• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ネオ・セルフの生成・機能・構造の総括的理解

Administrative Group

Project AreaCreation, function and structure of neo-self
Project/Area Number 16H06495
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

松本 満  徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 教授 (60221595)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横須賀 忠  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (10359599)
Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywords免疫学的自己 / MHC / 自己免疫疾患 / アレルギー / 構造生物学
Outline of Annual Research Achievements

抗原ペプチド-MHC複合体が、従来知られていたものとは異なる構造をとることがわかり、免疫疾患発症の引き金となっている可能性が見えてきた。すなわち、抗原-MHC複合体の質的・量的な変化によって引き起こされる免疫応答は従来の「セルフ」、「ノン・セルフ」という抗原分類の枠組みに入れることができない。そこで、本領域では抗原提示細胞が発現する抗原を従来の「自己(セルフ)」および「非自己(ノン・セルフ)」の枠組みによって分類するのではなく、それに替わる新たな概念「新規自己(ネオ・セルフ)」を提案します。この新たな概念を適用することによって、これまで不明であったMHCと疾患感受性の謎、自己免疫疾患やアレルギーの原因などが明らかになってゆくプロセスを明らかにすることが本領域における研究目的である。そのためには免疫学研究者だけではなく、構造生物学、生化学、ゲノム科学、イメージング科学、インフォマティクスなど幅広い分野の研究者の英知を結集して問題解決に取り組む体制の構築に努めた。本総括班では研究試料や技術の共有化、高額な設備備品(全反射顕微鏡や高速シークエンサー等)については管理者を定め、先端精密機器の使用にかかるストレスを大幅に軽減し、研究の進展を強力にサポートする体制に取り組んだ。 さらに、班会議の開催やホームページを開設し、本領域の活動を周知するよう努めた。平成29年1月にはキックオフシンポジウムも開催した。
他方、本領域の方針として、ネオ・セルフを構成するペプチドは外来性か内在性か、ミスフォールド蛋白はどのような細胞由来かを含めたネオ・セルフの生成、および結晶構造、そして免疫学的機能を構造生物学、ゲノム科学、進化生物学の光を当てながら研究を取り進めることを班員が確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

既に総括班で取り組むべき全反射顕微鏡のセットアップは完了し、また領域のホームページ(日本語版・英語版)の公開も完了している。班会議も開催した。アドバイザー(研究協力者)も3名を配置した。

Strategy for Future Research Activity

本新学術研究 領域の総括班では、以下の運営方針に従い「ネオ・セルフ」を統合的に研究する。
1)総括班会議:年度内に1~2回開催し、研究連携、研究マネジメント、成果発信などに関する企画・運営事項を決定し、領域研究の円滑な推進を図る。2)全体班会議:口頭発表および若手研究分担者による発表を通じて班員相互の情報交換と共同研究を促進する 。 3)ホームページを通じて研究成果や班会議等の情報を公開するとともに、ニュースレターによって班員の成果や意見を広く社会に情報発信する。 4)実験材料・情報を共有し、班員の交流を積極的に支援する。さらに、アドバイザー(研究協力者)からのコメントを班員に周知する。5)社会貢献活動を通じ、広く社会に研究活動をアピールする。
6)若手研究者主催のシンポジウム:若手研究者がシンポジウムを企画・主催し、若手研者間の人的・学術的交流を促進する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 細胞膜脂質成分によるT細胞シグナルソームと活性化の制御機構2017

    • Author(s)
      横須賀忠、古畑昌枝、豊田博子、秦喜久美、矢那瀬紀子、町山裕亮
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 67 Pages: 321-326

  • [Journal Article] Identification of embryonic precursor cells that differentiate into thymic epithelial cells expressing autoimmune regulator2016

    • Author(s)
      Akiyama N, Takizawa N, Miyauchi M, Yanai H, Tateishi R, Shinzawa M, Yoshinaga R, Kurihara M, Demizu Y, Yasuda H, Yagi S, Wu G, Matsumoto M, Sakamoto R, Yoshida N, Penninger JM, Kobayashi Y, Inoue J, Akiyama T.
    • Journal Title

      J. Exp. Med.

      Volume: 213 Pages: 1441-1458

    • DOI

      10.1084/jem.20151780

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Micro-adhesion rings surrounding TCR microclusters are essential for T cell activation2016

    • Author(s)
      Hashimoto-Tane A, Sakuma M, Ike H, Yokosuka T, Kimura Y, Ohara O, Saito T.
    • Journal Title

      J. Exp. Med.

      Volume: 213 Pages: 1609-1625

    • DOI

      10.1084/jem.20151088.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Multifaceted Role of PD-1 in Health and Disease2016

    • Author(s)
      Badr MEISG, Hata K, Furuhata M, Toyoda H, Yokosuka T.
    • Journal Title

      Choronic Inflammation

      Volume: 1 Pages: 441-457

    • DOI

      10.1007/978-4-431-56068-5_34

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 最先端イメージング技術によるTCRシグナル研究の進歩2016

    • Author(s)
      横須賀忠、古畑昌枝、豊田博子、秦喜久美、矢那瀬紀子、町山裕亮
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 66 Pages: 169-176

  • [Presentation] Expression of Ly6C/6G defines a novel Aire-dependent subset of medullary thymic epithelial cells with tolerogenic function2017

    • Author(s)
      Morimoto, J., Nishikawa, Y., Nishijima, H., Matsumoto, M.
    • Organizer
      12th International Congress on SLE
    • Place of Presentation
      Melbourne (Australia)
    • Year and Date
      2017-03-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Paradoxical development of polymyositis-like autoimmunity through augmented expression of AIRE2017

    • Author(s)
      Nishijima, H., Mouri, Y., Morimoto, J., Matsumoto, M.
    • Organizer
      7th International Workshop of Kyoto T Cell Conference
    • Place of Presentation
      芝蘭会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2017-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Microclusters as a signaling unit for T cell receptor endocytosis2017

    • Author(s)
      Machiyama H, Hata K, Yanase N, Hashimoto-Tane A, Saito T, Yokosuka T.
    • Organizer
      The 7th International Symposium of Kyoto T Cell Conference
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2017-03-13
  • [Presentation] Paradoxical development of polymyositis-like autoimmunity through augmented expression of human AIRE in mice2017

    • Author(s)
      Nishijima, H., Mouri, Y., Morimoto, J., Matsumoto, M.
    • Organizer
      Controversies in Rheumatology and Autoimmunity 2017
    • Place of Presentation
      Bologna (Italy)
    • Year and Date
      2017-03-09 – 2017-03-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イメージングが拓く免疫チェックポイント分子によるT細胞活性化の時空間的制御機構2017

    • Author(s)
      横須賀忠
    • Organizer
      第14回日本免疫治療学研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2017-02-11
  • [Presentation] Possible defect in the Treg production in mice overexpressing AIRE/Aire which exhibit muscle-specific autoimmunity2016

    • Author(s)
      Nishijima, H., Matsuoka, Y., Mouri, Y., Morimoto, J., Matsumoto, M.
    • Organizer
      第45回日本免疫学会総会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-06
  • [Presentation] Microclusters as a functional unit for the endocytosis of TCRs2016

    • Author(s)
      Yokosuka T, Machiyama H, Hata K, Yanase N, Hashimoto-Tane A, Saito T.
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-06
  • [Presentation] Immunological tolerance mediated by Aire2016

    • Author(s)
      Matsumoto, M.
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-12-01
    • Invited
  • [Presentation] Massive infiltration of macrophages and eosinophils in the muscle of mice overexpressing Aire in thymic and peripheral antigen-presenting cells2016

    • Author(s)
      Nishijima, H., Matsumoto, M.
    • Organizer
      Cell Symposia
    • Place of Presentation
      Sicily (Italy)
    • Year and Date
      2016-09-20
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] ネオ・セルフの生成・機能・構造

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/neoself/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi