• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

エピゲノム構造の位相転換が担うゲノム進化へのインパクト

公募研究

研究領域ゲノム・遺伝子相関:新しい遺伝学分野の創成
研究課題/領域番号 26113719
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

金 鍾明  独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (90415141)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードエピジェネティクス / 植物ゲノム / トランスポゾン / ヒストン修飾 / 環境ストレス
研究実績の概要

エピジェネティックな制御を介したヘテロクロマチン形成とゲノム高次構造のダイナミックな変化は、ゲノムの維持・再編・進化に直接影響を及ぼすと考えられる。シロイヌナズナのヒストン脱アセチル化酵素Hda6は、植物ゲノム上のトランスポゾン発現抑制に機能する。hda6異変株では、ヘテロクロマチン領域の維持機構の崩壊により特定のレトロトランスポゾン群が再活性化し、ゲノムワイドに増幅とジャンプを繰り返すことで、ゲノムサイズが極端に増大することが示唆されている。
これまでに、シロイヌナズナヒストン脱アセチル化酵素Hda6のゲノム維持機構への関与を明らかにするため、4つの独立単系統化したhda6変異株系統を作成した。これら植物体は世代を経るごとに、形態的な異常が強まることが観察された。5世代に渡り継代した後、2世代目および5世代目について個体別の高速シーケンサーを用いてゲノムシーケンスを行った。その結果、hda6変異株におけるレトロトランスポゾンの転移、増幅現象は5世代では固定化せず、更に動き続けることが示唆された。現在、増幅するトランスポゾンが更に何世代を経て固定化するのかを明らかにするため、各単離系統について10世代目までの種子を得ている。
ゲノムの位相転換に関わるエピゲノム状態の変化を同定するため、Hda6機能欠損により不安定化する植物のゲノム領域に着目し、遺伝子抑制やヘテロクロマチン形成に関与するヒストンH3K9me2修飾の変化を、高速シーケンサーを用いてChIP-seq法より同定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

独立単系統の継代化と高速シーケンサーを用いた解析法の確立により、目的するゲノムシーケンスの変化を容易に追うことが可能となった。また、ヘテロクロマチンの局在部位を限定するヒストン修飾のゲノムワイドな同定にも至っており、来年度に向けてさらに大きな成果を得るための準備が整った。

今後の研究の推進方策

hda6異変株に見られるゲノムサイズの増加が、一世代の間に「どれくらいのスピード(増加率)」で、「ゲノム上のどこの位置へ」拡散していくのかを調べるため、今後、分離した単系統を10世代以上自殖させ、hda6異変株の世代の異なる種子を得た。今後はこれら植物体に対して、高速シーケンサーを用いたゲノムのリシーケンスを行うとともに、ChIP-seq解析等により、世代を越えたエピゲノム状態の変化とゲノム塩基配列の増加パターンを同定する。また、環境ストレスによるゲノム維持以上の影響を調べるため、低温または乾燥ストレス下でのエピゲノム状態の変化をChIP-seq法より同定する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Chromatin changes in response to drought, salinity, heat and cold stresses in plants.2015

    • 著者名/発表者名
      Jong-Myong Kim, Taku Sasaki, Minoru Ueda, Kaori Sako and Motoaki Seki.
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 6, article114 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpls.2015.00114

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] tasiRNA-ARF pathway moderates floral architecture in plants subjected to drought and high-salinity stress.2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Matsui, Kayoko Mizunashi, Maho Tanaka, Eli Kaminuma, Anh Hai Nguyen, Maiko Nakajima, Jong-Myong Kim, Dong Nguyen Van, Tetsuro Toyoda and Motoaki Seki.
    • 雑誌名

      BioMed Research International.

      巻: Article ID 303451 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2014/303451

    • 査読あり
  • [学会発表] Epigenetic dynamics in plant drought stress response2015

    • 著者名/発表者名
      Kim, J.M., To, T.K. and Seki, M.
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi