• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

精神疾患のグリア性マイクロエンドフェノタイプ

公募研究

研究領域マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
研究課題/領域番号 25116512
研究機関山梨大学

研究代表者

小泉 修一  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (10280752)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
キーワードアストロサイト / 抗うつ薬 / ATP / グリア伝達
研究概要

グリア細胞が脳の情報処理・発信を制御していることが明らかとなり、脳機能は「神経-グリアネットワーク」コミュニケーションとして捉えられるようになった。従って、本ネットワークの変調は、脳の機能変調、特にシナプス伝達の変調や神経細胞の基礎活動性に影響すると考えられ、これは顕著な神経変性や神経細胞死を伴わない精神疾患の分子病態との関連性を強く示唆する。実際、うつ病や統合失調症患者の死後脳のトランスクリプトーム解析、プロテオーム解析では、グリア関連分子の変動が上位に並ぶ。さらに動物実験ではグリア細胞を阻害すると、抗うつ薬が奏功しないことも示された。神経-グリアネットワークのコミュニケーション変調と、精神疾患等各種脳疾患の分子病態は密接に関連すると考えられるが、両者の関連性の多くは不明のままである。その大きな理由は、神経とグリア細胞(アストロサイト及びミクログリア)がコミュニケーションを行うインターフェース「ペリシナプスグリア」の1. 可視化・機能解析技術、2. グリア伝達(グリア細胞による化学情報伝達)を精密に制御する技術、が欠如していたからである。本研究は、それぞれ1. 「膜移行型Ca2+プローブGCaMP3」によるペリシナプス機能解析、2. FASTシステムによる細胞種・時期特異的「グリア伝達制御」、の2つの新技術により、この問題に応えるものである。
本年は、上記2の解析を行い、グリア性マイクロエンドフェノタイプとして、アストロサイトのATPグリア伝達の低下がうつ病の分子病態とリンクしていることを見出した。また、抗うつ薬の標的としてアストロサイトが重要で有ること、抗うつ薬がアストロサイトのグリア伝達を亢進させることが、抗うつ作用と関連していることを明らかとした。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Microglia release ATP by exocytosis2013

    • 著者名/発表者名
      Imura Y, Morizawa Y, Komatsu R, Shibata K, Shinozaki Y, Kasai H, Moriishi K, Moriyama Y, Koizumi S.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 61(8) ページ: 1320-30

    • DOI

      doi: 10.1002/glia.22517.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Astrocytes protect neurons against methylmercury via ATP/P2Y1 receptor-mediated pathways in astrocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Y, Shinozaki Y, Fujishita K, Shibata K, Imura Y, Morizawa Y, Gachet C, Koizumi S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(2) ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0057898

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purinergic receptors in microglia -Functional modal shift of microglia mediated by P2 and P1 receptors-.2013

    • 著者名/発表者名
      Koizumi S, Ohsawa K, Inoue K, Kohsaka S
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 61 ページ: 47-54

    • DOI

      doi: 10.1002/glia.22358

    • 査読あり
  • [学会発表] Involvement of glial functions in a cause of depression2013

    • 著者名/発表者名
      小泉修一
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      20130620-20130623

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi