• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

リガンド結合型光触媒を用いた生体内標的タンパクノックダウン法の開発

公募研究

研究領域天然物ケミカルバイオロジー:分子標的と活性制御
研究課題/領域番号 26102721
研究機関東京工業大学

研究代表者

中村 浩之  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (30274434)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード有機化学 / 生体機能利用 / 生体分子
研究実績の概要

本課題は光触媒とタンパク質への親和性リガンドを連結させた低分子化合物と可視光刺激という二つの細胞外刺激によって、細胞内の任意のタンパク質を選択的に分解に導く新規方法論の確立を目的としている。26年度は、タンパク質親和性リガンドを連結させたRu(bpy)3光触媒を用いることで、タンパク質混在系の中でも任意の標的タンパク質上にチロシン残基のラジカル種を発生させる技術の確立を目的として研究を遂行した。まず、本手法の“標的タンパク質選択的にその表面に高活性なラジカル種を発生させることができる”といった新規な点に着目し、光刺激応答によって発生するペプチド鎖アミノ残基上のラジカル種の挙動を精査した。その結果、Ru(bpy)3錯体はチロシン残基以外のアミノ酸残基(Cys, Trp, Met, His)も一電子酸化的にラジカル化しており、中でもヒスチジン残基上のラジカル種生成がペプチド鎖の分解に関与すること、N,N-dimethylamino-N’-acyl phenylenediamine構造(Tyrosyl Radical Trapper: TRT)の添加によって光分解反応を抑制しつつチロシン残基のラベル化反応に誘導できることを見出した。このことから、Ru(bpy)3光触媒に標的タンパク質に特異的に作用するリガンド分子を導入することで、細胞内で標的タンパク質を選択的に不活性化させる可能性が示唆された。27年度は、炭酸脱水素酵素等を標的タンパク質に選定し、実際に細胞内で不活性化が可能かどうか検証する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

Ru(bpy)3錯体はチロシン残基以外のアミノ酸残基(Cys, Trp, Met, His)も一電子酸化的にラジカル化しており、中でもヒスチジン残基上のラジカル種生成がペプチド鎖の分解に関与することを明らかにした。このことは、他の光感受性化合物によるタンパク質分解反応とは明らかに異なる機構で進行していることをしめすものであり、本手法はタンパク質不活性化(ノックダウン)の新しい手法を提案することに繋がり、学術的にも非常に意義がある。

今後の研究の推進方策

タンパク質親和性リガンドを連結させたRu(bpy)3光触媒を細胞内標的分子のノックダウンに応用展開する。具体的には、A431細胞における上皮成長因子受容体(EGFR)を標的にそのリガンドであるgefitinibを連結したRu (bpy)3錯体を新たに開発して、可視光刺激によってEGFRを選択的に分解させ、細胞レベルでも本手法が適応できることを証明する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Design of Photoaffinity Probe Molecules for Identification and Modification of Target Proteins2014

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura, H. S. Ban, K. Shimizu, H. Minegishi, S. Sato
    • 雑誌名

      J. Photopolym. Sci. Technol.

      巻: 27 ページ: 453-458

    • DOI

      10.2494/photopolymer.27.453

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diaryl-substituted ortho-carboranes as a new class of hypoxia inducible factor-1α inhibitors2014

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura, L. Tazaki, D. Kanoh, S. Sato, H. H. Ban
    • 雑誌名

      J. Chem. Soc., Dalton Trans.

      巻: 43 ページ: 4941-4944

    • DOI

      10.1039/C3DT52828F

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] V843I, a lung cancer predisposing EGFR mutation, is responsible for resistance to EGFR tyrosine kinase inhibitors2014

    • 著者名/発表者名
      S. Matsushima, K. Ohtsuka, H. Ohnishi, M. Fujiwara, H. Nakamura, T. Morii, H. Goto, T. Watanabe
    • 雑誌名

      J. Thor. Oncol.

      巻: 9 ページ: 1377-1384

    • DOI

      10.1097/JTO.0000000000000241

    • 査読あり
  • [学会発表] リガンド連結型Ru光触媒を用いたタンパク質ノックダウンとラベル化の制御2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一、森田耕平、中村浩之
    • 学会等名
      日本薬学会第135回年会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
  • [学会発表] Development of Chemical Tools for Target Protein-Selective Identification and Selective Modification2015

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, K. Morita, H. Nakamura
    • 学会等名
      An International Symposium on Recent Advances in Chemistry
    • 発表場所
      Shillong (India)
    • 年月日
      2015-03-03 – 2015-03-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 標的タンパク質のラベル化を指向した一電子酸化的チロシン残基修飾反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一、中村浩之
    • 学会等名
      第68回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [学会発表] Photoaffinity Labeling Molecules as Tools for Identification and Modification of Target Protein2014

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      Vietnam Malaysian International Chemical Congress (VMICC)2014
    • 発表場所
      Hanoi (Vietnam)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 招待講演
  • [学会発表] Target-selective Protein Modification Based on Local Environmental Single Electron Transfer Catalysis2014

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, H. Nakamaura
    • 学会等名
      18th Malaysian International Chemical Congress (18MICC)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur (Malaysia)
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-05
    • 招待講演
  • [学会発表] Target-selective Protein Modification Based on Local Environmental Single Electron Transfer Catalysis2014

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 学会等名
      新学術領域第3回国際シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-28 – 2014-10-29
  • [学会発表] Target-selective Protein Modification Using Ligand-conjugated Ru(bpy)3 Catalyst2014

    • 著者名/発表者名
      H.Nakamaura, S. Sato
    • 学会等名
      XXVI International Congress of Organometallic Chemistry (ICOMC-XXVI)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-15
  • [学会発表] Design of Photoaffinity Proble Molecules for Identification and Modification of Target Protein2014

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura, H. S. Ban, K. Shimizu, H. Minegishi, S. Sato
    • 学会等名
      The 31st International Conference of Photopolymer Science and Technology Materials & Processes for Advanced Microlithography, Nanotechnology and Phototechnology (ICPST-31)
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2014-07-08 – 2014-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 光増感分子を設計しタンパク質を探る・操る、そして創薬へ挑む2014

    • 著者名/発表者名
      中村浩之
    • 学会等名
      第49回天然物化学談話会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-07-02 – 2014-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] リガンド連結型Ru(bpy)3触媒を用いた標的選択的タンパク質光分解とラベル化反応の制御2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一、森田耕平、中村浩之
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第9回年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
  • [学会発表] 光触媒を利用した生体内標的タンパク質ラベル化法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤伸一、中村浩之
    • 学会等名
      新学術領域研究「天然物ケミカルバイオロジー~分子標的と活性制御~」 第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-29
    • 招待講演
  • [産業財産権] チロシンの修飾方法2014

    • 発明者名
      佐藤伸一、中村浩之
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-246487
    • 出願年月日
      2014-12-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi