• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

相同染色体対合に必要な非コードRNAが動的クロマチン構造と相互作用する仕組み

公募研究

研究領域動的クロマチン構造と機能
研究課題/領域番号 26116511
研究機関大阪大学

研究代表者

平岡 泰  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (10359078)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワード染色体
研究実績の概要

私たちは、分裂酵母の減数分裂において、非コードRNA であるmeiRNAが染色体の特定の部位sme2遺伝子座に蓄積し、減数分裂に必須な相同染色体の対合に寄与することを発見した。本研究は、染色体上のsme2遺伝子座に蓄積したmeiRNAの結合タンパク質を同定し、その役割を理解することによって、クロマチン機能における非コードRNAの機能を明らかにすることを目的とする。
平成26年度までに、GFP融合タンパク質ライブラリを利用してmeiRNAと共局在する因子を検索し、相同染色体の対合に影響を与えるものをいくつか同定した。この中には、RNAのポリA付加に関与する因子群が含まれた。平成27年度は、ゲノムワイドに約100kbp間隔でlacOリピート配列を挿入した一群の細胞株を作成し、この一群の細胞株を活用して、生細胞イメージングを行ったところ、meiRNA共局在因子が染色体上の特定の領域に結合することを明らかにした(未発表)。
また高分解能でクロマチン構造を観察するために、超分解能顕微鏡法として3D-SIM (3次元Structured Illumination Microscope)を用い、分裂酵母の減数分裂期の染色体をトレースすることを実現した。コヒーシンなどの変異体でクロマチン構造をイメージングすると共に、sme2遺伝子座の対合への影響を解析し、コヒーシンが作るクロマチン構造が相同染色体対合に必須であることを示した(Ding et al., 投稿中)。また3D-SIMを用いて、分裂酵母のテロメア近傍の高度に凝縮したクロマチン構造や、クロマチンの軸となる新規な構造を明らかにした。これらの成果は論文としてNature Communication 誌およびScientific Reports誌に掲載された(Matsuda et al., 2015;Poonperm et al., 2015)。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 10件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 12件、 招待講演 7件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Uniquely designed nuclear structures of lower eukaryotes2016

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Iwamoto, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi
    • 雑誌名

      Current Opinions in Cell Biology

      巻: 40 ページ: 66-73

    • DOI

      10.1016/j.ceb.2016.02.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Shugoshin forms a specialized chromatin domain at subtelomeres that regulates transcription and replication timing2016

    • 著者名/発表者名
      Sanki Tashiro, Tetsuya Handa, Atsushi Matsuda, Takuto Ban, Toru Takigawa, Kasumi Miyasato, Kojiro Ishii, Kazuto Kugou, Kunihiro Ohta, Yasushi Hiraoka, Hisao Masukata, Junko Kanoh
    • 雑誌名

      Nature Communications,

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1038/ncomms10393

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Histone H3K36 trimethylation is essential for multiple silencing mechanisms in fission yeast.2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Suzuki, Hiroaki Kato, Yutaka Suzuki, Yuji Chikashige, Yasushi Hiraoka, Chikashi Obuse, Koji Nagao, Hiroshi Kimura, Shinya Takahata, Yota Murakami
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/nar/gkw008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Virtual nuclear envelope breakdown and its regulators in fission yeast meiosis2016

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Asakawa, Hui-Ju Yang, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.3389/fcell.2016.00005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A nucleoporin that facilitates meiotic kinetochore reorganization2016

    • 著者名/発表者名
      Yang H-J, Haraguchi T, Hiraoka Y
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 15 ページ: 307-308

    • DOI

      10.1080/15384101.2015.1125237

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cellular economy in fission yeast cells continuously cultured with limited nitrogen resources2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Chikashige, Shinichi Arakawa, Kenji Leibnitz, Chihiro Tsutsumi, Chie Mori, Hiroko Osakada, Masayuki Murata, Tokuko Haraguchi, Yasushi Hiraoka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1038/srep15617

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nup132 modulates meiotic spindle attachment in fission yeast by regulating kinetochore assembly2015

    • 著者名/発表者名
      Hui-Ju Yang, Haruhiko Asakawa, Tokuko Haraguchi, Yasushi Hiraoka
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 211 ページ: 295-308

    • DOI

      10.1083/jcb.201501035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fission yeast meets a legend in Kobe: report of the Eighth International Fission Yeast Meeting2015

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Asakawa,Takaharu G Yamamoto,Yasushi Hiraoka
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 20 ページ: 967-971

    • DOI

      10.1111/gtc.12307

  • [雑誌論文] Selective autophagic receptor p62 regulates the abundance of transcriptional coregulator ARIP4 during nutrient starvation2015

    • 著者名/発表者名
      Megumi Tsuchiya, Shin Isogai, Hiroaki Taniguchi, Hidehito Tochio, Masahiro Shirakawa, Ken-ichirou Morohashi, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi, Hidesato Ogawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1038/srep14498

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The nuclear pore complex acts as a master switch for nuclear differentiation2015

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Iwamoto, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi
    • 雑誌名

      Communicative and Integrative Biology

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1080/19420889.2015.1056950

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Histone H4 acetylation required for chromatin decompaction during DNA replication2015

    • 著者名/発表者名
      Kun Ruan, Takaharu G Yamamoto, Haruhiko Asakawa, Yuji Chikashige, Hiroshi Kimura, Hisao Masukata, Tokuko Haraguchi, Yasushi Hiraoka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1038/srep12720

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly condensed chromatins are formed adjacent to subtelomeric and decondensed silent chromatin in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuda, Yuji Chikashige, Daqiao Ding, Chizuru Ohtsuki, Chie Mori, Haruhiko Asakawa, Hiroshi Kimura, Tokuko Haraguchi, Yasushi Hiraoka
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.1038/ncomms8753

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chromosome Scaffold is a Double-Stranded Assembly of Scaffold Proteins2015

    • 著者名/発表者名
      Rawin Poonperm, Hideaki Takata, Tohru Hamano, Atsushi Matsuda, Susumu Uchiyama, Yasushi Hiraoka, Kiichi Fukui
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1038/srep11916

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent advancements in structured-illumination microscopy toward live-cell imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hirano, Atsushi Matsuda, Yasushi Hiraoka
    • 雑誌名

      Microscopy (Oxf)

      巻: 64 ページ: 237-249

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfv034

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Uncleavable Nup98-Nup96 is functional in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Asakawa, Chie Mori, Chizuru Ohtsuki, Masaaki Iwamoto, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 5 ページ: 508-514

    • DOI

      10.1016/j.fob.2015.06.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] BAF is a cytosolic DNA sensor that leads to exogenous DNA avoiding autophagy2015

    • 著者名/発表者名
      Shouhei Kobayashi, Takako Koujin, Tomoko Kojidani, Hiroko Osakada, Chie Mori, Yasushi Hiraoka, Tokuko Haraguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 112 ページ: 7027-7032

    • DOI

      10.1073/pnas.1501235112

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biased assembly of the nuclear pore complex is required for somatic and germline nuclear differentiation in Tetrahymena2015

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto M, Koujin T, Osakada H, Mori C, Kojidani T, Matsuda A, Asakawa H, Hiraoka Y, Haraguchi T.
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 128 ページ: 1812-1823

    • DOI

      10.1242/jcs.167353

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Roles for inner nuclear membrane proteins Lem2 and Bqt4 in chromosome organization2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hiraoka
    • 学会等名
      4th International Symposium of the Mathematics on Chromatin Live Dynamics
    • 発表場所
      広島市国際青年会館(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-12-07 – 2015-12-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chromosomes and nuclear structures in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hiraoka
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting “Cell Biology of Yeasts”
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor(USA)
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role for the fission yeast Lem2 protein in chromosome segregation and genome stability2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hiraoka
    • 学会等名
      Nuclear Transport Meeting
    • 発表場所
      Sant Feliu de Guixols (Spain)
    • 年月日
      2015-09-20 – 2015-09-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Role of Chromatin-Nuclear Membrane Protein Interaction on the Nuclear Envelope Assembly2015

    • 著者名/発表者名
      Tokuko Haraguchi, Shouhei Kobayashi, Takako Koujin, Hiroko Osakada,Tomoko Kojidani, Chie Mori, Yasushi Hiraoka
    • 学会等名
      International Symposium on Chromatin Structure, Dynamics, and Function
    • 発表場所
      淡路島夢舞台国際会議場(兵庫県・淡路市)
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Chromosome Segregation is Impaired by Loss of Lem22015

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Tange, Yuji Chikashige, Yasuhiro Hirano, Tokuko Haraguchi, Yasushi Hiraoka
    • 学会等名
      International Symposium on Chromatin Structure, Dynamics, and Function
    • 発表場所
      淡路島夢舞台国際会議場(兵庫県・淡路市)
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Highly condensed chromatins are formed adjacent to subtelomeric and decondensed silent chromatin in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuda, Tokuko Haraguchi, Yasushi Hiraoka
    • 学会等名
      International Symposium on Chromatin Structure, Dynamics, and Function
    • 発表場所
      淡路島夢舞台国際会議場(兵庫県・淡路市)
    • 年月日
      2015-08-24 – 2015-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Nup132 modulates meiotic spindle attachment in fission yeast by regulating kinetochore reassembly2015

    • 著者名/発表者名
      Hui-Ju Yang, Haruhiko Asakawa, Tokuko Haraguchi, Yasushi Hiraoka
    • 学会等名
      8th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      生田神社会館(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Shugoshin forms a specialized chromatin domain at subtelomeres, repressing transcription and replication2015

    • 著者名/発表者名
      Sanki Tashiro, Tetsuya Handa, Atsushi Matsuda, Takuto Ban, Toru Takigawa, Kazumi Miyasato, Kojiro Ishii, Kazuto Kugou, Kunihiro Ohta, Yasushi Hiraoka, Hisao Masukata, Junko Kanoh
    • 学会等名
      8th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      生田神社会館(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Chromosome segregation is impaired by loss of LEM-domain nuclear membrane protein Lem22015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Hiraoka, Yoshie Tange, Yuji Chikashige, Tokuko Haraguchi
    • 学会等名
      8th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      生田神社会館(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Super-resolution microscopy reveals highly condensed chromatin adjacent to subtelomeric, decondensed silent chromatin2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuda, Tokuko Haraguchi, Yasushi Hiraoka
    • 学会等名
      8th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      生田神社会館(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Replication timing control by telomere-adjacent nuclear localization in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Hisao Masukata, Yuta Nakamura, Hidesato Ogawa, Haruhiko Asakawa Tatsuro S Takahashi, Takuro Nakagawa, Yasushi Hiraoka, Shiho Ogawa
    • 学会等名
      8th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      生田神社会館(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-06-22
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Actin-dependent redistribution of lipid droplets confers the stress resistance of a yeast ascospore2015

    • 著者名/発表者名
      Yang HJ, Kojidani T, Osakada H, Asakawa H, Haraguchi T, Hiraoka Y
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conferences “Lipid Metabolism and Human Metabolic Disorders”
    • 発表場所
      Suzhou (China)
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles for the inner nuclear membrane in genome stability2015

    • 著者名/発表者名
      平岡 泰
    • 学会等名
      蛋白研セミナー “Nuclear organization and actin-dependent mechanisms in genome stability”
    • 発表場所
      大阪大学蛋白質研究所(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2015-05-18 – 2015-05-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 相同染色体対合に必要な非コード RNAが動的クロマチン構造と相互作用する仕組み2015

    • 著者名/発表者名
      平岡 泰
    • 学会等名
      クロマチン動構造第3回班会議
    • 発表場所
      ルスツリゾート(北海道・虻田郡)
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-09
  • [図書] 新・生細胞蛍光イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      原口徳子・木村宏・平岡泰(編著)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      共立出版
  • [備考] Hiraoka Laboratory

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/hiraoka/index.html

  • [産業財産権] 核酸導入促進剤2016

    • 発明者名
      小川英知、原口徳子、土屋惠、平岡泰
    • 権利者名
      大阪大学、情報通信研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-006937
    • 出願年月日
      2016-01-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi