2022 Fiscal Year Annual Research Report
Neo-virology: the raison d'etre of viruses
International Activities Supporting Group
Project Area | Neo-virology: the raison d'etre of viruses |
Project/Area Number |
16K21723
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
河岡 義裕 東京大学, 医科学研究所, 特任教授 (70135838)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
朝長 啓造 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 教授 (10301920)
澤 洋文 北海道大学, 人獣共通感染症国際共同研究所, 教授 (30292006)
高橋 英樹 東北大学, 農学研究科, 教授 (20197164)
川口 寧 東京大学, 医科学研究所, 教授 (60292984)
渡辺 登喜子 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (60557479)
松浦 善治 大阪大学, 微生物病研究所, 特任教授(常勤) (50157252)
鈴木 信弘 岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (70206514)
長崎 慶三 高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (00222175)
|
Project Period (FY) |
2016-06-30 – 2023-03-31
|
Keywords | ウイルス / 国際共同研究 / ネットワーク構築 |
Outline of Annual Research Achievements |
本領域研究では、地球生態系とウイルスとの相関を研究する「ウイルス生態システム制御学(=ネオウイルス学)」という新しい学術分野を創出する。国際活動支援班では、各計画班の海外における研究活動を促進し、本領域を日本が牽引する国際的に重要な学術分野に発展させることを目指す。そのため本研究では、1)国際研究ネットワークの整備および強化、2)円滑な海外での研究試料の採取支援・提供、3)国際シンポジウムの開催および海外研究者の招聘による人的連携の促進、4)サンプル収集のための海外への研究者の派遣の支援、5)最先端研究を行う先進諸国への若手研究者の中長期的派遣の支援、6)国際研究者ネットワークへの積極的な情報発信、を行うことを目的とする。 2)円滑な海外での研究試料の採取および解析の支援、4)サンプル収集のための海外への研究者の派遣の支援に関しては、海外からのサンプル輸入、および海外で採取したサンプルのネオウイルス学的解析、国内で採取したサンプルの解析結果との比較解析のための支援を実施した。具体的には、計画研究・高橋班(東北大学)、長崎班(高知大学)、渡辺班(大阪大学)で採取・保有している国内外のサンプル(植物や動物に感染しているウイルスなど)について、ウイルス叢解析等に関わる研究支援を行った。 6)国際研究者ネットワークへの積極的な情報発信においては、本領域のホームページの英語版を通して国際社会に本領域の活動を発信した。また本領域における研究成果について、多くの国際学会や国際学術誌で発表した。
|
Research Products
(4 results)