• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

ネオ・セルフの生成・機能・構造の総括的理解

Administrative Group

Project AreaCreation, function and structure of neo-self
Project/Area Number 16H06495
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

松本 満  徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 教授 (60221595)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横須賀 忠  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (10359599)
Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywords免疫学的自己
Outline of Annual Research Achievements

従来の「セルフ」「ノン・セルフ」とは異なる「ネオ・セルフ」による免疫応答の実態解明とその定義付けを様々な分野の研究者のアイデアとテクノロジーを融合することによって成し遂げ、さらには自己免疫疾患、腫瘍免疫などへの臨床応用への分子基盤を構築することが本領域の目的である。その達成のために、総括班において、1. 領域内の有機的な連携を促進し、さらには学問的な将来性を見据えて、2. 若手研究者の育成、3. 国際支援班と共に国際学術社会へのネオ・セルフの発信を行うことがその責務である。
総括班はミッション1を達成するために、初年度のキックオフシンポジウム開催に引き続き、年2回の総括班会議、年1回の全体班会議を開催して班員による学術集会と情報共有とを促し、また技術供与の促進などを通じて共同研究のインキュベーターとなるべく活動を実施している。ミッション2については、若手のみで作り上げた「ネオ・セルフ若手の会」が盛況であり、次世代研究者の育成に手応えを得ている。ミッション3では、のべ4人の海外著名研究室への派遣を通じて、「ネオ・セルフ」という概念の普及を通じて我が国のプレゼンスを高めることに努め、本年7月には国際シンポジウムを開催予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

いずれも総括班として一定の成果は得られたものと考えるが、同時に改善の余地があることも認識している。特に、計画班員間、あるいは計画班員と公募班員との領域内研究は公募班の成立とともに順調に始動しているが、公募班員間の共同研究を深め、我が国における免疫学研究全体の活性化に貢献するよう努める必要がある。

Strategy for Future Research Activity

1. 総括班会議:少なくとも年に2度開催し、研究連携、研究マネジメント、成果発信などに関する企画・運営事項を決定し、領域研究の活性化を担う。2. 全体班会議:年1度開催し、口頭発表および若手分担研究者によるポスター発表等を通じて班員相互の情報交換と共同研究の実施をうながす。3. サイトビジット:領域内研究者相互の実際の研究を通じて、領域内共同研究の活性化を図るための支援を行う。4. 「ネオ・セルフ若手の会」: 1~2年ごとの開催により、若手研究者自身が主体的に講演会を企画・主催し、人的・学術的交流を促進する。5. ホームページ・ニュースレターの作成:ホームページ(和文・英文)を通じて研究成果や班会議等の情報を公開するとともに、ニュースレターを配布し、班員の成果や意見を広く社会に情報発信する。さらに、ホームページのフォーラムを通して領域内研究者がインタラクティブな情報交換を行える場所を提供する。6. 研究支援活動:ペプチド―MHC立体構造解析、ペプチド解析、TCRレパートリー解析、ゲノム解析、1分子イメージング解析等の研究支援を行う。7. 国際活動支援:国外著名研究室への訪問(国際活動支援班との協力)、班員による国外研究所でのセミナー開催を通じて、本領域の国際的プレゼンスを確立していく。8. アウトリーチ活動:わかりやすい言葉で、広く社会に活動内容をアピールし、理解を得る。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ワシントン大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ワシントン大学
  • [Int'l Joint Research] ミュンヘン大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ミュンヘン大学
  • [Int'l Joint Research] タルトゥー大学(エストニア)

    • Country Name
      ESTONIA
    • Counterpart Institution
      タルトゥー大学
  • [Int'l Joint Research] ヘルシンキ大学(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      ヘルシンキ大学
  • [Int'l Joint Research] モナッシュ大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      モナッシュ大学
  • [Journal Article] Paradoxical development of polymyositis-like autoimmunity through augmented expression of autoimmune regulator (AIRE)2018

    • Author(s)
      Hitoshi Nishijima, Tatsuya Kajimoto, Yoshiki Matsuoka, Yasuhiro Mouri, Junko Morimoto, Minoru Matsumoto, Hiroshi Kawano, Yasuhiko Nishioka, Hisanori Uehara, Keisuke Izumi, Koichi Tsuneyama, Il-mi Okazaki, Taku Okazaki, Kazuyoshi Hosomichi, Ayako Shiraki, Makoto Shibutani, Kunitoshi Mitsumori, Mitsuru Matsumoto
    • Journal Title

      J. Autoimmunity

      Volume: 86 Pages: 75-92

    • DOI

      10.1016/j.jaut.2017.09.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mode of tolerancei nduction and requirement for Aire are governed by the cell types that express self-antigen and those that present antigen2017

    • Author(s)
      Mouri Y, Ueda Y, Yamano T, Matsumoto M, Tsuneyama K, Kinashi T, Matsumoto M.
    • Journal Title

      J Immunol.

      Volume: 199 Pages: 3959-3971

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1700892

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analyzing the Dynamics of Signaling Microclusters2017

    • Author(s)
      Hashimoto-Tane A, Yokosuka T, Saito T.
    • Journal Title

      Methods Mol. Biol.

      Volume: 1584 Pages: 51-64

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-6881-7_4

  • [Journal Article] Blockage of Core Fucosylation Reduces Cell-Surface Expression of PD-1 and Promotes Anti-tumor Immune Responses of T Cells.2017

    • Author(s)
      Okada M, Chikuma S, Kondo T, Hibino S, Machiyama H, Yokosuka T, Nakano M, Yoshimura A
    • Journal Title

      Cell Rep.

      Volume: 20 Pages: 1017-1028

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.07.027

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Aire-dependent subset of mTECs with tolerogenic functions is defined by Ly6 family protein expression.2018

    • Author(s)
      Mitsuru Matsumoto, Junko Morimoto, Minoru Matsumoto, Koichi Tsuneyama, Hitoshi Nishijima
    • Organizer
      ThymOz8
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Acquisition of the resistance to autoimmune diabetes by the expression of human AIRE in BM-derived APCs in NOD2018

    • Author(s)
      Minoru Matsumoto, Hitoshi Nishijima, Junko Morimoto, Koichi Tsuneyama, Mitsuru Matsumoto
    • Organizer
      ThymOz8
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular imaging unveils spatiotemporal regulation of T cell activation by immune checkpoint receptors2018

    • Author(s)
      Yokosuka T
    • Organizer
      The 1st International Cancer Research Symposium of Training Plan for Oncology Professionals
    • Invited
  • [Presentation] Expression of Ly6C/6G defines a novel subset of medullary thymic epithelial cells.2017

    • Author(s)
      Junko Morimoto, Yumiko Nishikawa, Naoki Kihara, Kazuyoshi Hosomichi, Hitoshi Nishijima, Mitsuru Matsumoto
    • Organizer
      5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tissue-specific autoimmune response controlled by Aire.2017

    • Author(s)
      Mitsuru Matsumoto
    • Organizer
      第46回日本免疫学会総会
    • Invited
  • [Presentation] イメージンブが拓くT細胞活性化の時空間的制御機構2017

    • Author(s)
      横須賀忠
    • Organizer
      Expert Seminar of Immunology
    • Invited
  • [Remarks] 文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究:ネオ・セルフの生成・機能・構造

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/neoself/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi