• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

生体巨大分子の混み合いが形成する制限された水和空間での蛋白質の構造転移とその制御

公募研究

研究領域理論と実験の協奏による柔らかな分子系の機能の科学
研究課題/領域番号 26104527
研究機関九州大学

研究代表者

関谷 博  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (90154658)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード混み合い効果 / ホフマイスター系列 / 微小液滴 / 蛍光共鳴励起エネルギー移動
研究実績の概要

実際にタンパク質が機能を発現する細胞内は,生体高分子やイオンなどが極端に混み合った環境にある.本研究では,生体高分子の立体構造安定性に対して,「分子の混み合い効果」,「電解質の添加効果」,「細胞の大きさ(閉じ込め効果)」などの環境因子がどのような影響を与えるかに注目するとともに,細胞の大きさと同程度の微小空間領域における光と分子の相互作用の特異性を利用した高感度顕微分光法の確立を目指した研究を行った.
①リボヌクレアーゼA (RNaseA) に対する電解質および分子混み合いの複合効果:RNaseA水溶液にホフマイスター塩であるNaSCNとポリエチレングリコール (100 mg/mL)を同時に添加すると,それぞれを独立に添加したときの融解温度の変化の和とはならないことが分かった(複合効果).昨年報告したポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) の結果と比較することによって,高分子への電解質の吸着の大きさと複合効果の大きさには相関があることが明らかとなった.
②単一微小液滴内での色素分子間のフェスルター共鳴励起エネルギー移動 (FRET):イオントラップを用いて,色素分子が溶存した単一微小液滴 (直径約10m) を空間捕捉し,色素分子間のFRETを観測した.バルク溶液における通常の蛍光を観測する方法と比べて,微小液滴からのレーザー発振を観測することでドナー-アクセプター間のFRETを高感度に観測できることを明らかにした.
③単一微小液滴表面に形成された単分子膜のレーザー顕微分光:イオントラップを用いて空間捕捉した単一微小液滴表面に色素標識された界面活性分子からなる単分子膜を形成し,レーザー顕微分光を行った.微小液滴界面に存在する色素分子は,液滴界面に形成される電磁場モードと強く相互作用するため,極めて低いしきい値でレーザー発振に至ることが明らかとなった.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Rearrangements of a Water Molecule in Both Directions between Two Hydrogen-Bonding Sites of 5-Hydroxyindole Cation: Experimental Determination of the Energy Threshold for the Rearrangement2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, K. Sakota, H. Sekiya
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 120 ページ: 1825–1832

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.5b12111

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Macromolecular crowding modifies the impact of specific Hofmeister ions on the coil-globule transition of PNIPAM2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sakota, D. Tabata, H. Sekiya
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 119 ページ: 10334-10340

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b01255

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simultaneous interaction of hydrophilic and hydrophobic solvents with ethylamino neurotransmitter radical cations: Infrared spectra of tryptamine+-(H2O)m-(N2)n clusters (m, n≤3)2015

    • 著者名/発表者名
      M. Schuts, K. Sakota, R. Moritz, M. Schmies, T. Ikeda, H. Sekiya, O. Dopfer
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A

      巻: 119 ページ: 10035-10051

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.5b07408

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 混み合い環境におけるポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の構造転移に対するホフマイスター効果2016

    • 著者名/発表者名
      米山可凜,迫田憲治,関谷 博
    • 学会等名
      日本化学会第96回春季年会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] ミオグロビンの2状態転移に対するポリエチレングリコールの吸着の効果とその分子量特異性2016

    • 著者名/発表者名
      安冨翔太,迫田憲治,関谷博
    • 学会等名
      日本化学会第96回春季年会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Molecular level inspection of H-bond rearrangement and fluctuation in the gas phase2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sakota
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rearrangement of hydrogen bond network in mono-hydrated 5-hydroxyindole clusters2015

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, K. Sakota, H. Sekiya
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] The influence of molecular-weight specific adsorption of polyethylene glycol on two-state transition of myoglobin2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yasutomi, K. Sakota, H. Sekiya
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] R spectroscopy of 5-hydroxyindole-methanol in the gas phase: Rearrangement of H-bond2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yoneyama, K. Sakota, H. Sekiya
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高感度バイオセンシングを目指した単一微小液滴顕微分光装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      迫田憲治,関谷博
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 5-ヒドロキシインドール水和クラスターカチオンにおける水和構造組み換えの観測2015

    • 著者名/発表者名
      池田貴将,迫田憲治,関谷博
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の相転移に対する ホフマイスターイオンおよび巨大分子混み合いの複合効果2015

    • 著者名/発表者名
      米山可凜,迫田憲治,関谷 博
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] ミオグロビンの2状態転移に対する ポリエチレングリコールの分子量特異的吸着とその効果2015

    • 著者名/発表者名
      安冨翔太,迫田憲治,関谷博
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] Laser microscopy for a single levitated microdroplet: its application to FRET of simple dyes2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sakota
    • 学会等名
      Workshop on Nanoscale Atomic and Molecular Systems
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-08-20 – 2015-08-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Water shuttling in hydrated molecular clusters2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sakota
    • 学会等名
      Recent Progress in Molecular Science of Korea and Japan
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2015-07-30 – 2015-07-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミオグロビンの2状態転移に対するポリエチレングリコールの添加効果とその分子量特異性2015

    • 著者名/発表者名
      安冨翔太,迫田憲治,関谷博
    • 学会等名
      九重分子科学セミナー
    • 発表場所
      九重共同研修所
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-25
  • [学会発表] Development of a single microdroplet levitation apparatus combined with microscopy: its application for ultimate biosensing2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sakota, H. Sekiya
    • 学会等名
      新学術領域「柔らかな分子系」国際シンポジウム
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Conformational transition of proteins and their control in restricted hydration spaces formed by crowded huge biomolecules2015

    • 著者名/発表者名
      H. Sekiya
    • 学会等名
      新学術領域「柔らかな分子系」国際シンポジウム
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2015-07-09 – 2015-07-11
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of molecular-weight dependent adsorption of polyethylene glycol on two-state transition of myoglobin2015

    • 著者名/発表者名
      安冨翔太,迫田憲治,関谷博
    • 学会等名
      第9回Mini-Symposium on Liquids
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-04
  • [学会発表] ミオグロビンの2状態転移に対するポリエチレングリコールの 分子量特異的吸着の効果2015

    • 著者名/発表者名
      安冨翔太,迫田憲治,関谷博
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [学会発表] 5-ヒドロキシインドール-メタノールクラスターの気相赤外分光:水素結合組み換えの観測2015

    • 著者名/発表者名
      米山可凜,迫田憲治,関谷 博
    • 学会等名
      第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi