• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

自己ゲル化核酸を基盤とする自然免疫活性化アジュバントの開発

公募研究

研究領域感染・炎症が加速する発がんスパイラルとその遮断に向けた制がんベクトル変換
研究課題/領域番号 25114706
研究機関京都大学

研究代表者

西川 元也  京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (40273437)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード核酸 / 自然免疫 / DDS / ハイドロゲル / アジュバント
研究実績の概要

本研究では、これまでに開発した「自己ゲル化核酸」技術を基盤として、自然免疫を活性化する核酸ハイドロゲルを新たに創出する。平成25年度には、DNAハイドロゲルを構成する多足型構造核酸の最適化検討を行い、接着末端塩基数が8の6本足構造DNA(hexapodna)で作製したDNAハイドロゲルが、、最も優れた粘弾性を示すことを明らかにした。また、CpGモチーフを含むhexapodnaおよびCpG DNAハイドロゲルを用いた検討から、CpG DNAハイドロゲルが自然免疫を効率よく活性化することを見出した。平成26年度には、CpG DNAハイドロゲルによる抗腫瘍効果について検討した。卵白アルブミン(OVA)をモデル抗原として選択し、これを各種DNAと共にマウスに免疫したところ、OVA/CpG DNAハイドロゲル投与群で最も高いOVA特異的免疫応答が誘導され、OVAを発現するEG7-OVA細胞の増殖が有意に抑制された。CG配列をGCに変更したGpC DNAハイドロゲル、あるいはハイドロゲルを形成しないCpG hexapodnaを用いた場合には免疫応答が減弱したことから、OVA特異的免疫誘導にはCpG DNAによる自然免疫の活性化とハイドロゲルとしての機能の両方の重要性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Ishii-Mizuno Y, Umeki Y, Takahashi Y, Kato Y, Takabayashi T, Fujieda S, Takakura Y, Nishikawa M. Nasal delivery of Japanese cedar pollen Cryj1 by using self-gelling immunostimulatory DNA for effective induction of immune responses in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ishii-Mizuno Y, Umeki Y, Takahashi Y, Kato Y, Takabayashi T, Fujieda S, Takakura Y, Nishikawa M
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release

      巻: 200 ページ: 52-59

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2014.12.040

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] DNAハイドロゲルを用いたCryj1の経鼻デリバリーによるスギ花粉症に対する免疫療法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      水野友美子、梅木佑夏、高橋有己、高倉喜信、西川元也
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] Self-gelatinizable nucleic acid-based sustained delivery of immuno-stimulatory DNA and antigen for induction of antitumor immunity in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Umeki Y, Nishikawa M
    • 学会等名
      第5回発がんスパイラル国際シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-27
  • [学会発表] 多足型DNAのpod数依存的な溶液内立体構造と細胞取り込みとの相関解析2014

    • 著者名/発表者名
      塩見朋紀、西川元也、毛利浩太、真田雄介、櫻井和朗、高橋有己、高倉喜信
    • 学会等名
      アンチセンス・遺伝子・デリバリー シンポジウム2014
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [学会発表] Optimization of DNA nanostructure for delivery of nucleic acid drugs to immune cells2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki S, Nishikawa M, Matsuzaki N, Mohri K, Endo M, Hidaka K, Sugiyama H, Takahashi Y, Takakura Y
    • 学会等名
      GPEN 2014
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-08-27 – 2014-08-30
  • [学会発表] DNAナノテクノロジーを基盤とする核酸医薬のデリバリー2014

    • 著者名/発表者名
      西川元也、高倉喜信
    • 学会等名
      第30回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-07-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 小角X線散乱による構造解析に基づく多足型DNAの構造活性相関の解明2014

    • 著者名/発表者名
      塩見朋紀、西川元也、高橋夏樹、真田雄介、櫻井和朗、高橋有己、高倉喜信
    • 学会等名
      日本薬剤学会第29年会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-22
  • [学会発表] 免疫刺激性DNAの免疫細胞へのデリバリーのためのDNAナノ構造体の設計2014

    • 著者名/発表者名
      大槻昇三、西川元也、毛利浩太、松崎憲幸、遠藤政幸、日高久美、杉山 弘、高橋有己、高倉喜信
    • 学会等名
      日本薬剤学会第29年会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-22

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi