• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

含高周期元素反芳香族化合物の創製と新反応の開拓への展開

公募研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 25109510
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関埼玉大学

研究代表者

斎藤 雅一  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (80291293)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードプルンバシクロペンタジエニリデン / 二価鉛 / 反芳香族性 / 超原子価構造 / フルオロボロール / クロロガロール / 二電子還元 / ジリチオプルンボール
研究概要

1.プルンバシクロペンタジエニリデンの合成、構造及び反芳香族性の解明
二価鉛上に二分子のTHFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンを合成し、その分子構造を明らかにした。相対論効果を含む理論計算を得意とする連携研究者と共同で理論計算を行ったところ、塩基フリーのプルンバシクロペンタジエニリデンが反芳香族性を有するのに対し、THFの配位は反芳香族性を低下させていることがわかった。また、THFの配位により、鉛は極めて珍しい4配位10電子の超原子価構造を有していることもわかった。
2.プルンバシクロペンタジエニリデンの反応性の検討
次にルイス酸の添加によるTHFの除去を試みた。三フッ化ホウ素・ジエチルエーテル錯体との反応では、予想外のトランスメタル化が進行し、フルオロボロールが生成した。また、三塩化ガリウムとの反応でもトランスメタル化が進行し、クロロガロールが生成した。いずれの化合物も極めて珍しい構造をもつ、基礎化学的に重要な化合物である。THFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンをベンゼン中で撹拌すると、鉛上に配位している二分子のTHFのうち一分子が外れ、その二価鉛が塩基フリーのプルンバシクロペンタジエニリデンに配位した二量体化合物が得られた。この化合物は溶液中で不安定で、単体鉛の発生を伴い、スピロプルンボールへと変化することもわかった。そこで、THFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンのヘキサン中での紫外・可視吸収スペクトルを測定したところ、THF中のそれとは異なり、かなり長波長に吸収を観測した。理論計算によるシミュレーションの結果より、ヘキサン中では塩基フリーのプルンバシクロペンタジエニリデンとTHF付加体が平衡状態にあることがわかった。
THFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンをリチウムで還元すると、二電子還元が進行し、ジリチオプルンボールが生じた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

二価鉛上に二分子のTHFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデン及び塩基フリーのプルンバシクロペンタジエニリデンの反芳香族性を解明したことは当初目的としていた成果である。また、THFの配位により、鉛が極めて珍しい4配位10電子の超原子価構造を有していることは当初の予想通りの結果であった。当初目指していたルイス酸の添加によるTHFの除去には成功しなかったが、その反応を検討したところ、予想外のフルオロボロールとクロロガロールが生成した。いずれの化合物も極めて珍しい構造をもつ、基礎化学的に重要な化合物であることから、十分に意義深い成果を上げたといえる。
THFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンはヘキサン中で塩基フリーのプルンバシクロペンタジエニリデンと平衡状態にあることを明らかにした成果は、不安定な反芳香族化合物をマスクすることに成功したことを意味する基礎化学的に重要な成果であり、当該論文がChemistry A European Journal誌のback coverに選定された。さらに、一連の理論計算に関する論文はJournal of Computational Chemistry誌のback coverに選定された。
当初の目標通りに、THFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンの二電子還元によりジリチオプルンボールが生じることを明らかにした。
以上のように、一部分は当初の目標通りの成果を得られなかったが、一部は当初の予想とは異なる、しかし極めて意義深い成果を上げたので、総合的に判断して、研究はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

THFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンがマスクされたプルンバシクロペンタジエニリデンとして機能することがわかったので、今後は塩基フリーの化学種を単離することには固執する必要なく、THFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンを用いてプルンバシクロペンタジエニリデンの固有の反応性を見いだすことができると考えている。従って、THFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンと様々な小分子との反応を検討する。また、THFが配位したプルンバシクロペンタジエニリデンとジリチオプルンボールが可逆な酸化・還元系を構築していることを明らかにするため、ジリチオプルンボールの酸化によるプルンバシクロペンタジエニリデンの合成を検討する。
さらに、このような反芳香族性を有する14族二価化学種の化学の発展を強力に推進するため、ケイ素の系に関しても同様な手法で研究する。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Quantum-Chemical Analyses of Aromaticity, UV Spectra, and NMR Chemical Shifts in Plumbacyclopentadienylidenes Stabilized by Lewis Bases2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Kawamura, Minori Abe, Masaichi Saito and Masahiko Hada
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 35 ページ: 847-853

    • DOI

      10.1002/jcc.23556

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structures of Monomeric Group 14 Triols and their Reactivity2014

    • 著者名/発表者名
      Lucian-Cristian Pop, Nobuaki Kurokawa, Hiroaki Ebata, Katsuya Tomizawa, Tomoyuki Tajima, Masatoshi Ikeda, Michikazu Yoshioka, Monique Biesemans, Rudolph Willem, Mao Minoura and Masaichi Saito
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Chemistry

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1139/cjc-2013-0496

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Synthesis of Dibenzopentalene Dianion and Its Application as A Novel pi-Extended Ligand2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kuwabara, Kazuya Ishimura, Takahiro Sasamori, Norihiro Tokitoh and Masaichi Saito
    • 雑誌名

      Chemistry A Eupean Journal

      巻: - ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/chem.201402304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] σ-Aromaticity in Hexa-Group 16 Atom-Substituted Benzene Dications. A Theoretical Study2014

    • 著者名/発表者名
      Miho Hatanaka, Masaichi Saito, Masahiro Fujita, and Keiji Morokuma
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 79 ページ: 2640-2646

    • DOI

      10.1021/jo500098h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structures of Lewis Base Stabilized Plumbacyclopentadienylidenes and their Reactivity2013

    • 著者名/発表者名
      Masaichi Saito, Tomoki Akiba, Misumi Kaneko, Toshiaki Kawamura, Minori Abe, Masahiko Hada and Mao Minoura
    • 雑誌名

      Chemistry A Eupean Journal

      巻: 19 ページ: 16946-16953

    • DOI

      10.1002/chem.201390201

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis and Structures of the First hapto 5-Stannole Transition-metal Complexes

    • 著者名/発表者名
      桑原拓也(埼玉大院理工)、斎藤雅一(埼玉大院理工)、Guo Jing Dong(京大福井謙一研究セ)、永瀬茂(京大福井謙一研究セ)
    • 学会等名
      XIVth International Conference on the Coordination and Organometallic Chemistry of Germanium, Tin and Lead
    • 発表場所
      Baddeck (Canada)
  • [学会発表] Synthesis, Structures and Properties of Transition-metal Complexes Derived from Tetraethyldilithiostannole and their Related Compounds

    • 著者名/発表者名
      斎藤雅一(埼玉大院理工)
    • 学会等名
      XIVth International Conference on the Coordination and Organometallic Chemistry of Germanium, Tin and Lead
    • 発表場所
      Baddeck (Canada)
    • 招待講演
  • [学会発表] THFにより安定化されたプルンバシクロペンタジエニリデンの反応

    • 著者名/発表者名
      秋葉知樹(埼玉大院理工)、斎藤雅一(埼玉大院理工)
    • 学会等名
      第17回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      足柄下(神奈川県)
  • [学会発表] 新規なジリチオプルンボールを用いたルテニウム錯体の合成、構造及び反応

    • 著者名/発表者名
      中田麻理沙(埼玉大院理工)、斎藤雅一(埼玉大院理工)
    • 学会等名
      第17回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      足柄下(神奈川県)
  • [学会発表] THFにより安定化されたプルンバシクロペンタジエニリデンと小分子の反応

    • 著者名/発表者名
      秋葉知樹(埼玉大院理工)、斎藤雅一(埼玉大院理工)
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
  • [学会発表] 有機鉛化合物におけるPb(II)/Pb(IV)酸化・還元系

    • 著者名/発表者名
      中田麻理沙(埼玉大院理工)、斎藤雅一(埼玉大院理工)
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
  • [備考] 斎藤雅一研究室

    • URL

      http://www.chem.saitama-u.ac.jp/yoshioka-lab/index.html

  • [備考] 斎藤雅一

    • URL

      http://www.chem.saitama-u.ac.jp/msaito-lab/masaichi/top.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi