• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

超高品質半導体原子層物質の革新的合成・機能化法の開発

公募研究

研究領域原子層科学
研究課題/領域番号 26107502
研究機関東北大学

研究代表者

加藤 俊顕  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (20502082)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード半導体原子層物質 / プラズマCVD / 機能化
研究実績の概要

二年計画の二年目にあたる今年度は, 単層二硫化タングステン(WS2)の完全構造制御合成に特化した研究を行い以下の成果を得た.
従来のWS2を始めとした遷移金属ダイカルコゲナイド(TMD)の結晶成長手法では, 基板上の任意の位置から様々な大きさの結晶成長が行われるため, 結晶構造(位置, サイズ, 結晶性等)にばらつきが大きく, これらを制御した合成は全く実現されていないのが現状である. このような構造制御合成は, TMDの各種産業応用を見据えた場合に, 非常に重要な課題である. そこで本研究では, 単層TMDの構造制御, 具体的には成長位置, サイズ, 結晶性(単結晶, あるいは多結晶)を全て制御する完全構造制御の実現を目指して研究を行った. まず, 最大の問題である結晶成長位置を制御するためには, 核発生位置を制御することが重要である. そこで, 核発生誘発物質として金ドットを用いる手法を考案した. あらかじめ金ドットを配列した基板に対して単層WS2合成を行った結果, 金ドットを中心として高品質な単層WS2が合成されることを明らかとした. また, 本手法において, 様々な合成条件下で実験を行った結果, 単層WS2が金ドットから成長する確率が合成温度と金ドット直径に強く依存していることが明らかとなった. さらに, 単層WS2の結晶性(単結晶, あるいは多結晶)が金ドット直径とWS2の結晶サイズの比によって決定していることを見出した. また, これらの情報をもとに合成条件を最適化した結果, ウェハースケールで単層単結晶WS2を集積化合成することに世界で初めて成功した.
本研究において得られた単層単結晶WS2のウェハースケールでの集積化合成に関する成果は, 今後のWS2を用いた光電子デバイス応用に向けて極めて大きな貢献が期待できるものである.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] University of Antwerp(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      University of Antwerp
  • [雑誌論文] Wafer scale fabrication and growth dynamics of suspended graphene nanoribbon arrays2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroo Suzuki, Toshiro Kaneko, Yasushi Shibuta, Munekazu Ohno, Yuki Maekawa, and Toshiaki Kato
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: - ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kinetics of Energy Selective Cs Encapsulation in Single-walled Carbon Nanotubes for Damage-free and Position-selective Doping2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, E. Neyts, Y. Abiko, T. Akama, R. Hatakeyama, and T. Kaneko
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 119 ページ: 11903-11908

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b00300

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of Time Parameter in Pulse Plasma CVD on Narrow-Chirality Distributed growth of Single-Walled Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      Bin Xu, Toshiaki Kato, Toshiro Kaneko
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th International Conference on Reactive Plasmas / 68th Gaseous Electronics Conference / 68th Symposium on Plasma Processing (ICRP9/GEC68)

      巻: - ページ: QR2.00004-1-2

  • [学会発表] マイルドプラズマによる架橋型遷移金属ダイカルコゲナイドデバイスの機能化2016

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Takahashi, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都,目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 数層WSe2ショットキー型太陽電池における光発電特性の高性能化2016

    • 著者名/発表者名
      赤間 俊紀,加藤 俊顕,金子 俊郎
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都,目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 単層単結晶WS2の広域集積化合成2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋 智之, 加藤 俊顕,金子 俊郎
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都,目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] Photovoltaic features of few-layer WSe2 schottky solar cells2016

    • 著者名/発表者名
      T. Akama, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都,文京区)
    • 年月日
      2016-02-20 – 2016-02-22
  • [学会発表] Large scale synthesis of monolayer and single crystal tungsten disulfide array2016

    • 著者名/発表者名
      髙橋 智之, 加藤 俊顕,金子 俊郎
    • 学会等名
      第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都,文京区)
    • 年月日
      2016-02-20 – 2016-02-22
  • [学会発表] Plasma nanoscience toward atomic structure control of nanocarbon materials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology, 28th Symposium on Plasma Science for Materials (9th APSPT / 28th SPSM)
    • 発表場所
      Nagasaki University (Nagasaki, Japan)
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-15
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Time evolution study of single-walled carbon nanotubes growth during pulse plasma CVD toward narrow chirality distribution2015

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology, 28th Symposium on Plasma Science for Materials (9th APSPT / 28th SPSM)
    • 発表場所
      Nagasaki University (Nagasaki, Japan)
    • 年月日
      2015-12-12 – 2015-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Mild Plasma Treatment for Modulation of Optoelectrical property of Few-Layer Tungsten Diselenide2015

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Kato, T. Takahashi, and T. Kaneko
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館 (神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
  • [学会発表] Synthesis and Optoelectrical Applications of Atomically-Thin Semiconductor Nanomaterials2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      6th RIEC-RLE Meeting on Research Collaboration in Photonics
    • 発表場所
      東北大学 (宮城県, 仙台市)
    • 年月日
      2015-10-25 – 2015-10-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of Time Parameter in Pulse Plasma CVD on Narrow-Chirality Distributed growth of Single-Walled Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      9th International Conference on Reactive Plasmas / 68th Gaseous Electronics Conference / 68th Symposium on Plasma Processing(ICRP9/GEC68)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (Honolulu, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-10-12 – 2015-10-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel Infrared Solar Cells Using Plasma Processed Single-Walled Carbon Nanotubes2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kaneko, T. Akama, T. Kato, and R. Hatakeyama
    • 学会等名
      Workshop on Nanomaterials for Energy Applications
    • 発表場所
      AIST (Tsukuba, Japan)
    • 年月日
      2015-09-29 – 2015-09-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ/遷移金属ダイカルコゲナイドヘテロ接合太陽電池2015

    • 著者名/発表者名
      T. Akama, T. Kato, R. Hatakeyama and T. Kaneko
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 単層二硫化タングステンの大面積合成とその合成機構2015

    • 著者名/発表者名
      髙橋 智之, 加藤 俊顕,金子 俊郎
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] Large scale synthesis of densely-aligned suspended graphene nanoribbons array by plasma CVD2015

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡県,北九州市)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] Study of Narrow-Chirality Distributed Single-Walled Carbon Nanotubes Synthesis during Pulse Plasma CVD2015

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡県,北九州市)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] Functionalization of few-layer tungsten diselenide with mild O2 plasma treatment2015

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Kato, T. Takahashi, and T. Kaneko
    • 学会等名
      第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡県,北九州市)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] マイルドO2プラズマ照射に伴う数層WSe2の光電気特性の変化2015

    • 著者名/発表者名
      永井 黎人, 加藤 俊顕, 高橋 智之, 金子 俊郎
    • 学会等名
      第9回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール
    • 発表場所
      国立中央青少年交流の家 (静岡県,御殿場市)
    • 年月日
      2015-09-01 – 2015-09-03
  • [学会発表] Mild oxygen plasma treatment for functionalization of multi-layer tungsten diselenide2015

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Kato, T. Takahashi, and T. Kaneko
    • 学会等名
      平成27年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 発表場所
      岩手県立大学 (岩手県,滝沢市)
    • 年月日
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [学会発表] High purity synthesis of narrow-chirality distributed single-walled carbon nanotube and its growth mechanism by pulse plasma CVD2015

    • 著者名/発表者名
      B. Xu, T. Kato, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya,Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Control of optoelectrical property of few-layer tungsten diselenide with mild O2 plasma treatment2015

    • 著者名/発表者名
      R. Nagai, T. Kato, T. Takahashi, and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya,Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Large area synthesis of monolayer tungsten disulfide and its growth kinetics2015

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya,Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoluminescence study for highly-localized impurity state in monolayer tungsten disulfide2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya,Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of densely aligned suspended graphene nanoribbons array by plasma CVD and its growth mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, T. Kato, T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya,Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance of solar cell fabricated with Cs encapsulated semiconducting single-walled carbon nanotube films2015

    • 著者名/発表者名
      T. Akama, T. Kato, R. Hatakeyama and T. Kaneko
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      Nagoya University (Nagoya,Japan)
    • 年月日
      2015-06-29 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth mechanism of graphene nanoribbon under plasma CVD2015

    • 著者名/発表者名
      T. Kato and T. Kaneko
    • 学会等名
      Workshop of carbon nanotubes and graphene at Utokyo
    • 発表場所
      東京大学 (東京都, 文京区)
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-13
    • 招待講演
  • [産業財産権] ショットキー型デバイス2016

    • 発明者名
      加藤俊顕, 金子俊郎
    • 権利者名
      加藤俊顕, 金子俊郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-30492
    • 出願年月日
      2016-02-19
  • [産業財産権] 遷移金属ダイカルコゲナイドの合成方法2016

    • 発明者名
      加藤俊顕, 金子俊郎
    • 権利者名
      加藤俊顕, 金子俊郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-30493
    • 出願年月日
      2016-02-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi