• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

低次元系における電子格子相互作用ダイナミクスの実験的解明

公募研究

研究領域原子層科学
研究課題/領域番号 26107517
研究機関横浜国立大学

研究代表者

片山 郁文  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80432532)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードグラフェン / カーボンナノチューブ / コヒーレントフォノン / ダイナミクス
研究実績の概要

コヒーレントフォノン分光法を用いてカーボンナノチューブやグラフェンなどの原子層物質の電子格子相互作用のダイナミクスを明らかにする研究を行った。その結果、コヒーレントフォノン分光法を用いてこれらの物質のフォノンを測定することに成功した。以下では、これらのそれぞれについて報告する。また、領域内の共同研究を開始し、最初の信号を得ることができた。
まずカーボンナノチューブの実験では、波長分解のコヒーレントフォノン分光を行い、コヒーレントフォノンの信号が検出波長によって大きく変化することを明らかにした。この際に強度が最も大きくなる波長は、電子状態の共鳴である励起子共鳴位置よりも低エネルギー側にシフトすることを初めて見出した。これはラマン過程の共鳴がフォノンエネルギー分だけシフトすることを初めて明らかにしたものである。また、イオン液体中にカーボンナノチューブ薄膜を浸し、電圧を印加することによって、フェルミ面を大きく変調できることを示した。これによって、フォノンの周波数や強度が変わるなど興味深い結果が得られている。
また、グラフェンの実験では、領域内の共同研究によって単結晶のグラフェンを提供していただき、コヒーレントフォノン測定を行った。その結果、単結晶グラフェンで初めてコヒーレントフォノンの測定に成功した。今後は、バイアス印加などを通してグラフェンのフォノンがどのように変化するかを明らかにしていきたいと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

カーボンナノチューブにおけるコヒーレントフォノンの測定結果に関しては、論文にまとめることができた。また、そのほかにも、ビスマス薄膜など低次元系の電子格子相互作用に関する論文を準備中である。また、領域内の共同研究として、グラフェンのコヒーレントフォノン測定に成功し、端緒を開くことができた。これらの結果は、当初の研究目的に沿ったものであり、おおむね順調に進展していると考えることができる。

今後の研究の推進方策

今回、コヒーレントフォノン分光を用いて、共鳴効果による信号のピークがフォノンの周波数分だけシフトした位置に現れることを初めて示した。このことは、波長分解コヒーレントフォノンの有用性を示す重要な結果である。今後はこの研究をさらに発展させ、グラフェンなどの原子層物質の電子格子相互作用に関する研究を進め、共鳴効果などを通した新しい物理現象の探索を行いたいと考えている。特にバイアスを印加する実験を行う配置を考察し、本予算の期間中にグラフェンにおける電子格子相互作用を変調する実験を行いたい。また、顕微の分光計を立ち上げ、今後明らかにしていきたい。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Terahertz-field-induced Nonlinear Electron Delocalization in Au Nanostructures2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshioka, Y. Minami, K. Shudo, T. D. Dao, T. Nagao, M. Kitajima, J. Takeda, and I. Katayama
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 15 ページ: 1036-1040

    • DOI

      10.1021/nl503916t

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Resonant Enhancement of First- and Second-Order Coherent Phonons in Metallic Single-Walled Carbon Nanotubes2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, K. Tahara, Y. Minami, I. Katayama, M. Kitajima, H. Kawai, K. Yanagi, and J. Takeda
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 90 ページ: 235435: 1-5

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevB.90.235435

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonlinear Electron Dynamics of Gold Ultrathin Films Induced by Intense Terahertz Waves2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Minami, J. Takeda, T. D. Dao, T. Nagao, M. Kitajima, and I. Katayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 105 ページ: 241107: 1-4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4904883

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coherent phonon and surface-enhanced Raman scattering dynamics in solids2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Takeda, Ikufumi Katayama, Ken-ichi Shudo, and Masahiro Kitajima
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence

      巻: 152 ページ: 23-27

    • DOI

      doi:10.1016/j.jlumin.2014.01.058

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ultrafast Crystalline-to-Amorphous Phase Transition in Ge2Sb2Te5 Chalcogenide Alloy Thin Film Using Single-Shot Imaging Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      J. Takeda, W. Oba, Y. Minami, T. Saiki and I. Katayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 261903: 1-4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4886969

  • [学会発表] Fermi Energy Dependence of High-Frequency Coherent Phonons in Metallic Carbon Nanotubes2014

    • 著者名/発表者名
      I. Katayama, K. Maekawa, K. Sat, Y. Minami, K. Yanagi, M. Kitajima and J. Takeda
    • 学会等名
      Internatinal Symposium on Computics: Quantum Simulation and Design (ISC-QSD2014)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-03
  • [学会発表] Nonlinear Dynamics of Electrons on Dirac-Like Band in Semi-Metal Bismuth Induced by an THz Electric Pulse2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Minami, K. Araki, T. D. Dao, T. Nagao, J. Takeda, M. Kitajima, and I. Katayama
    • 学会等名
      Internatinal Symposium on Computics: Quantum Simulation and Design (ISC-QSD2014)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-03
  • [学会発表] Single-Shot Visualization of Ultrafast Amorphization in Chalcogenide Alloy Thin Films2014

    • 著者名/発表者名
      W. Oba, I. Katayama, Y. Minami, T. Saiki and J. Takeda
    • 学会等名
      Internatinal Symposium on Computics: Quantum Simulation and Design (ISC-QSD2014)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-03
  • [学会発表] Nonlinear Response of Au Nanostructures Observed with Intense THz Pulses2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshioka, Y. Minami, T. D. Dao, T. Nagao, K. Shudo, J. Takeda, M. Kitajima and I. Katayama
    • 学会等名
      39th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2014)
    • 発表場所
      Tucson, USA
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-19
  • [学会発表] Nonlinear Carrier Responses in Gold Thin Films Induced by Intense Terahertz Waves2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Minami, T. D. Dao, T. Nagao, J. Takeda, M. Kitajima, and I. Katayama
    • 学会等名
      19th International Conference on Ultrafast Phenomena
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
  • [学会発表] Electrochemical Control of Coherent Phonon Generations in Single-walled Metallic Carbon Nanotubes2014

    • 著者名/発表者名
      K. Maekawa, K. Sato, Y. Minami, I. Katayama, J. Takeda, K. Yanagi, M. Kitajima
    • 学会等名
      19th International Conference on Ultrafast Phenomena
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
  • [学会発表] Single-shot Real-time Observation of Ultrafast Amorphization in Ge2Sb2Te5 Thin Film2014

    • 著者名/発表者名
      W. Oba, I. Katayama, Y. Minami, T. Saiki, and J. Takeda
    • 学会等名
      19th International Conference on Ultrafast Phenomena
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
  • [学会発表] Nonlinear Carrier Dynamics in Semi-Metal Bismuth Induced by Intense Terahertz Field2014

    • 著者名/発表者名
      K. Araki, Y. Minami, T. D. Dao, T. Nagao, J. Takeda, M. Kitajima, and I. Katayama
    • 学会等名
      19th International Conference on Ultrafast Phenomena
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
  • [学会発表] Carrier Dynamics of a Bismuth Thin Film Accelerated via Intense Terahertz Field2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Minami, K. Araki, T. D. Dao, T. Nagao, J. Takeda, M. Kitajima, I. Katayama
    • 学会等名
      The Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2014)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13
  • [学会発表] Broadband Terahertz Generation Approaching Optical Communication Frequency Using Tilted DAST Crystals2014

    • 著者名/発表者名
      I. Katayama, M. Bito, E. Matsubara and M. Ashida
    • 学会等名
      The Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2014)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi