公募研究
発生初期には多くの細胞が目的の位置に移動する現象が頻繁に見られ、細胞移動にはガイダンス分子や細胞内シグナル伝達系が関与するが、細胞内カルシウムイオンの変化が深くかかわっていることが示されている。本研究ではゼブラフィッシュ初期胚を用いて、細胞移動とカルシウムイオンの関係について検討した。実験はゼブラフィッシュの受精卵に蛍光カルシウムプローブ(G-CaMPまたはR-CaMP)を発現させ、レーザー顕微鏡を用いて、発生中の細胞(epiboly中のenvelope細胞)の細胞移動と細胞内カルシウム変動を経時的に計測した。その結果、envelop細胞の細胞内カルシウム濃度が高いグループと、低いグループの2つのタイプがあることが分かった。これらの2つの細胞種を詳しく観察したところ、カルシウム濃度が高いグループの細胞は非常に活発に周りの細胞をかき分けて「能動的に」移動していることがわかった。一方、細胞内カルシウム濃度が低いグループの細胞は周りの細胞との位置関係が比較的保たれて移動しており、「受動的」または周囲よりの力に「流されて」移動していると考えられた。また、細胞移動中のカルシウム計測をより高感度に行う事ができるよう赤色の蛍光を持つ蛍光カルシウムセンサーR-CaMP2を開発した。線虫、マウスの神経、筋細胞にR-CaMP2とG-CaMPおよび/またはチェネルロドプシン2を発現させin vivoカルシウムイメージングを行い2波長でのカルシウム同時イメージング、光遺伝学との併用も可能であることを示した。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (15件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Cell Death Differ
巻: - ページ: 印刷中
10.1038/cdd.2014.207.
Proc. Natl. Acad. Sci. USA
巻: 112 ページ: 2859-2864
10.1073/pnas.1414002112.
Nat. Methods
巻: 12 ページ: 64-70
10.1038/nmeth.3185.
Elife
巻: 4 ページ: 1-20
10.7554/eLife.04801.
Nat. Commun.
巻: 24 ページ: 5551
10.1038/ncomms6551.
Biomaterials
巻: 35 ページ: 7839-7850
10.1016/j.biomaterials.2014.05.080.
EMBO Rep
巻: 15 ページ: 438-445
10.1002/embr.201337945.
Neuroreport
巻: 25 ページ: 501-506
10.1097/WNR.0000000000000126.
http://subsi.saitama-u.ac.jp/