• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

第一原理局所解析によるシンクロ型LPSO構造における欠陥間相互作用の解明

公募研究

研究領域シンクロ型LPSO構造の材料科学 ―次世代軽量構造材料への革新的展開―
研究課題/領域番号 26109705
研究機関東京大学

研究代表者

椎原 良典  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (90466855)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード第一原理計算 / 原子応力 / マグネシウム / 機械的特性 / LPSO合金
研究実績の概要

シンクロ型LPSO構造を持つMg合金の構造的特徴は,介在原子からなる濃化層と hcp結晶積層欠陥であるfcc層が同調した長周期構造にある.サブ構造である濃化層とMg層は各々異なる格子定数,および,弾性的性質を持ちえることから,その差異はLPSO相の構造安定性,また,LPSO構造合金における機械的特性に反映されると考えられる.本研究では,シンクロ型LPSO構造の局所的な力学状態およびその電子論的背景を明らかにすることを目的として,筆者らの独自手法である第一原理原子応力解析を開発し,LPSO合金へと適用した.
離散系である原子系においては,連続体力学での応力場の定義をそのまま用いることはできない.第一原理計算で原子レベルの応力を計算するためには,Nielsen-Martinのセル応力を原子ごとに分配する必要がある.本研究では新たに,原子軌道基底関数を用いてセル応力を各原子に分配する手法を開発した.本手法を通じて,LPSO合金の解析に必須である大規模原子系への適性を得たのみならず,原子応力の定義におけるゲージ依存性の問題を完全に取り除くことができた.
原子応力計算法を用いて,LPSO相構造の内部応力を評価した.LPSO相は濃化層とMg層が交互に積層したヘテロ構造であることから,これらの原子層における格子定数の差異(格子ミスフィット)は弾性エネルギーを通じて系の構造安定性を左右しうる.得られた応力分布から,濃化層とMg層との格子ミスフィットが小さいことを明らかにした.また,格子間原子を持つLPSO相についても解析を行い,格子間原子がミスフィット応力に与える影響が小さいことを明らかとした.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

研究内容および研究成果を公表するWebページに関して,研究者の異動につき現所属研究機関での個人ページのサーバアドレスが未確定であるため,本報告書に記載できなかった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Contribution of d electrons to surface stress and their changes by layer relaxation for a series of 4d transition metals: ab initio local stress and tight-binding stress model2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shiihara and Masanori Kohyama
    • 雑誌名

      Surface Science

      巻: 633 ページ: 120-128

    • DOI

      10.1016/j.susc.2015.08.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 半導体異材界面GaAs/XAs(X=Al, In)の第一原理局所応力解析2016

    • 著者名/発表者名
      椎原良典,香山正憲
    • 雑誌名

      材料

      巻: 65 ページ: 113-118

    • DOI

      10.2472/jsms.65.113

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Atomic-scale elastic state in synchronized LPSO phase: ab initio local stress calculation2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shiihara, Masanori Kohyama
    • 学会等名
      Multiscale Materials Modeling 2016
    • 発表場所
      Dijon, France
    • 年月日
      2016-10-09 – 2016-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] 介在物原子を含むMg合金SLPSO相中の第一原理応力分布評価2016

    • 著者名/発表者名
      椎原良典,香山正憲
    • 学会等名
      日本計算工学会計算工学講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2016-05-31 – 2016-06-02
  • [学会発表] Local elastic state of LPSO strucutre in Mg alloys: an ab initio local stress analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shiihara, Masanori Kohyama
    • 学会等名
      Mg 2015
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2015-10-11 – 2015-10-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理局所応力解析法によるMgZnY長周期合金の局所剛性評価2015

    • 著者名/発表者名
      椎原良典,香山正憲
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪市)
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] hcp金属LPSO構造の局所エネルギー解析2015

    • 著者名/発表者名
      椎原良典,香山正憲
    • 学会等名
      日本計算工学会計算工学講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-08 – 2015-06-10

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi