• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

転写サイクルにおけるクロマチンリモデリング複合体のリサイクル機構の解明

公募研究

研究領域高精細アプローチで迫る転写サイクル機構の統一的理解
研究課題/領域番号 25118503
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

研究機関東北大学

研究代表者

原田 昌彦  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70218642)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードクロマチン / アクチン関連タンパク質 / 転写 / 細胞核 / リサイクル
研究概要

転写開始や伸長を含む様々な転写サイクルの過程にクロマチン構造が関わっていると考えられているが、その詳細については、未だ不明な点が多い。我々は、INO80複合体構成因子に着目して、クロマチンリモデリング複合体と転写サイクルとの関連を明らかにしようとしている。我々はまず、INO80クロマチンリモデリング複合体の構成因子であるアクチン関連タンパク質Arp5およびArp8の遺伝子破壊細胞を用いて、INO80クロマチンリモデリング複合体と転写サイクルとの関連を解析した。ヘムオキシゲナーゼ1(HO-1)遺伝子の発現と、HO-1遺伝子領域におけるINO80, Arp5, Arp8の結合の解析を行った。その結果、酸化ストレスに対応したHO-1の発現制御において、これらのクロマチンタンパク質の結合が大きく変化していることが示された。また、東工大・十川博士との共同研究により、これらのタンパク質の一分子イメージング観察実験系を確立した。また、Arp5, Arp8の解析、およびその創薬への応用展開を目的として、これらのタンパク質に結合するbicycle peptideのスクリーニングを行った。その結果、Arp5, Arp8に結合するbicycle peptideの単離に成功した。このペプチドを化学合成して、精製したArp5, Arp8に対する結合をin vitroで解析したところ、これらのペプチドが今後の解析に必要な結合能力を有することを示唆する結果が得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

ヘムオキシゲナーゼ1遺伝子の解析を通じて、酸化ストレスに応答した遺伝子発現制御に伴う転写サイクル変化を、INO80クロマチンリモデリング複合体の構成因子(Ino80、Arp5, Arp8)の挙動の変化を通じて観察することができた。また、これらのタンパク質の挙動・機能をさらに解析するための、一分子イメージの観察実験系を、領域内共同研究で立ち上げることができた。さらに、Arp5, Arp8に結合するbicyclic peptideの単離・合成に成功し、今後の機能解析や、創薬への応用展開に道を開くことができた。

今後の研究の推進方策

これまでに作成した、Arp5およびArp8に対するbicycle peptideを用いることにより、これらのタンパク質およびINO80クロマチンリモデリング複合体の機能解析を行う。また、ヘムオキシゲナーゼ1の遺伝子発現が異常になっている癌細胞にこれらのペプチドを導入して解析することなどにより、創薬への応用展開も目指す。また、これらのタンパク質の一分子イメージングをおこなうことにより、転写サイクルにおけるArp5, Arp8, Ino80のダイナミクスと機能との関連を詳細に解析する。さらに、我々は、出芽酵母の系においても、クロマチンリモデリング複合体と転写サイクルとの関連を見出していることから、出芽酵母の変異株を用いることにより、その詳細を明らかにしていく。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Possible involvement of LKB1-AMPK signaling in non-homologous end joining.2014

    • 著者名/発表者名
      Ui, A., Ogiwara, H., Nakajima, S., Kanno, S., Watanabe, R., Harata, M., Okayama, H., Harris, C.C., Yokota, J., Yasui, A., and Kohno, T.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 33 ページ: 1640-1648

    • DOI

      10.1038/onc.2013.125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of the transformation efficiency of Saccharomyces cerevisiae by altering carbon sources in pre-culture2014

    • 著者名/発表者名
      Konishi, T., et al.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reorganization of Damaged Chromatin by the Exchange of Histone Variant H2A.Z-22014

    • 著者名/発表者名
      Nishibuchi, I. et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Oncology, Biology, Physics

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural polymorphism in the L1 loop regions of human H2A.Z.1 and H2A.Z.2.2013

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi, N., et al.
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr D Biol Crystallogr. 2013 69, 2431-2439.

      巻: 69 ページ: 2431-2439

    • DOI

      10.1107/S090744491302252X

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞分化における核内アクチンの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      山本浩志
    • 学会等名
      農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      生田
    • 年月日
      20140328-20140330
  • [学会発表] 遺伝子欠損細胞を用いたヒストンバリアントH2A.Zの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      奥裕行
    • 学会等名
      農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      生田
    • 年月日
      20140328-20140330
  • [学会発表] 転写およびアクチンダイナミクス制御におけるアクチンファミリーArp5, Arp8の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      村上寛和
    • 学会等名
      農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      生田
    • 年月日
      20140328-20140330
  • [学会発表] Roles of actin-related proteins in chromatin function and nuclear organization Masahiko Harata2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Harata
    • 学会等名
      Annual Meeting, American Society of Cell Biology meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      20131214-20131218
  • [学会発表] ヒトINO80クロマチンリモデリング複合体による遺伝子発現の酸化ストレス応答制御2013

    • 著者名/発表者名
      原田昌彦
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] Arp4による核内アクチンダイナミクスとゲノム機能の制御2013

    • 著者名/発表者名
      山崎祥他
    • 学会等名
      第31回 染色体ワークショップ・第12回 核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      20131125-20131126
  • [学会発表] ヒストンバリアントH2A.Zアイソフォームの転写制御における機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      日下部将之
    • 学会等名
      第31回染色体ワークショップ・第11回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      箱根
    • 年月日
      20131125-20131126
  • [学会発表] アクチン・ヒストン両ファミリーによる核・クロマチン機能制御2013

    • 著者名/発表者名
      原田 昌彦
    • 学会等名
      平成25年度遺伝研研究会「クロマチンによる遺伝情報のエピジェネティック制御機構」
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      20131017-20131018
    • 招待講演
  • [学会発表] Contribution of SWR1- and INO80 chromatin remodeling complexes to the spatial positioning of DNA double-strand break.2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Harata
    • 学会等名
      酵母エピジェネティックス国際シンポジウム
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      20130902-20130904
  • [学会発表] INVOLVEMENT OF THE NUCLEAR ACTIN-RELATED PROTEIN ARP4 IN THE SUBCELLULAR LOCALIZATION AND POLYMERIZATION OF ACTIN2013

    • 著者名/発表者名
      Shota Yamazaki
    • 学会等名
      23rd Wilhelm Bernhard Workshop on the Cell Nucleus
    • 発表場所
      Debrecen, Hungary
    • 年月日
      20130819-20130824
  • [学会発表] Contribution of histone variant H2A.Z isoforms to transcriptional activation in hyper-acetylated chromatin2013

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kusakabe
    • 学会等名
      23th Wilhelm Bernhard Workshop on the cell nucleus
    • 発表場所
      Debrecen, Hungary
    • 年月日
      20130819-20130824
  • [学会発表] Actin family proteins involved in the functional organization of the nucleus2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Harata
    • 学会等名
      23th Wilhelm Bernhard Workshop on the cell nucleus
    • 発表場所
      Debrecen, Hungary
    • 年月日
      20130819-20130823
    • 招待講演
  • [学会発表] Involvement of nuclear actin- and myosin-families in genome function2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Harata
    • 学会等名
      NIH Tohoku University JSPS Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20130509-20130511
  • [学会発表] アクチンファミリーによる細胞核・クロマチンの機能構造形成

    • 著者名/発表者名
      原田昌彦
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会シンポジウム「細胞核内構造体の構築原理と高次生命機能」
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] 転写制御におけるヒストンバリアントH2A.Zアイソフォームの機能解析

    • 著者名/発表者名
      日下部将之
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部会第79回例会・シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
  • [学会発表] Analyses of human INO80 complex involvement in gene expression regulation under oxidative stress condition

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Takahashi
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
  • [図書] 染色体と細胞核のダイナミクス-DNAを操る細胞の仕組み- 原口徳子・平岡泰編 第11章 核骨格と核タンパク質2013

    • 著者名/発表者名
      原田昌彦
    • 総ページ数
      236 (169-183)
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] ベーシックマスター分子生物学(改訂版) 東中川徹、大山隆、清水光弘編 第8章 翻訳の調節2013

    • 著者名/発表者名
      原田 昌彦
    • 総ページ数
      439 (216-241)
    • 出版者
      オーム社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi