• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

イオン応答性電界効果トランジスタによるナノ細胞毒性とナノメディシンの評価

公募研究

研究領域ナノメディシン分子科学
研究課題/領域番号 26107705
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

合田 達郎  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (20588347)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード細胞膜 / 機能性ナノ材料 / 半導体デバイス / 細胞毒性 / ナノメディシン / バイオエレクトロニクス
研究実績の概要

細胞の皮膚と例えられる細胞膜は、厚さ6-10nmの脂質二重膜からなる自己組織化分子膜であり、酸素や水分子などは透過するが、電解質や高分子は透過できない半透膜としての性質を有する。細胞膜の破壊は、細胞内外でのイオン分配の解消や、それにともなう膜電位の脱分極、ATPなどエネルギー分子の細胞外漏出を引き起こし、細胞の持つ生命エネルギーを失わせる。そこで、本研究ではイオン応答性電界効果トランジスタ(ISFET)上に直接播種した細胞の脂質二重膜の状態をリアルタイム非侵襲に測定する方法を新たに開発した。本手法は、化合物の作用によって細胞膜上に形成された水素イオンなどの低分子量電解質が透過できる分子サイズの空孔を計測するという、これまでに無い新しい原理に基づく細胞膜障害性測定法である。従来法である赤血球溶血試験結果との比較を行ったところ、高い相関係数(r=0.88)が得られ、ISFET‐細胞によるリアルタイム・非標識な膜障害性の定量化が可能であることが明らかとなった。さらに、本システムではNH4+とH+などサイズの小さい(流体力学半径<0.33 nm)イオンの細胞膜透過を指標にしていることから、溶血試験におけるヘモグロビン(流体力学半径>3.1 nm)の透過が観察できないような微小な空孔形成をも検出することが可能であった。
近年の細胞工学では、遺伝子治療など細胞質に機能性分子を送達する需要が増しており、細胞膜透過ペプチドなどを始めとして、安全かつ高効率に細胞膜を透過するキャリア分子の開発が進められている。機能性キャリア分子の細胞膜透過機構を明らかにするためには高感度な細胞膜障害測定法の開発が必須の要件である。本研究の成果は先進治療にむけた細胞膜微小環境での生体分子動態の理解と、ナノ医療に伴う細胞毒性・治療効果の分子科学を構築し、将来的な医療イノベーションに向けた礎を構築するものである。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] カロリンスカ研究所(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      カロリンスカ研究所
  • [雑誌論文] Engineered zwitterionic phosphorylcholine monolayers for elucidating multivalent binding kinetics of c-reactive protein2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Goda, Yuji Miyahara
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2016.02.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Potentiometric responses of ion-selective microelectrode with bovine serum albumin adsorption2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Goda, Eriko Yamada, Yurika Katayama, Miyuki Tabata, Akira Matsumoto, Yuji Miyahara
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 77 ページ: 208-214

    • DOI

      10.1016/j.bios.2015.09.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) bearing phosphorylcholine groups for metal-free, antibody-free, and low-impedance biosensors sspecific for C-reactive protein2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Goda, Masahiro Toya, Akira Matsumoto, Yuji Miyahara
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials and Interfaces

      巻: 7 ページ: 27440-27448

    • DOI

      10.1021/acsami.5b09325

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dual aptamer-immobilized surfaces for improved affinity through multiple target binding in potentiometric thrombin biosensing2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Goda, Daiki Higashi, Akira Matsumoto, Toru Hoshi, Takashi Sawaguchi, Yuji Miyahara
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 73 ページ: 174-180

    • DOI

      10.1016/j.bios.2015.05.067

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Specific interaction of phospholipid polymer with C-reactive protein2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Goda
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 28 ページ: 715-718

    • DOI

      10.2494/photopolymer.28.715

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Critical Update on 2-Methacryloyloxyethyl Phosphorylcholine (MPC) Polymer Science2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Goda, Kazuhiko Ishihara, Yuji Miyahara
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: 132 ページ: 41766

    • DOI

      10.1002/app.41766

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrical and Electrochemical Monitoring of Nucleic Acid Amplification2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Goda, Miyuki Tabata, Yuji Miyahara
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 3 ページ: 29

    • DOI

      10.3389/fbioe.2015.00029

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Organic bioelectronics create ionic microenvironments mimicking inflammation and infection for elucidating activation dynamics of C-reactive protein2015

    • 著者名/発表者名
      Goda T, Miyahara Y
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma membrane-mimicked polymers for biosensing and bioengineering2015

    • 著者名/発表者名
      Goda T
    • 学会等名
      14th Pacific Polymer Conference
    • 発表場所
      Grand Hyatt, Koloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-09 – 2015-12-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アプタマートランジスタによるバイオセンシング2015

    • 著者名/発表者名
      合田達郎
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館,横浜
    • 年月日
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Engineered biomimetic microenvironments using organic bioelectronic ion pumps for inflammation and infection studies2015

    • 著者名/発表者名
      Goda T, Richter-Dahlfors A, Miyahara Y
    • 学会等名
      2015 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      Hynes Convention Center and Sheraton Boston Hotel, Boston, USA
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA aptamer-based label-free protein sensing using extended gate field-effect transistors2015

    • 著者名/発表者名
      Goda T, Matsumoto A, Miyahara Y
    • 学会等名
      8th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2015)
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center, Toyama, Japan
    • 年月日
      2015-11-10 – 2015-11-13
    • 国際学会
  • [学会発表] 水素イオンを用いたリアルタイム非標識アポトーシス測定法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      合田達郎,宮原裕二
    • 学会等名
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ,京都
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [学会発表] Phospholipid polymer interfaces reveal activation dynamics of C-reactive protein2015

    • 著者名/発表者名
      Goda T, Miyahara Y
    • 学会等名
      250th American Chemical Society National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Boston Convention and Exhibition Center, Boston, MA, USA
    • 年月日
      2015-08-16 – 2015-08-20
    • 国際学会
  • [学会発表] MPC as a synthetic ligand in C-reactive protein biosensing2015

    • 著者名/発表者名
      Goda T
    • 学会等名
      2nd International Conference on Bioinspired and Zwitterionic Materials (ICBZM 2015)
    • 発表場所
      University of Washington, Seattle, USA
    • 年月日
      2015-08-13 – 2015-08-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Specific interaction of phospholipid polymer with C-reactive protein2015

    • 著者名/発表者名
      Goda T
    • 学会等名
      The 32nd International Conference on Photopolymer Science and Technology
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Chiba, Japan
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ヘルスケアを支えるバイオ計測2016

    • 著者名/発表者名
      合田達郎、宮原裕二
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考] Swedish Medical Nanoscience Center

    • URL

      http://www.medicalnanoscience.se/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi