• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

X線非弾性散乱実験によるLPSO相のダイナミクス

公募研究

研究領域シンクロ型LPSO構造の材料科学 ―次世代軽量構造材料への革新的展開―
研究課題/領域番号 26109716
研究機関熊本大学

研究代表者

細川 伸也  熊本大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (30183601)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード弾性 / Mg合金 / ミクロ / 非弾性散乱 / LPSO / 不純物効果 / 温度効果
研究実績の概要

LPSO型Mgは、通常のMgと異なり、同期した長周期の積層欠陥、すなわち構造と不純物濃度の変調が同期した特異な構造を持ち、それがひずみに対してキンク・バンドを形成することにより優れた弾性的特性を示す。X線非弾性散乱(IXS)は、大型放射光施設を用いて初めて実現された物質中の原子ダイナミクス、例えばフォノンの励起エネルギーや寿命、伝搬速度などを正確に観測することが可能である実験手法である。本研究の目的は、IXSにより超高強度MgLPSO合金の弾性的性質を、原子レベルのミクロな視点より明らかにすることである。
本助成により、昨年度はIXS用真空チャンバーを設計、購入するとともに、別予算で購入した単結晶サファイア薄板X線窓と組み合わせて、小角でのIXS実験に本質的な、空気散乱によるバックグラウンドを抑えた実験手段を確立し、Mg85Zn6Y9 LPSO合金および純粋αーMgの多結晶の測定を室温で行った。
本年度には、それに加えて、不純物濃度の小さなMg97Zn1Y2 LPSO多結晶合金のIXS測定を室温および応用面で非常に重要な高温の450℃のIXSデータを、純粋αーMgの多結晶の450℃とともに取得した。その結果、縦波の分散関係は音速から予測できる分散とほぼ一致しているが、横波の分散はやや高エネルギーにあるため、ミクロなポアソン比はマクロな値と比較してかなり小さな値が得られ、LPSO合金に存在する不純物クラスターがひずみに対して非常に強固な形状依存性を示している。また、Mg85Zn6Y9 LPSO合金単結晶の測定を行い、通常の縦波、横波に加えて低励起エネルギーに分散のほとんどない局在モードを見出した。これも不純物クラスターが作る層状構造に起因すると思われる。得られた結果について、今後詳細なデータ解析を行うとともに、理論計算と比較することによってその起源を同定したい。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

本年度は博士研究員を雇用して研究を進めたが、その成果は高く評価され、名古屋工業大学助教への昇格の道を開いた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Microscopic Elastic Properties of Polycrystalline Mg85Zn6Y9 Alloy with Long-Period Stacking Ordered 18R Phase Investigated by Inelastic X-ray Scattering2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Kimura, Shinya Hosokawa, Michiaki Yamasaki, Yoshihito Kawamura, Koji Yoshida, Masanori Inui, Satoshi Tsutsui, and Alfred Q. R. Baron
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Magnesium Alloys and Their Applications (11-16 October 2015, Jeju)

      巻: 1 ページ: 1-5

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] LPSO相型Mg合金におけるフォノン励起:非弾性X線散乱による研究2016

    • 著者名/発表者名
      木村耕治、細川伸也、山崎倫昭、河村能人、吉田享次、乾雅祝、筒井智嗣、Alfred Q. R. Baron
    • 学会等名
      第29回日本放射光学会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      柏の葉カンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-01-09 – 2016-01-11
  • [学会発表] Microscopic elastic properties of polycrystalline Mg alloy with long-period stacking ordered 18R phase investigated by inelastic x-ray scattering2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kimura, S. Hosokawa, M. Yamasaki, Y. Kawamura, K. Yoshida, M. Inui, S. Tsutsui, and A. Q. R. Baron
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Magnesium Alloys and Their Applications
    • 発表場所
      Jeju
    • 年月日
      2015-10-11 – 2015-10-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Local structure analysis of Mg85Zn6Y9 by x-ray fluorescence holography2015

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, K. Hagihara, H. Izuno, N. Happo, and S. Hosokawa
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Magnesium Alloys and Their Applications
    • 発表場所
      Jeju
    • 年月日
      2015-10-11 – 2015-10-16
    • 国際学会
  • [学会発表] X線非弾性散乱によるMg-LPSO相のフォノン励起の研究2015

    • 著者名/発表者名
      木村耕治、細川伸也、山崎倫昭、河村能人、乾雅祝、梶原行夫、吉田亨次、筒井智嗣、内山裕士、Alfred Q. R. Baron
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 非弾性X線散乱によるMg-Zn-Y合金の原子ダイナミクスの研究2015

    • 著者名/発表者名
      木村耕治、細川伸也、山崎倫昭、河村能人、吉田亨次、乾雅祝、筒井智嗣、Alfred Q. R. Baron
    • 学会等名
      日本金属学会2015年秋期講演大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [学会発表] Microscopic elastic properties of Mg85Zn6Y9 alloy with LPSO phase studied by inelastic x-ray scattering2015

    • 著者名/発表者名
      S. Hosokawa, K. Kimura, M. Inui, Y. Kajihara, K. Matsuda, A. Q. R. Baron, M. Yamasaki and Y. Kawamura
    • 学会等名
      The International Conference "Advanced Materials Week 2015" (AMW 2015)
    • 発表場所
      Togliatti
    • 年月日
      2015-06-15 – 2015-06-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi