• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

薬剤投与により変化する細胞内ダイナミクスの解析

公募研究

研究領域翻訳後修飾によるシグナル伝達制御の分子基盤と疾患発症におけるその破綻
研究課題/領域番号 25117727
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関京都大学

研究代表者

野村 真樹  京都大学, iPS細胞研究所, 研究員 (90552688)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードトポロジカルデータ解析 / 単一細胞遺伝子発現計測
研究概要

本研究では、多数の単一細胞から計測したデータから細胞システムが従っている力学構造を調べるためのデータ解析手法を開発する。本年度は単一細胞遺伝子発現データを用いたデータ解析手法として以下に述べる方法の検討を行った。
1. 時間遅れを持って発現する遺伝子セットを得るためにPersistent Homology理論の適用を検討した。微分方程式から生成した3変数の人工データを用いて検証を行い、実データに適用した結果、いくつかの候補遺伝子セットを得ることが出来た。
2. iPS細胞の状態と多能性関連遺伝子の一つであるNANOGの関係を調べるために、iPS細胞から計測した単一細胞遺伝子発現データを用いてトポロジカルデータ解析を行った。NANOGの発現量と細胞周期の関連を示唆する結果を得ている。
3. iPS細胞から心筋への分化過程を計測した単一細胞遺伝子発現データに関してトポロジカルデータ解析と相関解析を行った。トポロジカルデータ解析の適用では増殖と分化の関連性を示唆する結果が得られている。遺伝子発現に関する相関解析としてはweighted gene co-expression network analysisを適用して遺伝子モジュールを得た後、遺伝子モジュールの経時変化の可視化を行った。その結果、心筋分化に関連する遺伝子の相関関係が経時的に変化する様子がとらえられている。
準備的な研究結果ではあるが、これらの成果の一部は国内外の学会や研究会などで発表を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では力学系の視点に基づいて単一細胞データの解析手法を開発している。
当初はイメージング計測を用いて多数の単一細胞から5-10分子種を測定した後、トポロジカルデータ解析を行う予定であったが、所属機関の移転に伴い、単一細胞RNAシーケンスデータを取り扱っている。双方に適用可能なアルゴリズムの開発を予定していたため、解析手法の開発は概ね順調である。

今後の研究の推進方策

多数の単一細胞から計測したデータの解析手法は国外との競争が激しくなってきた。2014年4月にはNature Biotechnologyに、本研究と競合する論文が発表されている。本研究の一環ではPersistent Homologyを用いて時間遅れを持って発現する遺伝子セットの同定を行っているが、まずはこの研究を論文としてまとめて早急に発表する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 単一細胞RNA-seq データのスナップショット的活用2013

    • 著者名/発表者名
      野村真樹
    • 学会等名
      定量生物の会 第6回年回
    • 発表場所
      大阪大学・銀杏会館
    • 年月日
      20131123-20131124
  • [学会発表] 薬剤投与により変化する細胞内ダイナミクスの解析

    • 著者名/発表者名
      野村真樹
    • 学会等名
      「修飾シグナル病」 第3回領域推進会議
    • 発表場所
      東京大学・医科学研究所
  • [学会発表] Single-cell RNA-seq and Bioinformatics

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nomura
    • 学会等名
      ICSB2013 The 14th International Conference on Systems Biology
    • 発表場所
      Tivoli Congress Center Copenhagen
  • [学会発表] Biological Significance of Heterogeneity in iPS Cells by Single Cell Transcriptome Analysis

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nomura
    • 学会等名
      International Workshop on Quantitative Biology 2013
    • 発表場所
      大阪大学・銀杏会館
  • [学会発表] 単一細胞RNA-seq データのトポロジカルな解析

    • 著者名/発表者名
      野村真樹
    • 学会等名
      第36回分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際展示場
  • [学会発表] スナップショット単一細胞RNA-seqデータで予測する動的な遺伝子発現制御

    • 著者名/発表者名
      野村真樹
    • 学会等名
      第2回修飾シグナル病若手ワークショップ
    • 発表場所
      伊香保温泉「雨情の湯 森秋旅館」
  • [学会発表] 単一細胞RNA-seqデータのトポロジカルデータ解析

    • 著者名/発表者名
      野村真樹
    • 学会等名
      「修飾シグナル病」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学・医科学研究所

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi