• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

新海洋区系における大気海洋間の物質循環の影響解明

公募研究

研究領域新海洋像:その機能と持続的利用
研究課題/領域番号 25121504
研究機関東京大学

研究代表者

植松 光夫  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (60203478)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード海洋大気 / エアロゾル / 栄養塩 / 循環 / 太平洋 / 沈着
研究実績の概要

海洋表層の生態系動態は、海洋大気から供給される物質の化学成分や沈着量の変化によって影響を受けることが示唆されている。海洋大気中の物質は、陸起源、人為起源、海水起源、海洋生物起源に大きく分けることができる。それぞれの起源からの放出量、輸送過程、除去沈着過程を定量的に見積もることが各区系への大気物質の沈着量を特徴づける。
KH-13-7次研究航海は2013年12月11日から2014年2月12日までの64日間、KH-14-3次航海は2014年6月23日から8月11日まで50日間にわたって実施された。この二つの航海では太平洋を緯度方向に幅広くカバーしており、南北太平洋の西経170度線に沿った海域での気塊の物理的特徴や化学成分の特徴の特徴を明らかにする事を目的とした。
航海中の後方流跡線解析から、アジア大陸起源、北太平洋起源、赤道海域起源、南太平洋起源、南極海域起源の空気塊を明白に区分できた。これにより本航海で各海域に特徴を持つ気塊の大気観測や大気試料採取ができたといえる。
船上での粒径別エアロゾル粒子数濃度の連続観測測定結果をみると、粗大粒子は亜熱帯海域で、微小粒子は亜寒帯海域で数濃度が高く、粒子の生成や沈着過程の違いが示唆された。清浄な海洋大気が支配的な北極域で、特に微小粒子(直径100 nm)濃度が高い。一方、南極海域からの気塊が輸送されている時には、10-50 nmの範囲で個数濃度が高くなっていた。これは生物生産の高い両極域で生成された生物起源気体からの新粒子生成イベントが起こっていた可能性を示唆している。
大気中の微量気体,エアロゾル試料の分析や海洋表層での生物生産量などとの解析を通して、太平洋全域における大気海洋間の物質循環の海洋区系の特徴や、大気と海洋の定量的な関係を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Long-term observation of fog chemistry and estimation of fog water and nitrogen input via fog water deposition at a mountainous site in Hokkaido, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Katata, G., Noguchi, I., Sakai, S., Watanabe, Y., Uematsu, M., Furutani, H.
    • 雑誌名

      Atmospheric Research

      巻: 151 ページ: 82-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wet and dry deposition of mineral dust particles in Japan: Factors related to temporal variation and spatial distribution2014

    • 著者名/発表者名
      Osada, K., Ura, S., Kagawa, M., Mikami, M., Tanaka, T. Y., Matoba, S., Aoki, K., Shinoda, M., Kurosaki, Y., Hayashi, M., Shimizu, A., and Uematsu, M.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 4 ページ: 1107-1121

    • DOI

      doi:10.5194/acp-14-1107-2014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of gas-phase carbonyls from heterogeneous oxidation of polyunsaturated fatty acids at the air-water interface and of the sea surface microlayer2014

    • 著者名/発表者名
      Zhou, S., Gonzalez, L., Leithead, A., Finewax, Z., Thalman, R., Vlasenko, A., Vagle, S., Miller, L., Li, S-M., Bureekul, S., Furutani, H., Uematsu, M., Volkamer, R., and Abbatt, J.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 14 ページ: 1371-1384

    • DOI

      doi:10.5194/acp-14-1371-2014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enrichment of particulate phosphorus in a Sea-Surface Microlayer over the Eastern Equatorial Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Bureekul, S., Murashima, Y., Furutani, H., Uematsu, M.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 48 ページ: e1-e7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial variation of biogenic and crustal elements in suspended particulate matter from surface waters of the North Pacific and its marginal seas2014

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, Y., and Uematsu, M.
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 126 ページ: 211-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distributions of atmospheric non-sea-salt sulfate and methanesulfonic acid over the Pacific Ocean between 48N and 55S during summer2014

    • 著者名/発表者名
      Jung, J., Furutani, H., Uematsu, M., Park, J.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 99 ページ: 374-384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北太平洋における海洋大気中の鉄含有粒子:水溶性物質との混合状態2014

    • 著者名/発表者名
      三木裕介,上田紗也子,三浦和彦,古谷浩志,植松光夫
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 29 ページ: 104-111

    • 査読あり
  • [学会発表] 太平洋東部赤道海域から西部北太平洋におけるダストエアロゾルの雲凝結核特性と化学組成2014

    • 著者名/発表者名
      河田綾, 中山寛康, 古谷浩志, 成田祥, 上田紗也子, 三浦和彦, 植松光夫
    • 学会等名
      風送ダストに関する現状と今後の展開に関する研究集会
    • 発表場所
      九州大学、福岡県
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-11
  • [学会発表] 太平洋東部赤道海域から西部北太平洋における微小エアロゾルの雲凝結核特性と化学組成2014

    • 著者名/発表者名
      河田綾, 中山寛康, 古谷浩志, 成田祥, 上田紗也子, 三浦和彦, 植松光夫
    • 学会等名
      第20回大気化学討論会
    • 発表場所
      府中グリーンプラザ、東京都
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-27
  • [学会発表] 北太平洋とその縁辺海における大気エアロゾル物理的特徴 -白鳳丸 KH-14-3 次航海における洋大気観測の速報結果2014

    • 著者名/発表者名
      岩本洋子, 三浦和彦, 横山慎太郎, 古谷浩志, 植松光夫
    • 学会等名
      第20回大気化学討論会
    • 発表場所
      府中グリーンプラザ、東京都
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-27
  • [学会発表] 白鳳丸 KH-13-7, KH-14-3航海での太平洋大気中揮発性有機化合物測定2014

    • 著者名/発表者名
      加藤俊吾, 中山尚, 黒沢弦希, 東海林孝騎, 内山一美, 三木裕介, 岩本洋子, 三浦和彦, 古谷浩志, 成田祥, 植松光夫
    • 学会等名
      第20回大気化学討論会
    • 発表場所
      府中グリーンプラザ、東京都
    • 年月日
      2014-11-27 – 2014-11-27
  • [学会発表] Coastal and marine science in Southeast Asia (COMSEA) for Future Oceans2014

    • 著者名/発表者名
      M. Uematsu
    • 学会等名
      Sustainability Initiative in the Marginal Seas of South and East Asia (SIMSEA) Workshop
    • 発表場所
      Quezon City, Philippines
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Transformation of Asian dust particles over the central North Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      M. Uematsu, H. Furutani, R. Kawata, H. Nakayama
    • 学会等名
      13th Quadrennial iCACGP Symposium/ 13th IGAC Science Conference on Atmospheric Chemistry
    • 発表場所
      Natal, Brazil
    • 年月日
      2014-09-22 – 2014-09-26
  • [学会発表] 太平洋東部赤道海域から西部北太平洋における微小エアロゾルの雲凝結核特性と化学組成2014

    • 著者名/発表者名
      河田綾, 中山寛康, 古谷浩志, 成田祥, 上田紗也子, 三浦和彦, 植松光夫
    • 学会等名
      日本地球化学会61回年会
    • 発表場所
      富山大学、富山県
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-18
  • [学会発表] 火山起源エアロゾル中の鉄の化学種同定と海洋への溶解性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      宮原彩,古谷浩志,植松光夫,高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会61回年会
    • 発表場所
      富山大学、富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-16
  • [学会発表] 太平洋で採取された海洋大気中の鉄含有粒子:水溶性物質との混合状態2014

    • 著者名/発表者名
      三木祐介、岩本洋子、三浦和彦、古谷浩志、植松光夫
    • 学会等名
      日本地球化学会61回年会
    • 発表場所
      富山大学、富山県
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-16
  • [学会発表] Study on distribution of elemental composition of suspended particles in seawater and the impact of aerosols as an elemental source in the Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Murashima, S. Bureekul, H. Furutani, Y. Narita, M. Uematsu
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2014
    • 発表場所
      Busan, S. Korea
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-09-02
  • [学会発表] Transformation of Asian Dust Particles Over the Central North Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      M. Uematsu
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Asian Dust and Ocean EcoSystem (ADOES)
    • 発表場所
      Yinchuan, China
    • 年月日
      2014-08-14 – 2014-08-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Land-Atmosphere-Ocean Linkage in the Pacific -Recent progress of SOLAS in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      M. Uematsu
    • 学会等名
      Chinese SOLAS workshop
    • 発表場所
      Yinchuan, China
    • 年月日
      2014-08-13 – 2014-08-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 大気エアロゾルが太平洋における海水中懸濁粒子の元素組成とその分布に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      村島淑子、Sujaree Bureekul、古谷浩志、成田祥、植松光夫
    • 学会等名
      31回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
  • [学会発表] 北太平洋で採取された鉱物粒子の構造2014

    • 著者名/発表者名
      三木祐介、三浦和彦、岩本洋子、加藤大樹、上田紗也子、古谷浩志、植松光夫
    • 学会等名
      31回エアロゾル科学・技術研究討論会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
  • [学会発表] Investigation of lead (Pb) and Boron (B) isotopes in aerosol above open ocean2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sakata, A. Sakaguchi, M. Tanimizu, M. Uematsu, N. Kazuya, Y. Takahashi
    • 学会等名
      the AOGS 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-01
  • [学会発表] Sustainable Future of Coastal and Marine Ecosystems in the Indo-Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      M. Uematsu
    • 学会等名
      the AOGS 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-31 – 2014-07-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemical Composition of Asian dust particles over the central North Pacific2014

    • 著者名/発表者名
      M. Uematsu, H. Furutani, R. Kawata, Y. Nakayama, S. Ueda, Y. Miki, K. Miura
    • 学会等名
      International Conference on Atmospheric Dust-DUST 2014
    • 発表場所
      Castellaneta Marina, Italy
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Wet and dry deposition of mineral dust particles in Japan: factors related to temporal variation and spatial distribution2014

    • 著者名/発表者名
      K. Osada, S. Ura, M. Kagawa, M. Mikami T.Y. Tanaka, S. Matoba, K. Aoki, M. Shinoda, Y. Kurosaki, M. Hayashi, A. Shimizu, and M. Uematsu
    • 学会等名
      International Conference on Atmospheric Dust-DUST 2014
    • 発表場所
      Castellaneta Marina, Italy
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
  • [学会発表] インド洋-太平洋における沿岸域を含む海洋生態系の持続可能な将来2014

    • 著者名/発表者名
      植松 光夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      2014-05-01 – 2014-05-01
  • [学会発表] 富士山頂、東京神楽坂、北太平洋で採取された鉄含有粒子の性状と鉱物粒子の構造2014

    • 著者名/発表者名
      三木裕介、上田紗也子、三浦和彦、加藤大樹、古谷浩志、植松光夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県
    • 年月日
      2014-05-01 – 2014-05-01
  • [学会発表] Atmospheric Nitrogen Deposition to the Oceans: Observation- and Model-Based Estimates2014

    • 著者名/発表者名
      A. Baker , K. Altieri, G. Okin, F. Dentener, M. Uematsu, M. Kanakidou, M.M. Sarin, R. Duce, J. Galloway, B. Keene , A. Singh , L. Zamora , J.-F. Lamarque, S.-C. Hsu
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2014
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-02
  • [備考] 公募研究(H25・26年度)

    • URL

      http://ocean.fs.a.u-tokyo.ac.jp/application.html

  • [備考] 新海洋区系における大気海洋間の物質循環の影響解明

    • URL

      http://ocean.fs.a.u-tokyo.ac.jp/forpublica4.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi