• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

スピロヘータの推進力発生メカニズム

公募研究

研究領域運動超分子マシナリーが織りなす調和と多様性
研究課題/領域番号 25117501
研究機関東北大学

研究代表者

中村 修一  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90580308)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードスピロヘータ / レプトスピラ / 細胞運動 / 運動マシナリー / 抵抗力理論
研究実績の概要

本研究では、らせん形細菌レプトスピラの推進力発生メカニズムの解明を目的として、26年度は、3次元顕微計測システムを用いた運動解析、外膜の動態解析、突然変異体の運動解析などを予定していた。
1.遊泳中のレプトスピラは、形状の異なる3つのパーツに分けられる。レプトスピラの遊泳と方向転換は、これらの回転の力学的な調和によって成り立っていると予想される。3次元顕微計測システムを用いた運動解析では、細胞前方末端の左巻きらせん(Spiral end)の回転方向は常に反時計回りであるが、細胞後方末端の半円状構造(Hook end)の回転方向は、同一細胞においても変化することが明らかとなった。推進力発生に直接関わらないHook endの回転が、運動における力学バランスの調整に寄与する可能性が示唆された。
2.外膜の動態計測を行うために、外膜蛋白質LipL32をターゲットとして、抗体(抗LipL32抗体)修飾金コロイドをレプトスピラ細胞に標識した。レプトスピラの運動に伴う金コロイドの動きが捉えられたが、LipL32が流動的であるか、ペプチドグリカンなどの足場に固定されているかなどが不明であるため、ターゲットとする分子の検討が必要である。
3.走化性制御分子CheYを欠損した変異株を得ることに成功し、運動解析を行った。本研究課題において開発し、26年度に発表したアガードロップアッセイ法(Islam et al., 2014 FEMS Microbiol. Lett.)により走化性応答を解析したところ、CheY欠損株では、遊泳方向転換の頻度が誘引物質の影響を受けないことが分かった。また、CheY欠損株では野生型株に比べて方向転換頻度が高く、直線的な遊泳が観察されなかった。これらの結果は外べん毛細菌とは大きく異なるものであり、細胞内べん毛による推進力発生の仕組みを理解する上で極めて重要な現象である。さらに詳細な運動解析と遺伝学的解析が必要である。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Analysis of the chemotactic behaviour of Leptospira using microscopic agar-drop assay2014

    • 著者名/発表者名
      Islam Md. S, Takabe K, Kudo S, Nakamura S
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 356 ページ: 39-44

    • DOI

      10.1111/1574-6968.12495

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] スピロヘータの形と運動2014

    • 著者名/発表者名
      中村修一
    • 雑誌名

      日本細菌学雑誌

      巻: 69 ページ: 527-538

    • DOI

      10.3412/jsb.69.527

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] レプトスピラべん毛のイオン選択性2015

    • 著者名/発表者名
      中村 修一,Md. Shafiqul Islam, 森本 雄祐, 高部 響介,工藤 成史
    • 学会等名
      第88回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] らせん細菌スピロヘータの回転運動の解析2015

    • 著者名/発表者名
      中村修一
    • 学会等名
      2015年生体運動合同班会議
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      2015-01-07 – 2015-01-09
  • [学会発表] らせん細菌Leptospiraの遊泳力学とエネルギー論2014

    • 著者名/発表者名
      中村修一
    • 学会等名
      日本生物物理学会 第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] らせん形細菌スピロヘータの運動の力学的理解2014

    • 著者名/発表者名
      中村修一
    • 学会等名
      第4回分子モーター討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi