• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

質感知覚の成立過程―言語獲得前後の乳幼児を対象にした発達的検討

公募研究

研究領域質感認知の脳神経メカニズムと高度質感情報処理技術の融合的研究
研究課題/領域番号 25135729
研究機関中央大学

研究代表者

山口 真美  中央大学, 文学部, 教授 (50282257)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード発達 / クロスモーダル / 光沢 / 選好 / 色カテゴリー
研究実績の概要

質感知覚の初期過程を解明する研究を行い、光沢感や金色カテゴリの獲得が乳児期にあること、乳児における影を知覚する能力を解明した。さらに光沢感の形成メカニズムを明らかにする研究や、乳児におけるカテゴリカル色知覚の脳内処理、質感にかかわるクロスモダリティの研究について現在も研究を推進している。金色知覚に関してはプレスリリースを行い 朝日新聞をはじめとした新聞紙面に成果が公開され、育児雑誌にも紹介された。さらに複数の企業への玩具作製の技術指導および共同研究を行うなど、多方面への知識の普及に貢献できたと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究では、学術論文(国際誌)が4本、海外での発表2件、国内での発表4件を行い、そのうち学会賞を1件受けることができた。更にプレスリリースが主要5新聞に掲載され、子ども向けの一般誌にも研究内容が紹介されたこと、さらに今後の企業での商品展開が見込まれることなど新学術領域において発達部門を担うという期待にこたえる成果をあげることができた。

今後の研究の推進方策

論文執筆中の研究としては、乳児におけるカテゴリカル色知覚の脳内処理があり、実験継続中の研究としては質感にかかわるクロスモダリティの検討がある。また、アウトリーチ活動として、今回得られた成果を商品展開に向けた知識提供とする方向での共同研究を計画中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Can Infants tell the difference between gold and yellow?2013

    • 著者名/発表者名
      Yang, J. , Kanazawa, S., and Yamaguchi,M.K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(6) ページ: e67535

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0067535

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Investigation of color constancy in 4.5-month-old infants under a strict control of luminance contrast for individual subjects.2013

    • 著者名/発表者名
      Yang, J. , Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., and Kuriki, I.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 115 ページ: 126~136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perception of elasticity in the kinetic illusory object with phase differences in inducer motion.2013

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., Sato, K., Murakoshi, T., Utsumi, K., Kimura, A., Shirai, N., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K., & Wada, Y
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(10) ページ: e78621

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0078621

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Infants' perception of curved illusory contour with motion.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K. , Masuda, T., Wada, Y., Shirai, N., Kanazawa, S., and Yamaguchi M.K.
    • 雑誌名

      Infant Behavior and Development

      巻: 36(4) ページ: 557-563

    • 査読あり
  • [学会発表] 乳児における表面知覚の発達と局所画像知覚の喪失2014

    • 著者名/発表者名
      楊嘉楽・金沢創・山口真美・本吉勇
    • 学会等名
      日本視覚学会2014年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都)
    • 年月日
      2014-01-22 – 2014-01-24
  • [学会発表] 乳児における投射影知覚の検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤夏月・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第32回大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県)
    • 年月日
      2013-12-07 – 2013-12-08
  • [学会発表] .乳児は影の少ない顔を好むか?2013

    • 著者名/発表者名
      作田由衣子・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      第18回 日本顔学会(フォーラム顔学2013)
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2013-11-09 – 2013-11-10
  • [学会発表] 人物画の表情および人物印象の知覚に及ぼす光源の影響2013

    • 著者名/発表者名
      作田由衣子・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会
    • 発表場所
      新潟国際情報大学(新潟県)
    • 年月日
      2013-07-13 – 2013-07-14
  • [学会発表] Can Infants tell the difference between gold and yellow?2013

    • 著者名/発表者名
      Yang, J., Kanazawa, S., and Yamaguchi M.K.
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Suzhou (China)
    • 年月日
      2013-07-05 – 2013-07-08
  • [学会発表] Infants' perception of cast shadow.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Kanazawa, S., and Yamaguchi M.K.
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Suzhou (China)
    • 年月日
      2013-07-05 – 2013-07-08

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi