• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

興奮を惹起する新規Focal spotグリアアセンブリの解析

公募研究

研究領域グリアアセンブリによる脳機能発現の制御と病態
研究課題/領域番号 26117502
研究機関群馬大学

研究代表者

柴崎 貢志  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20399554)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードTRPV4 / アストロサイト / グリア / グリオトランスミッター / シナプス / 神経伝達
研究実績の概要

申請者は、温度センサー・TRPV4が海馬に強く発現していることを見いだした。そして、その生理学的役割を解析した結果、海馬神経細胞において、TRPV4は脳内温度により恒常的に活性化し、静止膜電位を脱分極させることで神経細胞が興奮しやすい土台環境を産み出していることを突き止めた。この解析の中でTRPV4は神経細胞のみならず、アストロサイト・ミクログリアにも発現していることを見いだした(J.Neurosci. 2007、GLIA 2012、BBRC 2013)。そして、アストロサイトTRPV4は脳内に存在するアラキドン酸により活性化し、ギャップ結合とATP放出を介して近傍の他のアストロサイトを興奮させ、それらがグルタミン酸放出を行うことで、シナプス活性を増強していることを明らかにした(JBC 2014)。このため、てんかん病態化に伴い、ニューロンのみならず、TRPV4陽性アストロサイトの興奮性変化も病態悪化に関連している可能性が出てきた。これらの背景事情に基づき、TRPV4陽性アストロサイトの生理作用を明らかにすることを試みた。
脳冷却によりTRPV4を不活性化すると、海馬神経活動が著しく減弱し、その際に周囲の細胞代謝も低下することを明らかにした。これらの点より、TRPV4陽性アストロサイトは神経活動のみならず、周囲細胞の代謝レベルも調節している可能性を見いだした。そこで、マウス海馬の脳波測定を行った。測定中に脳内カニューレからTRPV4リガンドあるいは、昨年度実験で同定した新規グリオトランスミッター・ペプチドを投与し、その際の脳波変化を調べた。同時に、脳脊髄液を採種し、代謝関連分子の変動も調べた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Physiological significance of TRPV2 as a mechanosensor, thermosensor and lipid sensor.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K
    • 雑誌名

      J Physiol Sci.

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1007/s12576-016-0434-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hippocampal neuronal maturation triggers post-synaptic clustering of brain temperature-sensor TRPV42015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K, Tominaga M, Ishizaki Y
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 458 ページ: 168-173

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.01.087.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Shp2 in forebrain neurons regulates synaptic plasticity, locomotion, and memory formation in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Kusakari S, Saitow F, AgoY, Shibasaki K, Sato-Hashimoto M, Matozaki Y, Hirai H, Matsuda T, Matozaki T, Ohnishi H
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 35(9) ページ: 1557-1572

    • DOI

      10.1128/MCB.01339-14.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FGF-2 signal promotes proliferation of cerebellar progenitor cells and their oligodendrocytic differentiation at early postnatal stage.2015

    • 著者名/発表者名
      Naruse M, Shibasaki K, Ishizaki Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res. Commun.

      巻: 463(4) ページ: 1091-1096

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.06.063.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transplanted microvascular endothelial cells promote oligodendrocyte precursor cell survival in ischemic demyelinating lesions.2015

    • 著者名/発表者名
      Iijima K, Kurachi M, Shibasaki K, Naruse M, Puentes S, Imai H, Yoshimoto Y, Mikuni M, Ishizaki Y
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 135(3) ページ: 539-550

    • DOI

      10.1111/jnc.13262.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPV4 activation at the physiological temperature is a critical determinant of neuronal excitability and behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K, Sugio S, Takao K, Yamanaka A, Miyakawa T, Tominaga M, Ishizaki Y
    • 雑誌名

      Pflügers Archiv

      巻: 467(12) ページ: 2495-2507

    • DOI

      10.1007/s00424-015-1726-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 脳内温度依存的な神経活動調節の分子機構2016

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志、杉尾翔太、石崎泰樹
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-23
  • [学会発表] 膜伸展刺激感知センサー・TRPV2チャネルによる神経回路形成の制御2016

    • 著者名/発表者名
      杉尾翔太、石崎泰樹、柴崎貢志
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-03-23
  • [学会発表] Involvement of TRPV1 activation in pain and itch sensation2015

    • 著者名/発表者名
      柴崎貢志
    • 学会等名
      日本神経化学会(シンポジウム発表)
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2015-09-12
  • [学会発表] A novel subtype of astrocytes expressing TRPV4 regulates neuronal excitability via release of gliotransmitters.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki K
    • 学会等名
      International Society of Neurochemistry Meeting
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際学会
  • [備考] 柴崎貢志 研究内容

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/cs/sibaHP/shibasaki.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi