• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

行動の種差を規定するゲノム・遺伝子相関の解明

公募研究

研究領域ゲノム・遺伝子相関:新しい遺伝学分野の創成
研究課題/領域番号 26113702
研究機関東北大学

研究代表者

山元 大輔  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (50318812)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード脳・神経 / 発生・分化 / 遺伝学 / 遺伝子 / 細胞・組織
研究実績の概要

生物の多様性は集団の分裂に根差しており、亜集団間の生殖隔離から種分化が導かれる。この過程では亜集団間での限定的な遺伝子交流が想定され、ここに二つのゲノム間での協調とコンフリクトが発生する。新しい種が誕生して生物の多様性が増加する要因(また逆に絶滅の要因)はこのプロセスに隠されている筈である。二つのゲノムの相互作用から新たな種が生じる機構を理解するため、本研究では種間雑種を生じる二種のショウジョウバエ、Drosophila melanogasterとD. simulansに着目して、同種の異性個体を配偶者として選択する基盤にどのような遺伝的機構、神経機構が働いているのかを、二種と雑種個体の神経回路と行動の比較により解明することを目指している。melanogasterの雄はmelanogasterのみならずsimulansの雌にも盛んに求愛するが、simulans及び雑種の雄はsimulansの雌にもっぱら求愛する。ショウジョウバエでフェロモンとして機能する体表の炭化水素は、simulansでは雌雄とも7-tricoseneが主要な成分であるのに対し、melanogasterでは7-tricoseneは雄に多く雌に少ない性差を示す。また、melanogasterに固有の7,11-heptacosadieneは雌にほぼ特異的に存在する。塗布実験から、7,11-heptacosadieneがsimulansや種間雑種の雄に対し抑制的に働くため、melanogasterの雌への求愛が低下すると考えられた。フェロモンを感知する可能性のある感覚ニューロンにppk23と呼ばれるチャンネル遺伝子が発現しているので、このプロモーターを利用して温度依存性シナプス伝達阻害タンパク質遺伝子を発現させたところ、温度に依存してmelanogasterとsimulansの雌への求愛を選択的に抑制できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

melanogaster、simulans及び種間雑種の雄のフェロモン応答性の違いが配偶者選択の決め手となっていること、さらにそこに関与するニューロンの同定に目処が立ったことが理由である。

今後の研究の推進方策

melanogaster、simulans及び種間雑種の雄の間でフェロモン受容感覚ニューロンの応答特性に違いがあることが予測されるため、このニューロンの軸索が投射する胸部神経節にてそれぞれの雌との接触によって惹起される応答をCa[2+] imagingにより記録する。それにより、仮説の妥当性が評価できる。

備考

岩波書店編集部(編),山元大輔.広辞苑を3倍楽しむ. 岩波書店. 山元大輔. 目覚めよ,パパの本能!「産後夫婦のセックスレスは誰のせい?」AERA with Baby38,124-125. 山元大輔. 双子の遺伝子「エピジェネティクスが2人の運命を分ける」書評,公明新聞,4面読書欄. 山元大輔.マイノリティは人類が強靭に生き残るカギ!?シティリビング1530,3面,サンケイリビング新聞社.

  • 研究成果

    (47件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (31件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] From the back or front: the courtship position is a matter of smell and sight in Drosophila melanogaster males2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K. I., Sato, C., Yamamoto, K., and Yamamoto, D.
    • 雑誌名

      J. Neurogenet.

      巻: 29 ページ: 18-22

    • DOI

      10.3109/01677063.2014.968278

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Visually induced initiation of Drosophila innate courtship-like following pursuit is mediated by central excitatory state.2015

    • 著者名/発表者名
      Kohatsu, S. and Yamamoto D.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 6 ページ: 6457

    • DOI

      10.1038/ncomms7457

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Btk29A-Mediated Tyrosine Phosphorylation of Armadillo/β-Catenin Promotes Ring Canal Growth in Drosophila Oogenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Hamada-Kawaguchi, N. Nishida, Y., and Yamamoto D.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10 ページ: e0121484

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0121484

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Drosophila Lingerer protein cooperates with Orb2 in long-term memory formation.2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Sakakibara, Y., Sato, K., Ote, M., Ito, H., Koganezawa, M., and Yamamoto, D.
    • 雑誌名

      J. Neurogenet.

      巻: 29 ページ: 8-17

    • DOI

      10.3109/01677063.2014.917644

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A fruitless upstream region that defines the species specificity in the male-specific muscle patterning in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, S., Toba, G., Lukacsovich, T., Ote, M., Sato, K., and Yamamoto, D.
    • 雑誌名

      J. Neurogenet.

      巻: 29 ページ: 23-29

    • DOI

      10.3109/01677063.2014.983101

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neuroethology of male courtship in Drosophila: from the gene to behavior.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto D., Sato K., and Koganezawa M.
    • 雑誌名

      J. Comp. Physiol. A,

      巻: 200 ページ: 251-264

    • DOI

      10.1007/s00359-014-0891-5

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「越境する性」の生物学2014

    • 著者名/発表者名
      山元大輔, 佐藤耕世.
    • 雑誌名

      科学

      巻: 84 ページ: 736-744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ショウジョウバエの行動遺伝学2014

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦(編), 山元大輔 (分担執筆).
    • 雑誌名

      『誠信 心理学辞典 新版』誠信書房

      巻: - ページ: 792-800

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物の窓, 同性に求愛するハエ2014

    • 著者名/発表者名
      山元大輔
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 525 ページ: 36-38

  • [学会発表] Dynamic central neuron activities that underlie courtship pursuit in Drosohpila male2015

    • 著者名/発表者名
      Kohatsu, S. and Yamamoto D.
    • 学会等名
      56th Annual Drosohpila Research Conference
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2015-03-04 – 2015-03-08
  • [学会発表] フェロモンと性行動-ハエとヒトは同じか.2014

    • 著者名/発表者名
      山元大輔.
    • 学会等名
      第15回アロマ・サイエンス・フォーラム2014.
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷, 千代田区, 東京都
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Pheromone sensitive interneurons switching courtship and aggression in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Koganezawa, M., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] Sex-specific functions of longitudinals lacking.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Toba, G., Ito, H., Koganezawa, M., Binglong, Z., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] Visualizing central neuron activities that mediate male courtship behavior in Drosophila.2014

    • 著者名/発表者名
      Kohatsu, S., Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] A genetic screen for Fru-target genes required for sexually-dimorphic projection patterning in Drosophila neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito, H., Sato, K., Kondo, S., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] Functional characterization of the calcium channel in Drosophila embryonic muscles2014

    • 著者名/発表者名
      Hara, Y., Koganezawa, M., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] A possible involvement of non-cell- autonomous mechanism in shaping sexually dimorphic neuronal structures2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Sato, K., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] Targeted mutagenesiss of the fruitless gene in Drorophia subobscura by the CRISPR/Cas9 system.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, R., Ote, M., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] Neuropeptide-expressing neurons regulate sexual receptivity in Drosophila females.2014

    • 著者名/発表者名
      Miwa, Y., Koganezawa, M., Emoto, K. and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] Courtship on the treadmill: a case of Drosophila subobscura male.2014

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, T., Kohatsu, S., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] TRF2 may act as a co-factor of fruitless, a neural masculinizing factor2014

    • 著者名/発表者名
      Chowdhury, S. Z., Sato, K., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Tohoku University Neuroscience Workshop for Young Scientists
    • 発表場所
      The Miyagi-Zao Royal Hotel and Tohoku University, Miyagi
    • 年月日
      2014-12-07 – 2014-12-11
  • [学会発表] L-leucine添加によりオートファジー不全が改善するメカニズムとは?2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤比呂子, 西藤泰昌, 河上江美子, 遠藤堅太郎, 山元大輔, 小松雅明.
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] Searching for neurons that regulate female sexual receptivity in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Miwa, Y., Koganezawa, M., Emoto, K., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Molecular Biology society of Japan
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Kanagawa
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] Central regulation of male courtship behavior in Drosophila melanogaster2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, D.
    • 学会等名
      Neural Circuits Controlling Sexual Behavior Symposium
    • 発表場所
      Janelia Farm Research Campus, Ashburn, GA, USA.
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Drosophila subobscuraにおけるCRISPR/Cas9システムを用いたゲノム編集. ~種特異的な求愛行動を生み出す神経基盤の探索に向けて~.2014

    • 著者名/発表者名
      田中良弥, 大手 学, 山元 大輔.
    • 学会等名
      第7回Evo-devo青年の会
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所, 三島市, 静岡県
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [学会発表] ショウジョウバエ脳神経系の雄化因子Fruitlessがもつ転写調節以外の機能2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤耕世, 鳥羽岳太, 伊藤弘樹, 小金澤雅之, 山元大輔.
    • 学会等名
      第6回新学術領域研究「性差構築の分子基盤」領域会議
    • 発表場所
      舘山寺サゴーロイヤルホテル, 浜松市, 静岡県
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
  • [学会発表] Molecular neuroethology of Drosophila courtship: from the gene to behavior2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, D.
    • 学会等名
      Seminar at Ludwig Maximilian University
    • 発表場所
      Munich, Germany.
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-30
    • 招待講演
  • [学会発表] Btkはニッチで生殖細胞の増殖を停止させる2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada-Kawaguchi, N., Nore, F. B., Smith, C. I. E., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス, 仙台, 宮城県
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] 生殖行動の誘発に関連するpale発現ニューロンの同定2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤千晶, 山元大輔, 木村賢一.
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス, 仙台, 宮城県
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] ショウジョウバエ脳神経系の雄化因子Fruitless がもつ転写調節以外の機能2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤耕世,鳥羽岳太,伊藤弘樹,小金澤雅之,山元大輔.
    • 学会等名
      日本動物学会第85回仙台大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス, 仙台, 宮城県
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] Does sex-specific neurite patterning involve cell-cell interactions in Drosophila central neurons?2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, T., Sato, K., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] 異性に対する「好み」の進化をもたらす神経基盤の解明2014

    • 著者名/発表者名
      石川由希, 上川内あづさ, 山元大輔.
    • 学会等名
      日本進化学会第16回大阪大会
    • 発表場所
      高槻現代劇場, 高槻市, 大阪府
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
  • [学会発表] doublesex-expressing neurons controlling female reproductive behavior in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., Sato, C., Koganezawa, M., and Yamamoto D.
    • 学会等名
      11th International Congress of Neuroethology (ICN)
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Neural circuitry switching between courtship and aggression in Drosophila.2014

    • 著者名/発表者名
      Koganezawa, M., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      11th International Congress of Neuroethology (ICN).
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] Neural correlates of male courtship following revealed by in vivo functional imaging in Drosophila.2014

    • 著者名/発表者名
      Kohatsu, S. Yamamoto D.
    • 学会等名
      11th International Congress of Neuroethology (ICN).
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [学会発表] ショウジョウバエの求愛/攻撃の切り替えに関わるfruitless発現神経回路2014

    • 著者名/発表者名
      小金澤雅之, 山元大輔.
    • 学会等名
      平成26年度日本動物学会東北支部大会
    • 発表場所
      岩手大学復興祈念銀河ホール, 盛岡市, 岩手
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
  • [学会発表] Btk29A phosphorylates β-catenin to gate Wnt4 signaling in the niche and switches off germ cell proliferation.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada-Kawaguchi, N., Nore, F. B., Smith, C. I. E., Yamamoto, D.
    • 学会等名
      11th Japanese Drosophila Research Conference.
    • 発表場所
      Kanazawa, Ishikawa.Kanazawa Kagekiza, Ishikawa
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] Neuronal Mechanisms Underlying Species Specificity of Mating Preference2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, Y., Kamikouchi, A., and Yamamoto, D.
    • 学会等名
      11th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      Kanazawa Kagekiza, Ishikawa
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] Attempting targeted mutagenesis of Drosophila subobscura by the CRISPR/Cas9 system2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, R. Toba, Gakuta. Yamamoto, D.
    • 学会等名
      11th Japanese Drosophila Research Conference.
    • 発表場所
      Kanazawa Kagekiza, Ishikawa
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
  • [学会発表] ショウジョウバエの性行動の遺伝解析2014

    • 著者名/発表者名
      山元大輔.
    • 学会等名
      第22回生命科学セミナー
    • 発表場所
      兵庫県立大学, 神戸市, 兵庫県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-04-28
    • 招待講演
  • [図書] Epigenetic Shaping of Sociosexual Interactions2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto D.
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] Epigenetic Shaping of Sociosexual Interactions: An epigenetic switch of the brain sex as a basis of gendered behavior in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Sato, K. and Yamamoto, D.
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] カンデル 神経科学2014

    • 著者名/発表者名
      Kandel R. E. et al. (編), 山元大輔 (訳).
    • 総ページ数
      1696
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
  • [備考] 日経バイオテク「オス同士の求愛行動は遺伝子と環境要因が関係、ショウジョウバエの実験で解明」

    • URL

      https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20150309/183034/

  • [備考] 日経プレスリリース「東北大、雄同士の求愛は遺伝的素因と社会環境の影響で起きることを発見」

    • URL

      http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=381811&lindID=5

  • [備考] 財経新聞「東北大、ハエの同性愛行動は遺伝的素因と社会環境の相互影響で起こることを発見」

    • URL

      http://www.zaikei.co.jp/article/20150308/239254.html

  • [備考] The Scientist

    • URL

      http://www.the-scientist.com/?articles.view/articleNo/40410/title/Unraveling-the-Female-Fruit-Fly-Mating-Circuit/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi