• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

窒化物光半導体のフロンティア-材料潜在能力の極限発現-

Administrative Group

Project AreaOptoelectronics Frontier by Nitride Semiconductor -Ultimate Utilization of Nitride Semiconductor Material Potential-
Project/Area Number 18069013
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

名西 やす之  Ritsumeikan University, 理工学部, 教授 (40268157)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 明彦  千葉大学, 工学部, 教授 (20016603)
天野 浩  名城大学, 理工学部, 教授 (60202694)
岸野 克巳  上智大学, 理工学部, 教授 (90134824)
川上 養一  京都大学, 工学研究科, 教授 (30214604)
荒木 努  立命館大学, 理工学部, 准教授 (20312126)
Keywords窒化物半導体 / 結晶成長 / 半導体物性 / 光デバイス / 紫外 / 赤外
Research Abstract

総括班として、領域代表者である名西が中心となり、各研究項目の総括者(A01:名西、A02:吉川、A03:天野、A04:岸野)との間において、研究項目間の連携の強化、調整を密に図り、領域全体の方針策定・立案・調整を、評価担当者の指導を仰ぎながら進めた。
平成19年7月7日(土)立命館大学びわこ・くさつキャンパスローム記念館において、研究会を開催した。本会では、領域代表による本領域全体概要説明および各項目代表からの研究項目概要説明に引き続き、平成19年度より新たに領域に参画した7件の公募研究課題研究代表者から研究内容の概要と今後の研究計画についての発表を行った。
平成19年9月5目(水)北海道工業大学にて、2007年(平成19年)秋季第68回応用物理学会学術講演会シンポジウム「窒化物の新展開」特定領域研究企画「窒化物光半導体のフロンティア」-材料潜在能力の極限発現-を開催した。領域代表によるイントロダクトリートークに引き続き、計画研究代表者8名による研究成果が発表された。会場は常時立ち見がでるほどの大盛況で、300名程度の参加者を得た。各講演に対して質疑応答も活発に行われ、窒化物半導体のフロンティア領域に対する関心が非常に高いことを示すものであった。
年度末の成果報告会として、平成20年3月12日(水)-13日(木)熱海後楽園ホテルにおいて、平成19年度研究成果報告会を開催し、計画研究、公募研究あわせて全20件の成果報告を行い、各研究項目間の成果共有を図った。
上記会議にあわせて、第3回(平成19年7月7日(土))、第4回(平成20年3月12日(水))の総括班ミーティングを行い、総括班メンバー、評価担当者出席のもと、研究方針策定、研究会企画などを議論した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 「窒化物の新展開」特定領域研究企画「窒化物光半導体のフロンティア」-材料潜在能力の極限発現-2007

    • Author(s)
      名西〓之、藤岡洋、纐纈明伯、吉川明彦、川上養一、上殿明良、天野浩、平山秀樹、岸野克巳
    • Organizer
      2007年秋季 第68回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/~tara/tokutei/index.htm

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi