• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

アナーキーと陽子崩壊

公募研究

研究領域ニュートリノフロンティアの融合と進化
研究課題/領域番号 26105507
研究機関東京大学

研究代表者

村山 斉  東京大学, カブリ数物連携宇宙研究機構, 特任教授 (20222341)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード宇宙物理 / 素粒子論 / 素粒子実験
研究実績の概要

H27年度は、H26年度に発見したアナーキー理論の固有値への拡張を行い、レプトジェネシスがアナーキー理論と非常に整合性が高く、宇宙の物質・反物質非対称性を自然に説明できることを、定量的に示した。一方残念ながら、ニュートリノ振動で測定できる CP の破れと、レプトジェネシスに必要な CP の破れには相関が全くないこともはっきりした。ニュートリノ振動実験は、レプトジェネシスの「状況証拠」にはなりうるが、「直接証拠」にはなり得ないことがわかる。また、宇宙論からのニュートリノの質量和についての制限、ニュートリノのない二重β崩壊からのマヨラナ性への制限とは深い相関があり、今後の実験の結果が重要であることもはっきりした。
また、H27年度の研究計画として提案した通り、新しい超対称性の破れの伝達機構をまず発表し、今まで問題であった軽いグラビティーノの質量の上限と、LHC 実験からの超対称性の破れのスケールの下限を整合させることができた。これで今後の陽子崩壊の探索での寿命と分岐比を研究できるところまで来ている。しかし年度途中で廃止となったため、陽子崩壊の研究を完成させるところまではできなかった。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Low-energy Supersymmetry Breaking Without the Gravitino Problem2015

    • 著者名/発表者名
      Anson Hook, Hitoshi Murayama
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D92 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.92.015004

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Particle physics vision2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      ILC Simmer
    • 発表場所
      伊香保、群馬
    • 年月日
      2015-07-20 – 2015-07-20
    • 招待講演
  • [学会発表] BSM review2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Invisibles workshop 2015
    • 発表場所
      Instituto de Fisica Teorica, Madrid, Spain
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Dark Matter Theory2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on ”String Theory & Cosmology
    • 発表場所
      香港科技大学、香港
    • 年月日
      2015-06-03 – 2015-06-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Overview2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      AdS/CMT Workshop
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-05-26 – 2015-05-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Proposal of two new paradigms: low-energy “vector mediation” of SUSY breaking, and dark matter as Strongly Interactive Massive Particles2015

    • 著者名/発表者名
      村山斉
    • 学会等名
      Oxford Theoretical Physics seminar
    • 発表場所
      Oxford University, Oxford, UK
    • 年月日
      2015-05-06 – 2015-05-06
    • 招待講演
  • [備考] Hitoshi Murayama

    • URL

      http://www.ipmu.jp/hitoshi-murayama

  • [備考] Hitoshi Murayama

    • URL

      http://hitoshi.berkeley.edu/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi