• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

2つのドーパミン神経系が支える報酬と罰に基づく学習の神経基盤

公募研究

研究領域予測と意思決定の脳内計算機構の解明による人間理解と応用
研究課題/領域番号 26120707
研究機関筑波大学

研究代表者

松本 正幸  筑波大学, 医学医療系, 教授 (50577864)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2016-03-31
キーワードドーパミンニューロン / 外側手綱核 / 前部帯状皮質 / 学習
研究実績の概要

報酬を得る・罰を避けるための学習は、動物にとって必須の能力である。この脳の学習メカニズムを解明するために、多くの先行研究が、報酬と罰が持つ「価値」に注目してきた。特に、価値の「予測誤差」をコードするドーパミン神経系を取り入れた強化学習の枠組みは、実験研究と理論研究の両方から大きな支持を得ている。一方、研究代表者らの最近の研究は、ドーパミンニューロンは一様に価値の予測誤差をコードしているわけではなく、その分布域によっては、報酬や罰の「motivational salience(動機付けの顕著性)」をコードしていることを明らかにした。本研究課題では、ドーパミンの価値信号とsalience信号が、報酬を得る・罰を避けるための学習にどのような役割を果たしているのか明らかにすることを目的とする。
H26年度は、特に、価値をコードするドーパミンニューロンと強い結合関係を持つ外側手綱核と前部帯状皮質から神経活動を記録し、それぞれの領域が学習に果たす役割を解析した。外側手綱核のニューロンは嫌悪事象が生じたときに素早く反応し、その検出に有効であることが示された。一方、前部帯状皮質のニューロンは、過去に生じた嫌悪事象の記憶を保持していた。また、嫌悪事象を避けるための行動の切り替えに関わる信号を伝達していることも明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

すでに2頭のサルの外側手綱核と前部帯状皮質から神経活動の記録を終え、論文投稿の準備を進めている。この成果は、本研究の大きな目的の一つである「価値をコードするドーパミン神経系が報酬を得る・罰を避けるための学習に果たす役割の解明」につながるものであり、初年度として十分な達成度であると言える。

今後の研究の推進方策

Salienceをコードする黒質緻密部のドーパミンニューロンに注目し、薬理学的な手法や神経路選択的な光遺伝学の手法によってドーパミンのsalience信号を人為的に操作し、その学習への影響を解析する。最長類実験動物モデルを用いた神経路選択的な光遺伝学の手法については、この手法をサルの眼球運動系に適用し、その有効性をすでに確認済みである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dopamine signals and physiological origin of cognitive dysfunction in Parkinson's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Matsumoto
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 30 ページ: 472-83

    • DOI

      10.1002/mds.26177

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「嫌な出来事を避ける」ための神経基盤:外側手綱核と前部帯状皮質の役割2015

    • 著者名/発表者名
      川合 隆嗣, 山田 洋, 佐藤 暢哉, 高田 昌彦, 松本 正幸
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66 ページ: 24-28

  • [学会発表] Representation of past negative outcome and subsequent behavioral shift in the primate lateral habenula and anterior cingulate cortex2014

    • 著者名/発表者名
      T. KAWAI, H. YAMADA, N. SATO, M. TAKADA, M. MATSUMOTO
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
  • [学会発表] 外側手綱核と前部帯状皮質における行動切替えと報酬履歴の神経表現2014

    • 著者名/発表者名
      川合 隆嗣, 山田 洋, 佐藤 暢哉, 高田 昌彦, 松本 正幸
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [備考] 筑波大学 医学医療系 生命医科学域 認知行動神経科学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/cog-neurosci/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi