• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

酸化物表面における特異なナノ構造の超高分解能STM測定

公募研究

研究領域ナノ構造情報のフロンティア開拓-材料科学の新展開
研究課題/領域番号 26106502
研究機関東北大学

研究代表者

一杉 太郎  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 准教授 (90372416)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード超伝導 / 酸化物薄膜 / 酸化物エレクトロニクス / 走査トンネル顕微鏡
研究実績の概要

酸化物薄膜表面の原子レベル空間分解能での電子状態計測は、機能性酸化物の表面/界面設計に向けて重要な知見を与える。本研究は透明な超伝導体、および、Liイオン電池材料としても重要なLiTi2O4に着目し、当研究室のメンバーとともにその薄膜の走査トンネル顕微鏡観察を進めた。
その結果、スピネル構造を有する三元系酸化物においてはじめて原子像を観察し、さらに、4Kにおいて、最表面が超伝導状態であることを確認した。

LiTi2O4薄膜をSrTiO3薄膜上に作製し、アニール条件を調整すると、原子レベルで平坦な表面が得られることを発見した。この表面において、周期的な輝点が観察されたため、精密な電子状態計測を行った。さらに、第一原理計算グループと共同研究を展開し、最表面の原子構造について、検討を行った。その結果、Tiが三角格子状に並んだ終端面になっていることがわかった。そして、表面ではバルク内部とは異なる超伝導状態になっている事を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [学会発表] ペロブスカイト酸化物表面の二次元電子状態 : 2-dimensional electron system on perovskite oxide surface2015

    • 著者名/発表者名
      一杉太郎
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会 国際シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館 (神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intrinsic interface resistance across LiPON/LiCoO2 interfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Hitosugi
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-9)
    • 発表場所
      Tsukuba (Japan)
    • 年月日
      2015-10-19 – 2015-10-21
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomic-scale investigation of 2D electrons on perovskite oxides2015

    • 著者名/発表者名
      Taro Hitosugi
    • 学会等名
      22nd International Workshop on Oxide Electronics (WOE22)
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 年月日
      2015-10-07 – 2015-10-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visualization of Quasiparticle Interference on the Surface of SrVO3 Film2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Okada, Rong Tay Chang, Ryota Shimizu, Guoqing Chang, Susumu Shiraki, Horng-Tay Jeng, Hsin Lin, Taro Hitosugi
    • 学会等名
      ICMAT2015 & IUMRS-ICA2015
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi