• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

西アジア都市文明論

Administrative Group

Project AreaThe Essence of Urban Civilization: An Interdisciplinary Study of the Origin and Transformation of Ancient West Asian Cities
Project/Area Number 18H05443
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山田 重郎  筑波大学, 人文社会系, 教授 (30323223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守川 知子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00431297)
松原 康介  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00548084)
前田 修  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20647060)
谷口 陽子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40392550)
柴田 大輔  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40553293)
三宅 裕  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60261749)
近藤 二郎  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70186849)
安間 了  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (70311595)
黒澤 正紀  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (50272141)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Keywords古代メソポタミア / 楔形文字学 / 西アジア考古学 / 都市 / 西アジア
Outline of Annual Research Achievements

[会議と研究会]4月に最初の総括班会議を開催した。分担者の一人(安間)が筑波大学から徳島大学に移転したのに伴い、業務連絡と研究連絡の円滑化をはかるため、組織の見直しを行い、黒澤を分担者に追加した。トルコ、イラン、イラク・クルディスタン、アルメニアなどでのフィールド調査・研究ならびに 欧米・中東各地の博物館での資料調査、共同研究のための連携を円滑に行い、領域全体の事業を統一的に遂行するように、適宜、総括班の会議を開催した。また、各計画研究ならびに総括班が主催する計29件の研究会の開催を運営と広報においてサポートした。
[研究員・事務職員の雇用]2つの計画研究班において、楔形文字学と考古学等の分野のポスドク研究者を3名、助教として筑波大学に任用する計画を完結した(4月着任:三津間康幸、5月着任:板橋悠、9月着任:Gina Konstantopoulos)。これにより、これらの研究者を核として研究会を企画・運営する体制を構築した。
[機材・研究資料の購入・収集・準備]各計画研究において機材や資料の購入と共用について調整を行い、西アジア文明研究センターにおいて、研究資料の収集を行った。
[調査と研究]計画研究ごとに実施するフィールド調査・研究に関して、事務手続き、ロジスティック面などを支援した。翌年度に実施予定の国際シンポジウムの計画を主導し、詳細を決定した。その後、COVID-19の世界的流行による渡航制限や集会自粛要請等を考慮し、計画を延期することに決定した。
[研究成果の公表]最終年度後に出版予定のシリーズ本:Historical Aspects of West Asian Citiesの詳細を策定し、目次や執筆者等を具体的に検討した。領域全体と各計画研究の活動をHP等で公開した。また、各計画研究の研究成果を踏まえ、年度末に年次研究成果報告書をまとめ、刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、組織の見直しを行い分担者(黒澤)を追加したほか、3名の専任の助教が筑波大学に着任したことで総括班の活動が強化された。
事業としては、第3回領域全体研究会を10月に実施し、各計画研究班の活動を共有し、研究期間終了時に出版するシリーズ本:Historical Aspects of West Asian Citiesの詳細を具体的に議論している。年度末(3月)に予定していた第4回領域全体研究会はCOVID-19の流行のため中止したが、その後、計画研究間での連絡をテレワークで行うことで、さらに同シリーズの構成や執筆者に踏み込んで計画の具体化をはかった。これにより、領域全体として、共時的・通時的に都市文明をトータルに研究する機運を醸成することができた。年度末には、領域全体の研究活動を俯瞰することが出来る2019年度研究成果報告書を作成した。

Strategy for Future Research Activity

今年度は3年目の中間評価年度に当たることを機会ととらえ、総括班の役割として、古代西アジア都市の諸相を全体的に俯瞰し、都市文明をトータルに考える機会を領域として設け、研究期間終了時の成果報告を見据えた計画を本格化する年度にしたい。それを念頭に以下の指針で活動する。
[会議・研究会]5-7月中に総括班会議を開催し、各研究計画と領域全体の今後の活動を確認し、研究集会・成果発表・出版計画を具体的に議論し、策定する。(2020年4-5月現在の国内外におけるCOVID-19の流行を考慮し、必要に応じてZoom等を用いた会議として実施する。)西アジアのフィールドや各地の博物館での資料調査、共同研究のための連携を円滑に行い、領域全体の事業を統一的に遂行するために、総括班の会議を3か月に一回程度開催する。年度末(2-3月)に海外の西アジア考古学や古代都市研究をリードする研究者を招聘して研究集会(シンポジウム)を開催し、領域の研究計画についてレヴューを受ける。
[研究員・事務職員の雇用]予想される常勤・非常勤の研究員の転出に対応して、新たな研究員の選抜・雇用を実施する。
[機材・研究資料の購入・収集・準備]各計画研究において機材や資料の購入と共用について調整を行う。
[調査・研究支援]計画研究ごとに実施するトルコ、イラン、イラク・クルディスタン、アルメニアなどでのフィールド調査・研究に関して、事務手続き、ロジスティックなどを支援する(COVID-19の流行による調査計画の延期・中止等についても統一的に対応する。)
[研究成果の公表]各計画研究の研究成果を踏まえ、年度末に年次研究報告書をまとめ、刊行する。。領域研究終了後に出版する予定の5巻一組のシリーズHistorical Aspects of West Asian Citiesのコンテンツを一層具体化する。

  • Research Products

    (54 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (22 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (31 results) (of which Int'l Joint Research: 16 results,  Invited: 9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Names of Walls, Gates, and Palatial Structures of Assyrian Royal Cities: Contents, Styles, and Ideology2021

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Journal Title

      Orient

      Volume: 55 Pages: 87-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 葬制からみる西アジア先土器新石器時代の社会ーハッサンケイフ・ホユック遺跡の事例からー2020

    • Author(s)
      三宅 裕、千本真生、石田温美、田代恵美、板橋 悠
    • Journal Title

      世界と日本の考古学ーオリーブの林と赤い大地ー

      Volume: - Pages: 3-18

  • [Journal Article] 特集:北西シリアの新石器時代ー筑波大学の西アジア調査からー 総論2020

    • Author(s)
      三宅裕
    • Journal Title

      西アジア考古学

      Volume: 21 Pages: 81-82

  • [Journal Article] 「農耕牧畜の時代」の狩猟具ー新石器時代の尖頭器をめぐってー2020

    • Author(s)
      三宅裕
    • Journal Title

      西アジア考古学

      Volume: 21 Pages: 125-136

  • [Journal Article] 新石器時代のシンボリズム ―ハッサンケイフ・ホユック遺跡出土資料を中心に―2020

    • Author(s)
      三宅裕
    • Journal Title

      都市文明の本質: 研究成果報告2019 年

      Volume: - Pages: 13-20

  • [Journal Article] エジプト古王国時代の巨大ピラミッド2020

    • Author(s)
      近藤二郎
    • Journal Title

      日本の古墳はなぜ巨大なのか:古代モニュメントの比較考古学

      Volume: - Pages: 6-19

  • [Journal Article] アメンヘテプ4世のテーベの王墓2020

    • Author(s)
      近藤二郎
    • Journal Title

      オシリスへの贈物―エジプト考古学の最前線―

      Volume: - Pages: 53-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世イランの王都の中のキャラバンサライ――『イスファハーンのキャラバンサライ案内』を中心に2020

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      新学術領域研究『都市文明の本質――古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究2』2019年度報告書

      Volume: - Pages: 207-221

  • [Journal Article] レヴァント地方における新石器化プロセスの多様性─黒曜石交易からの視点─2020

    • Author(s)
      前田 修
    • Journal Title

      西アジア考古学

      Volume: 21 Pages: 117-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 石器の加熱処理にみる先史時代の技術運用―西アジア新石器時代の事例―2020

    • Author(s)
      前田 修
    • Journal Title

      世界と日本の考古学―オリーブの林と赤い大地―

      Volume: - Pages: 19-33

  • [Journal Article] 破壊されたバーミヤーン遺跡の再生と文化的アイデンティティ2020

    • Author(s)
      谷口陽子
    • Journal Title

      世界と日本の考古学―オリーブの林と赤い大地―

      Volume: - Pages: 515-532

  • [Journal Article] Neo-Assyrian Trading Posts on the East Mediterranean Coast and “Ionians”: An Aspect of Assyro-Greek Contact2019

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Journal Title

      Prince of the Orient: Ancient Near Eastern Studies in Memory of H. I. H. Prince Takahito Mikasa

      Volume: - Pages: 221-235

  • [Journal Article] sal(a)hum in the Old Babylonian Letters and the Urban Landscape of Upper Mesopotamia2019

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Journal Title

      Sur l’art, sur l’histoire et sur la vie:ecrits, notes et pensees offerts a Olivier Rouault

      Volume: - Pages: 38-49

  • [Journal Article] Sim’alites at Tabatum and the Origin of the Kingdom of the ‘Land of Hana’2019

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Journal Title

      De l’argile au numerique: Melanges assyriologiques en l’honneur de Dominique Charpin

      Volume: - Pages: 1189-1207

  • [Journal Article] Chronographic Styles and the Sense of Chronology in the Neo-Assyrian Royal Inscriptions2019

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Journal Title

      Writing Neo-Assyrian History: Sources, problems and approaches, SAAS 29

      Volume: 29 Pages: 161-181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エジプト・古都テーベの発掘:第46回大学院史学大会記念講演2019

    • Author(s)
      近藤二郎
    • Journal Title

      史学論集

      Volume: 49 Pages: 1-11

  • [Journal Article] Landscape and early farming at Neolithic sites in Slemani, Iraqi Kurdistan: A case study of Jarmo and Qalat Said Ahmadan2019

    • Author(s)
      Tsuneki, A., Rasheed, K., Watanabe, N., Anma, R., Tatsumi, Y. and Minami, M.
    • Journal Title

      Paleorient

      Volume: 2 Pages: 33-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Study of West Asian History in Japan: A Historical Review and Recent Developments2019

    • Author(s)
      Tomoko Morikawa
    • Journal Title

      Acta Asiatica (Bulletin of the Institute of Eastern Culture)

      Volume: 117 Pages: 63-74

  • [Journal Article] A SHIFT FROM “HABITAT POUR LE PLUS GRAND NOMBRE” TO “HABITAT ?VOLUTIF” IN POST-WAR FRANCOPHONIE2019

    • Author(s)
      MATSUBARA Kosuke
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 84 Pages: 1473~1483

    • DOI

      10.3130/aija.84.1473

  • [Journal Article] ダマスクス1968年計画におけるヘレニズム基盤の再構築事業2019

    • Author(s)
      松原 康介
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 54 Pages: 630~637

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.630

  • [Journal Article] Bladelet production by pressure-flaking at the Proto-Neolithic site of Satu Qala in Iraqi-Kurdistan2019

    • Author(s)
      Maeda, O. and C. Pappi,
    • Journal Title

      Near Eastern Lithic technologies on the move. Interaction and Contexts in Neolithic Traditions

      Volume: - Pages: 249-256

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Scientific Research for Conservation of Rock hewn church, Uzumlu (Cappadocia) in 20062019

    • Author(s)
      Taniguchi, Yoko; Iba, Chiemi; Koizumi, Keigo; Temur, Hatice; Yalcinkaya, Ugur; Acikgoz, Fazil; Gulyaz, Murat
    • Journal Title

      Chapel of Niketas the Stylitis in Red Valley 36. Research Results Meeting

      Volume: 3 Pages: 515-532

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヤシン・テペ出土ネックレス碑文―文書の詳細とその文献学的・歴史学的分析2020

    • Author(s)
      山田重郎
    • Organizer
      研究会「アッシリアの属国と属州:テル・タバン遺跡とヤシン・テペ遺跡の調査成果から」筑波大学文京校舎557
  • [Presentation] 聖都アルダビールとサファヴィー朝―サフィー廟を中心に2020

    • Author(s)
      守川知子
    • Organizer
      公開研究会「アルダビール再考:前近代イランにおけるタリーカ・聖者廟・都市」、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  • [Presentation] 初期農耕社会と気候変動のインパクト2020

    • Author(s)
      前田 修
    • Organizer
      日本西アジア考古学会公開シンポジウム「気候変動と古代西アジア-古気候から探る文化・文明の興亡-」
  • [Presentation] The Building Inscriptions of Assur-ketta-lesir II, "King of the Land of Mari" in the Late Middle Assyrian Period: Their Historical Implications2019

    • Author(s)
      D. Shibata and S. Yamada
    • Organizer
      65e Rencontre Assyriologique Internationale, College de France, Paris
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Names of Walls, Gates and Palatial Structures in Assyrian Royal Cities: Their Contents, Styles and Ideology2019

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Organizer
      ASOR Meeting, Westin San Diego
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 'Like that of Assyrians': A reflection on the imposed Assyrian identity over the extended imperial territory2019

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Organizer
      Workshop: The Neo-Assyrian King as a nodal point of Neo-Assyrian Identity, University of Helsinki
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アナトリアからみる北西シリアの新石器時代2019

    • Author(s)
      三宅 裕
    • Organizer
      日本西アジア考古学会第24回大会
  • [Presentation] Hasankeyf Hoyuk ve Onun Onemi2019

    • Author(s)
      Yutaka Miyake, Yukari Dicle Havzsindaki Ilk Yerlesik Yerlesmesi
    • Organizer
      3. Uluslararasi Ilisu Baraji ve HES Projesi Sempozyumu
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Complex hunter-gatherers in the Upper Tigris: Latest discoveries at Hasankeyf Hoyuk, southeast Anatolia, Neolithic Anatolia2019

    • Author(s)
      Yutaka Miyake
    • Organizer
      Recent Investigations in Southeast Turkey and the Neighboring Regions
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] エジプトにおける文字記録の抹殺とアレクサンドリア大図書館の焼失『文化遺産の意図的な破壊―人はなぜ本を焼くのか―』2019

    • Author(s)
      近藤二郎
    • Organizer
      文化遺産国際協力コンソーシアム、政策研究大学院大学想海楼ホール
  • [Presentation] The Tomb of Userhat (TT47) and the Large Rock-cut Tombs in Thebes under the Reign of Amenhotep III and Amenhotep IV2019

    • Author(s)
      Jiro Kondo
    • Organizer
      International Symposium Thebes under Amenhotep III on September 9 (Monday), at Waseda University, Tokyo
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] pXRF analyses on Assyrian sculptures2019

    • Author(s)
      Anma, R., Shin, K.-C., Watanabe, C., Tuji, A.
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2019, Makuhari, Japan
    • Invited
  • [Presentation] イラン7都市の降水中に含まれる不溶性物質の鉱物組成と元素組成の地域的特徴2019

    • Author(s)
      横尾頼子・阪本千尋・北村篤志・安間 了・Shiva, M.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2019年大会, MIS09-02, 2019.5.30 (26-30), 幕張メッセ, 千葉
    • Invited
  • [Presentation] Intermediary Agents Between Europe and Iran: Armenian Merchants in the 17th Century2019

    • Author(s)
      Tomoko Morikawa
    • Organizer
      International Conference on Safavid Studies: Cultural Relations of Iran and Europe in the Safavid era, Esfahan University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] From New Julfa of Isfahan to the World: Armenian Trade Network and a Non-Muslim Quarter in a Capital City2019

    • Author(s)
      Tomoko Morikawa
    • Organizer
      International Workshop: “Network and Urban Landscape in Historical Perspective, American University in Cairo
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Abgar Valijanian and his Life as a Jadid al-Islam: A Shi’ite Armenian in the late seventeenth century2019

    • Author(s)
      Tomoko Morikawa
    • Organizer
      Ninth European Conference of Iranian Studies (ECIS9), Freie Universitaet Berlin
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ジャディード・アル=イスラーム(Jadid al-Islam)」として生きたあるアルメニア人改宗者の生涯――個人・家族・国家と近世西アジアの宗教マイノリティ2019

    • Author(s)
      守川知子
    • Organizer
      第295回北大東洋史談話会、北海道大学
    • Invited
  • [Presentation] Pilgrimages and Holidays in Global History2019

    • Author(s)
      守川知子
    • Organizer
      Workshop: Categories at Work in Global History University of Warwick
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シーア派イスラーム社会のイマーム崇敬と聖廟巡礼2019

    • Author(s)
      守川知子
    • Organizer
      スペイン史学会第41回大会、慶應義塾大学日吉キャンパス
  • [Presentation] シーア派ムスリムのみた17世紀の仏教世界―サファヴィー朝使節団とシャム2019

    • Author(s)
      守川知子
    • Organizer
      第43回龍谷大学東洋史学研究会研究大会、龍谷大学
  • [Presentation] ジョルジュ・キャンディリスの計画論「進化型住宅」における番匠谷堯二の貢献について2019

    • Author(s)
      松原康介
    • Organizer
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
  • [Presentation] Islamic Mixed Use of the medina of Fez -A case study of the Guerniz quarter2019

    • Author(s)
      Kosuke Matsubara
    • Organizer
      The 1st international conference on Islamic and sustainable innovation of urban and regional planning
  • [Presentation] Hasankeyf Hoyuk: preliminary results of the geochemical sourcing of obsidian from a southeastern Anatolian PPNA site2019

    • Author(s)
      M. Rose, T. Carter & O. Maeda
    • Organizer
      The 9th International Conference on the PPN Chipped and Ground Stone Industries of the Near East
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Big data! Obsidian in the Levant2019

    • Author(s)
      H. Elizabeth, S. Campbell & O. Maeda
    • Organizer
      The 9th International Conference on the PPN Chipped and Ground Stone Industries of the Near East
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 前田 修 「西アジアの黒曜石交易と石器文化」日本西アジア考古学会第24回総会・大会2019

    • Author(s)
      O. Maeda
    • Organizer
      日本西アジア考古学会第24回総会・大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 西アジアの黒曜石交易と石器文化2019

    • Author(s)
      前田 修
    • Organizer
      日本西アジア考古学会第24回総会・大会
  • [Presentation] バーミヤーン仏教壁画の技法と材質分析2019

    • Author(s)
      谷口陽子
    • Organizer
      Daejeon International Symposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アギオス・ニキタス・スティリティス聖堂(ウズムル教会)の保存に関する調査成果2019

    • Author(s)
      谷口陽子
    • Organizer
      聖シメオン教会(パシャバー)の保存に関する研究会
  • [Presentation] Constituent materials and painting techniques of Bamiyan Buddhist wall paintings2019

    • Author(s)
      Yoko Taniguchi
    • Organizer
      International Academic Forum on Conservation and Restoration of Artistic Heritage I: Scientific analysis and methods of conservation of Artistic Heritage
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Scientific analyses on constituent materials of Bamiyan Buddhist wall paintings and painting technology2019

    • Author(s)
      Yoko Taniguchi
    • Organizer
      The Internatinoal Symposium: the Tibetan Plateau and the Silk Road: Artistic Exchanges between Tibet, Khotan and Dunhuang, 9-13th centuries
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 世界遺産カッパドキア・ウズムル岩窟教会遺跡における文化遺産の保全に関する包括的研究2019

    • Author(s)
      谷口陽子
    • Organizer
      公益財団法人鹿島学術振興財団 第42回研究発表会
    • Invited
  • [Book] Prince of the Orient: Ancient Near Eastern Studies in Memory of H. I. H. Prince Takahito Mikasa2019

    • Author(s)
      Ichiro Nakata, Yoshihiro Nishiaki, Takahiro Odaka, Masamichi Yamada, Shigeo Yamada
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      The Society for Near Eastern Studies in Japan
    • ISBN
      978-4-60000114-8

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi