• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

有機不斉触媒反応を活用した第四級不斉炭素中心含有生物活性天然物の合成

公募研究

研究領域有機分子触媒による未来型分子変換
研究課題/領域番号 26105743
研究機関高知大学

研究代表者

小槻 日吉三  高知大学, 総合研究センター, 特任教授 (80093954)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード有機不斉触媒反応 / 第四級不斉炭素 / Michael付加反応 / Diels-Alder反応 / 不斉識別反応 / プロキラル化合物 / 生物活性天然物 / アルカロイド
研究実績の概要

第四級不斉炭素中心を有する生物活性天然物合成の一貫として研究を行い、以下の成果を得た。
①α―置換シクロアルカノン類を基質として、光学活性第一級アミンであるフェネチルアミンを有機不斉触媒に採用し、種々のMichaelアクセプターとの不斉反応により、シクロアルカノンのα位に第四級不斉炭素中心を有する付加物を高い化学収率/不斉収率で得た。本反応を利用して、(+)-aspidospermidineの形式的全合成を達成した。
②α―アリール置換ラクタム類を基質として、シンコナアルカロイド由来のキラル第四級アンモニウム塩を不斉触媒として、ラクタムのα位に第四級不斉炭素中心を有する目的付加物を高い化学収率/不斉収率で得た。本反応を利用して、(+)-mesembrineの短工程での不斉全合成を達成した。
③一級アミン/チオ尿素共役型の有機不斉触媒を活用し、シクロヘキサジエノン類の不斉識別的Michael付加反応を検討した。本反応は高圧条件下で円滑に進行し、目的付加物を高ジアテレオ/高エナンチオ選択的に与えることが分かった。これにより、シクロへキセノン環上に位置する二つの連続した不斉点を一挙に構築し、そのうちの一つを第四級不斉炭素中心にコントロールできることが分かった。
④チオ尿素系有機触媒存在下、3-アルキリデンオキシインドールとRawalジエンとの不斉Diels-Alder反応を検討し、目的のシクロヘキセノン骨格が3位でスピロ置換したオキシインドール誘導体を高ジアテレオ/高エナンチオ選択的に得た。
⑤その他、臭化トリチル/ベンズヒドリルとチオ尿素との組み合わせにより、系中で発生するトリチルカチオンのルイス酸触媒活性を利用して、効率的なカルボニル―エン環化反応を開発した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A New Strategy for Synthesis of the Dinucleotide pdCpA: A Convenient Method for the Deprotection of Cyanoethyl, TBDMS, and Benzoyl Groups in One Step at High Pressure2015

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, M.; Fukui, C.; Mimoto, A.; Kuge, H.; Honke, H.; KOTSUKI, H.
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 91 ページ: 1164-1169

    • DOI

      10.3987/COM-15-13223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis of Quaternary Carbon Stereogenic Centers through the Primary Amine-catalyzed Michael Addition Reaction of α-Substituted Cyclic Ketones at High Pressure2015

    • 著者名/発表者名
      Horinouchi, R.; Kamei, K.; Watanabe, R.; Hieda, N.; Tatsumi, N.; Nakano, K.; Ichikawa, Y.; KOTSUKI, H.
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2015 ページ: 4457-4463

    • DOI

      10.1002/ejoc.201500411

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biomimetic Approaches Employing the Ugi Five-Center Four-Component Reaction for Synthesis of the Right-Hand Portion of Halichonadin Q and the Central Part of Halichonadin M2015

    • 著者名/発表者名
      Mimura, R.; Kitamori, A.; Ikeda, A.; Matsuda, T.; Nakano, K.; KOTSUKI, H.; Ichikawa, Y.
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 47 ページ: 3043-3048

    • DOI

      10.1055/s-0034-1380438

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Michael Addition Reaction of α-Aryl-substituted Lactams Catalyzed by Chiral Quaternary Ammonium Salts Derived from Cinchona Alkaloids: A New Short Synthesis of (+)-Mesembrine2015

    • 著者名/発表者名
      Nunokawa, S.; Minamisawa, M.; Nakano, K.; Ichikawa, Y.; KOTSUKI, H.
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 26 ページ: 2301-2305

    • DOI

      10.1055/s-0035-1560090

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 有機不斉触媒反応を活用した第四級不斉炭素中心含有生物活性天然物の合成2015

    • 著者名/発表者名
      小槻日吉三
    • 雑誌名

      文部科学省科研費・新学術領域研究「有機分子触媒による未来型分子変換」,平成25年度研究成果報告書

      巻: 2015 ページ: 231-234

  • [学会発表] ハロゲン化トリチル/チオ尿素:トリチルカチオンによる触媒的分子内カルボニル―エン環化反応及び[2+2]環化付加反応2016

    • 著者名/発表者名
      堀之内僚, 野本裕也,西山伸雄, 小槻日吉三
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都府京田辺市
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] 有機不斉触媒反応を活用した第四級不斉炭素中心含有生物活性天然物の合成2016

    • 著者名/発表者名
      小槻日吉三
    • 学会等名
      有機分子触媒による未来型分子変換 第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-01-22 – 2016-01-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Thiourea-Catalyzed Generation of Trityl Cation Species: Application to Carbonyl-Ene Cyclization Reaction2015

    • 著者名/発表者名
      N. Nishiyama, R. Horinouchi, H. Kotsuki
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, Honolulu
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Enantioselective Synthesis of All-Carbon- Substituted Quaternary Carbon Stereogenic Centers through the Pripary Amine-Based Organocatalytic Michael Addition Reaction of α-Substituted Cyclic Ketones at High Pressure2015

    • 著者名/発表者名
      R. Horinouchi, K. Kamei, R. Watanabe, N. Hieda, N. Tatsumi, H. Kotsuki
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, Honolulu
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Asymmetric Organocatalytic Michael Addition Reaction of α-Aryl-substituted Lactams by Phase Transfer Catalyst: A New Short Synthesis of (+)-Mesembrine2015

    • 著者名/発表者名
      S. Nunokawa, M. Minamisawa, H. Kotsuki
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Hawaii, Honolulu
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 第四級キラルアンモニウム塩を触媒とするα-アリール置換ラクタム類の不斉Michael付加反応:(+)-Mesembrineの不斉全合成への適用2015

    • 著者名/発表者名
      布川しおり, 南澤将光, 小槻日吉三
    • 学会等名
      第3回高知大学―高知工科大学ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2015-11-28
  • [学会発表] 第四級キラルアンモニウム塩を触媒とするα-アリール置換ラクタム類の不斉Michael付加反応:(+)-Mesembrineの不斉全合成への適用2015

    • 著者名/発表者名
      布川しおり, 南澤将光, 小槻日吉三
    • 学会等名
      第45回複素環化学討論会
    • 発表場所
      東京都早稲田
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [学会発表] チオ尿素系有機触媒を活用したトリチルカチオン種の発生:カルボニル―エン環化反応への適用2015

    • 著者名/発表者名
      堀之内僚, 野本裕也, 西山伸雄, 小槻日吉三
    • 学会等名
      第45回複素環化学討論会
    • 発表場所
      東京都早稲田
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-21
  • [学会発表] 大学で研究するということ―感動との出逢いを求めて2015

    • 著者名/発表者名
      小槻日吉三
    • 学会等名
      高大連携化学系フォーラム2015
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2015-11-08
    • 招待講演
  • [学会発表] チオ尿素系有機触媒を活用したトリチルカチオン種の発生:カルボニル―エン環化反応への適用2015

    • 著者名/発表者名
      1)堀之内僚, 野本裕也,西山伸雄,小槻日吉三
    • 学会等名
      第31回若手化学者のための化学道場
    • 発表場所
      兵庫県淡路
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [図書] 化学研究最前線―土佐で夢追う研究者たち: キラリと光るキラルなものの作り方―不斉合成化学の魅力2015

    • 著者名/発表者名
      小槻日吉三
    • 総ページ数
      10 (総130ページ)
    • 出版者
      飛鳥出版室
  • [備考] 高知大学理学部天然物化学研究室

    • URL

      http://www.c.kochi-u.ac.jp/~kotsuki/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi