• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ナノグラフェン・遷移金属カルコゲナイドにける新規光物性の開拓

公募研究

研究領域原子層科学
研究課題/領域番号 26107522
研究機関京都大学

研究代表者

松田 一成  京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (40311435)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード原子層 / 遷移金属ダイカルコゲナイド / ナノグラフェン
研究実績の概要

原子一(数)層からなる物質系である原子層物質(グラフェン、カーボンナノチューブ、遷移金属ダイカルコゲナイド)が実現され、様々な研究分野に大きな影響を及ぼしている。これらは、原子一(数)層からなる物質系という共通部分を有しながら、構造・物性など多彩であり、新たな物質科学研究の舞台でもある。しかし、グラフェンナノ構造や遷移金属ダイカルコゲナイド(MX2;M=Mo, W, X=S, Se)など、その特異な光学的性質(光物性)は理解されているとは言い。そこで本研究では、様々な分光学的手法によるアプローチを取りながら、グラフェンナノ構造や遷移金属ダイカルコゲナイドなどの電子状態や光学的性質の解明を基に、特異な光機能発現を目指すことを目的とした。単層遷移金属ダイカルコゲナイドは、理想的な二次元系としてそこに閉じ込められた電子と正孔からなる励起子ではクーロン相互作用が著しく増大し、束縛エネルギーが数100meVと他の物質に比べても非常に大きく、かつ励起子とキャリアが束縛した荷電励起子(トリオン)が室温でも安定に存在する。このような原子層物質中でのクーロン相互作用の増大により、特異な励起子同士の相互作用に着目して研究を展開した。特に、遷移金属ダイカルコゲナイドである単層WSe2を対象に、詳細に発光イメージ・ダイナミクスを調べ、励起子間の多体効果について議論した。まず、発光イメージングの結果から、室温において数マイクロメートルに渡る長い励起子拡散現象が起こることがわかった。さらに、発光の時間分解測定により、励起光強度に強く依存した発光ダイナミクスを示すことを観測した。これは、クーロン相互作用の増大により、非常に高い効率で励起子・励起子消滅が起こと、さらにその励起子・励起子消滅過程に非常に長い励起子拡散が関与することなど、原子層物質に特徴的な物性を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

上記で述べた本年度の研究成果に加え、遷移金属ダイカルコゲナイドにおける巨大光吸収とキャリア緩和ダイナミクス、カーボンナノチューブにおける非線型光学特性、グラフェンナノ構造の発光メカニズムの解明、などについて研究が進展し、原子層物質(カーボンナノチューブ・遷移金属ダイカルコゲナイド、ナノグラフェン)の光学的性質に関して、多くの知見が得られ研究が進展している。

今後の研究の推進方策

原子層物質に関して、様々な研究グループとの共同研究を通して、異種の原子層物質によるヘテロ接合やFET構造などの作製と物性研究をはじめとして、新たな研究の展開を進めており、今後それらを推進する予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Excitonic photoluminescence from nanodisc states in graphene oxides2014

    • 著者名/発表者名
      D.D. Kozawa, X. Zhu, Y. Miyauchi, S. Mouri, M. Ichida, H. Su, and K. Matsuda
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 5 ページ: 1754-1759

    • DOI

      10.1021/jz500516u

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drastic change in photoluminescence properties of graphene quantum dots by chromatographic separation2014

    • 著者名/発表者名
      N. Fuyuno, D. Kozawa, Y. Miyauchi, S. Mouri, R. Kitaura, H. Shinohara, T. Yasuda, N. Komatsu, and K. Matsuda
    • 雑誌名

      Adv. Opt. Mat.

      巻: 2 ページ: 983-989

    • DOI

      10.1002/adom.201400200

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photocarrier relaxation pathway in two-dimensional semiconducting transition metal dichalcogenides2014

    • 著者名/発表者名
      D. Kozawa, R. Kumar, A. Carvalho, K. K. Amara, W. Zhao, S. Wang, M. Toh, R. M. Ribeiro, A. H. Castro Neto, K. Matsuda and G. Eda
    • 雑誌名

      Nature Comunications

      巻: 5 ページ: 4543-1-7

    • DOI

      10.1038/ncomms5543

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear photoluminescence in atomically thin layered WSe2 arising from diffusion-assisted exciton-exciton annihilation2014

    • 著者名/発表者名
      S. Mouri, Y. Miyauchi, M. Toh, W. Zhao, G. Eda, and K. Matsuda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 ページ: 155449-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.90.155449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear photoluminescence spectroscopy of carbon nanotubes with localized exciton states2014

    • 著者名/発表者名
      M. Iwamura, N. Akizuki, Y. Miyauchi, S. Mouri, J. Shaver, Z. Gao, L. Cognet, B. Lounis, and K. Matsuda
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 8 ページ: 11254-11260

    • DOI

      10.1021/nn503803b

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear photoluminescence properties of trions in hole-doped single-walled carbon nanotubes2014

    • 著者名/発表者名
      N. Akizuki, M. Iwamura, S. Mouri, Y. Miyauchi, T. Kawasaki, H. Watanabe, T. Suemoto, K. Wanatabe, K. Asano, and K. Matsuda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 89 ページ: 195432-1-4

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.89.195432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rayleigh scattering studies on inter-layer interactions in structure-defined individual double-wall carbon2014

    • 著者名/発表者名
      S. Zhao, T. Kitagawa, Y. Miyauchi, K. Matsuda, and H. Shinohara, and R. Kitaura
    • 雑誌名

      Nano Research

      巻: 7 ページ: 1548-1555

    • DOI

      10.1007/s12274-014-0515-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox properties of a single (7,5)single-walled carbon nanotube determined by in situ photoluminescence spectroelectrochemical method2014

    • 著者名/発表者名
      L. Hong, S. Mouri, Y. Miyauchi, K. Matsuda and N. Nakashima
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 6 ページ: 12798-12804

    • DOI

      10.1039/C4NR03945A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Considerably improved photovoltaic performance of carbon nanotube-based solar cells using metal oxide layers2014

    • 著者名/発表者名
      F. Wang, D. Kozawa, Y. Miyauchi, K. Hiraoka, S. Mouri, Y. Ohno and K. Matsuda
    • 雑誌名

      Nature Comunications

      巻: 6 ページ: 7305-1-7350-7

    • DOI

      10.1038/ncomms7305

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノカーボン物質・原子層物質におけるナノ光科学とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      松田一成
    • 学会等名
      第48 回フラーレン・ ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-23
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノカーボン物質・原子層物質のナノ 光科学とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      松田一成
    • 学会等名
      「先端物質科学と限界光駆動」 研究会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子層薄膜物質の光科学2014

    • 著者名/発表者名
      松田一成
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Physics of local quantum states in carbon nanotubes for photonic applications2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyauchi and K. Matsuda
    • 学会等名
      Active Photonic Materials VI Conference
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, USA
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel optical properties of carbon nanotubes and atomically thin-layered materials2014

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuda
    • 学会等名
      The 6th IEEE international Nanoelectronics Conference 2014 (IEEE INEC2014)
    • 発表場所
      Hokkaido University, Hokkaido
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-07-31
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノカーボン物質(酸化グラフェン・グラフェンナノ構造)の光科学2014

    • 著者名/発表者名
      松田一成
    • 学会等名
      第2回酸化グラフェンシンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学、熊本
    • 年月日
      2014-06-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Photophysics of carbon nanotubes with local luminescent states2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyauchi and K. Matsuda
    • 学会等名
      8th International Workshop on Metrology, Standardization and Industrial Quality of Nanotubes
    • 発表場所
      University of Southern California, USA
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-06
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノカーボン, 単原子層物質のナノ光科学2014

    • 著者名/発表者名
      松田一成
    • 学会等名
      応用物理学会「シリコンテクノロジー分科会第172回研究集会」
    • 発表場所
      産業技術総合研究所、筑波
    • 年月日
      2014-05-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Strong nonlinear photoluminescence properties of trions in single-walled carbon nanotubes2014

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuda
    • 学会等名
      225rd The Electrochemical Society (ECS) Meeting
    • 発表場所
      Hilton Bonnet Creak, USA
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-15
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi