• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

酸化還元感応性を有する新奇開殻分子の創成

公募研究

研究領域感応性化学種が拓く新物質科学
研究課題/領域番号 25109537
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関大阪市立大学

研究代表者

鈴木 修一  大阪市立大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (80433291)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード酸化還元 / 開殻分子 / ニトロニルニトロキシド / ラジカルカチオン
研究概要

開殻分子は一過性の化学種と考えられてきたが、分子設計により空気中でも容易に扱える化合物が多く知られるようになった。その結果、分子磁性、二次電池活物質としての有用性が実験的に確認され、新たな分子エレクトロニクス材料として注目を浴びている。本研究者はこれまでに高スピン分子の酸化還元特性に着目し、従来単離不可能であった酸化状態を有する化学種の安定化法を検討し、それらの物性解明を行ってきた。本研究では、以下に示す酸化還元感応性を有する機能性pi電子系分子システムの開拓と機能解明を目指している。
課題1)新規ニトロニルニトロキシド直接連結型金属錯体の創製:本研究者は最近ピンサー白金錯体に安定ラジカルであるニトロニルニトロキシドが直接連結した錯体が非常に簡便に合成できることを見出した。この方法を利用して、種々の配位子、金属種を検討した結果、金、銀、銅錯体の合成に成功した。これらの錯体において、ニトロニルニトロキシド部の酸化電位が無置換ニトロニルニトロキシドよりも著しく負側にシフトすることを見出した。また、それら酸化電位は金属元素に依存することも見出した。
課題2)酸化還元感応性高スピン分子の設計と合成:安定ラジカル置換電子ドナー分子は電子ドナー部の一電子酸化により高スピン分子が発生する。本年度、ニトロニルニトロキシドを二つ導入したジヒドロフェナジンの合成に成功し、その一電子酸化体が基底四重項種であることを明らかにした。
また、多数の電子ドナーが連結した分子も多段階の酸化特性を示し、かつ高スピン分子になる可能性がある。電子ドナーであるフェノチアジン、フェノキサジン、ジヒドロフェナジンを複数ホウ素に置換した分子を設計し、その酸化還元特性を調査した。まず、一電子酸化体を単離、結晶化に成功し、その性質と構造を精査した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

課題1および2ともに目的とした分子システムの合成に成功している。それらの酸化還元特性に関しても興味深いデータが得られつつある。

今後の研究の推進方策

昨年度までに得られた結果をもとに、当初の計画通り酸化還元特性を有する開殻分子システムの創製を展開する。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Preparation and Magnetic Properties of Metal-Complexes from N-t-Butyl-N-oxidanyl-2-amino-(nitronyl nitroxide)2014

    • 著者名/発表者名
      T. Furui, S. Suzuki, M. Kozaki, D. Shiomi, K. Sato, T. Takui, K. Okada, E. V. Tretyakov, S. E. Tolstikov, G. V. Remanenko, and V. I. Ovcharenko
    • 雑誌名

      Inorg. Chem.

      巻: 53 ページ: 802-809

    • DOI

      10.1021/ic4020898

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Magnetic Properties of Nitronyl Nitroxides with an Adjacent Chiral Group2014

    • 著者名/発表者名
      R. Tanimoto, S. Suzuki, M. Kozaki, D. Shiomi, K. Sato, T. Takui, and K. Okada
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 87 ページ: 314-322

    • DOI

      10.1246/bcsj.20130264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses and Structural Studies of Tris(N-phenothiazinyl)borane and its Radical Cation2013

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, K. Yoshida, M. Kozaki, and K. Okada
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 52 ページ: 2499-2502

    • DOI

      10.1002/anie.201208392

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hexamethoxyphenalenyl as a Possible Quantum Spin Simulator: An Electronically Stabilized Neutral pi Radical with Novel Quantum Coherence Owing to Extremely High Nuclear Spin Degeneracy2013

    • 著者名/発表者名
      A. Ueda, S. Suzuki, K. Yoshida, K. Fukui, K. Sato, T. Takui, K. Nakasuji, and Y. Morita
    • 雑誌名

      Angew. Chem., Int. Ed.

      巻: 52 ページ: 4795-4799

    • DOI

      DOI: 10.1002/anie.201301435

    • 査読あり
  • [学会発表] ニトロニルニトロキシド直結型金(I)錯体を用いたカップリング反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      谷本理勇,鈴木修一,小嵜正敏,岡田惠次
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      愛知・名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] トリニトロニルニトロキシド置換トリオキシトリフェニルアミンの合成と性質2014

    • 著者名/発表者名
      尾向宏介,谷本理勇,鈴木修一,小嵜正敏,岡田惠次
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      愛知・名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 三座配位型フェルダジルジラジカル白金錯体の合成と性質2014

    • 著者名/発表者名
      横井宙是,鈴木修一,小嵜正敏,岡田惠次
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      愛知・名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ニトロニルニトロキシドおよびイミノニトロキシド置換ピロリジン-1-オキシルの合成と性質2014

    • 著者名/発表者名
      辻本晴希,鈴木修一,小嵜正敏,塩見大輔,佐藤和信,工位武治,岡田惠次
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      愛知・名古屋大学
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] ニトロニルニトロキシド導入型酸素架橋トリフェニルアミンの合成2013

    • 著者名/発表者名
      谷本理勇,尾向宏介,鈴木修一,小嵜正敏,岡田惠次
    • 学会等名
      第7回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      群馬・高崎・高崎ビューホテル
    • 年月日
      20131213-20131214
  • [学会発表] 安定な開殻pi電子系集積分子システムの設計・合成と展開2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木修一
    • 学会等名
      徳山科学技術振興財団 第16回研究成果報告会
    • 発表場所
      筑波・トクヤマつくば研究所
    • 年月日
      20131205-20131206
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Properties of 4,4',4''-Tri(methylthio)trioxytriphenylamine: Neutral and Cationic States2013

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, T. Ezaki, M. Kuratsu, A. Nagata, M. Kozaki, D. Shiomi, K. Sato, T. Takui, and K. Okada
    • 学会等名
      The 7th Japanese-Russian International Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai, Hyogo, Japan
    • 年月日
      20131117-20131120
    • 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Coinage Metal Complexes Coordinated by (Nitronyl Nitroxide)-2-ide Radical Anion2013

    • 著者名/発表者名
      R. Tanimoto, S. Suzuki, M. Kozaki, and K. Okada
    • 学会等名
      The 7th Japanese-Russian International Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai, Hyogo, Japan
    • 年月日
      20131117-20131120
  • [学会発表] Synthesis and Properties of a Palladium-Bis(nitronyl nitroxide)-2-ide Complex2013

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoi, S. Suzuki, M. Kozaki, D. Shiomi, K. Sato, T. Takui, and K. Okada
    • 学会等名
      The 7th Japanese-Russian International Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai, Hyogo, Japan
    • 年月日
      20131117-20131120
  • [学会発表] Diarylaminoborane Derivatives: Molecular Structures and Redox Properties2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, S. Suzuki, M. Kozaki, and K. Okada
    • 学会等名
      The 7th Japanese-Russian International Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai, Hyogo, Japan
    • 年月日
      20131117-20131120
  • [学会発表] NN-M Radical-Metalloids: Synthesis, Structures, and Properties2013

    • 著者名/発表者名
      R. Tanimoto, H. Yokoi, X. Zhang, S. Suzuki, M. Kozaki, D. Shiomi, K. Sato, T. Takui, and K. Okada
    • 学会等名
      The 7th Japanese-Russian International Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • 年月日
      20131117-20131120
  • [学会発表] 11族金属元素置換ニトロニルニトロキシドの合成と酸化還元的性質2013

    • 著者名/発表者名
      谷本理勇,鈴木修一,小嵜正敏,岡田惠次
    • 学会等名
      錯体化学会第63回討論会
    • 発表場所
      沖縄・琉球大学
    • 年月日
      20131102-20131104
  • [学会発表] 安定有機ラジカルを配位子とする新奇10族金属錯体の合成と性質2013

    • 著者名/発表者名
      横井宙是,Xun Zhang,鈴木修一,小嵜正敏,岡田惠次
    • 学会等名
      錯体化学会第63回討論会
    • 発表場所
      沖縄・琉球大学
    • 年月日
      20131102-20131104
  • [学会発表] N-フェノチアジニルボラン誘導体: 中性及び酸化体の合成と構造2013

    • 著者名/発表者名
      吉田考平,鈴木修一,小嵜正敏,岡田惠次
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東京・学習院大学
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] 反磁性ホストを用いた基底三重項ニトロキシドジラジカル誘導体の希釈単結晶の作成2013

    • 著者名/発表者名
      尾向宏介,鈴木修一,小嵜正敏,中澤重顕,塩見大輔,佐藤和信,工位武治,岡田惠次
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東京・学習院大学
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] ニトロニルニトロキシド置換ピロリジン-1-オキシルの合成と性質2013

    • 著者名/発表者名
      辻本晴希,鈴木修一,小嵜正敏,塩見大輔,佐藤和信,工位武治,岡田惠次
    • 学会等名
      第24回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      東京・学習院大学
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] Tris(N-phenothiazinyl)borane: The B-N Bond Characters of the Neutral and Radical Cation Species2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, S. Suzuki, M. Kozaki, and K. Okada
    • 学会等名
      15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20130728-20130802
  • [学会発表] Syntheses and Properties of Metal Complexes Coordinated by (Nitronyl Nitroxide)-2-ide Radical Anion2013

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, X. Zhang, M. Kozaki, and K. Okada
    • 学会等名
      15th International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20130728-20130802
  • [学会発表] Synthetic Studies on Metal Complexes Coordinated by (Nitronyl Nitroxide)-2-ide Radical Anion2013

    • 著者名/発表者名
      S. Suzuki, X. Zhang, R. Tanimoto, H. Yokoi, M. Kozaki, and K. Okada
    • 学会等名
      The 1st Awaji International Workshop on Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai, Hyogo, Japan
    • 年月日
      20130616-20130618
  • [学会発表] 酸化還元感応性を有する新奇開殻分子の創成2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木修一,小嵜正敏,岡田惠次
    • 学会等名
      新学術領域研究「感応性化学種が拓く新物質科学」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      福岡・九州大学
    • 年月日
      20130610-20130611
  • [学会発表] 酸化還元特性を利用したスピンスイッチングpi電子系材料の設計と合成

    • 著者名/発表者名
      鈴木修一
    • 学会等名
      2013旭硝子財団助成研究発表会
    • 発表場所
      東京・ホテルグランドヒル市ヶ谷
    • 招待講演
  • [図書] 高次π空間の創発と機能開発2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木修一
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi