoworkshop
    • 発表場所
      University of Tsukuba (Tsukuba)
  • [学会発表] ガン細胞の可視化を目指したAr, O-BODIPY誘導体の合成

    • 著者名/発表者名
      石智文、山村正樹、鍋島達弥
    • 学会等名
      第1回バイオ関連化学シンポジウム若手フォーラム
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
  • [学会発表] 分子レベルでの情報伝達を利用した機能性分子・超分子の構築

    • 著者名/発表者名
      鍋島達弥
    • 学会等名
      分子ロボティクス研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(つくば)
    • 招待講演
  • [図書] Synergy in Supramolecular Chemistry2014

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, T.
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      CRC Press
  • [備考] 筑波大学数理物質系 超分子化学研究室

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/nabesima/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi