• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

西アジア都市文明論

Administrative Group

Project AreaThe Essence of Urban Civilization: An Interdisciplinary Study of the Origin and Transformation of Ancient West Asian Cities
Project/Area Number 18H05443
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山田 重郎  筑波大学, 人文社会系, 教授 (30323223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守川 知子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (00431297)
松原 康介  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00548084)
前田 修  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20647060)
谷口 陽子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40392550)
柴田 大輔  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40553293)
黒澤 正紀  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (50272141)
三宅 裕  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60261749)
近藤 二郎  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70186849)
安間 了  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (70311595)
河合 望  金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (00460056)
Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Keywords古代メソポタミア / 楔形文字学 / 西アジア考古学 / 都市 / 西アジア
Outline of Annual Research Achievements

[会議と研究会]新型コロナウイルス感染症の流行により、会議と研究会の開催は全体に遅延したが、6月に第1回総括班会議をオンラインで開催し、シンポジウムと海外渡航・調査等の中止にともない、どのように活動継続するか検討した。その結果、予定していた研究会、シンポジウムや研究会を小規模な多数の研究会に分散してオンラインで実施する方針を決定した。7月以降、各計画研究ならびに総括班が主催する計24件の研究会をオンラインで開催したが、これを運営と広報において総括班がサポートした。
[研究員・事務職員の雇用]2020年12月にUCLAに常勤職を得て転出した領域専任助教(Gina Konstantopoulos)の後任人事をすすめ、次年度(2021年度)に新任助教の着任を決定した。また、新たなポスドク研究者の非常勤研究員としての雇用を進め、これらの研究者を核として研究会を企画・運営する体制を再構築した。
[機材・研究資料の購入・収集・準備]各計画研究において機材や資料の購入と共用について調整を行い、西アジア文明研究センターにおいて、研究資料の収集を行った。特に新型コロナウイルス感染症流行にともなう海外渡航調査の中止を受けて、その予算を研究資料の購入・収集に振り向けて、組織的収集とその整理・活用をおこなった。
[調査と研究]渡航制限や集会自粛要請等を考慮し、海外での調査・研究活動の多くを中止し、既存資料の収集・整理・分析・研究を行った。
[研究成果の公表]最終年度後に出版する予定のシリーズ本について、出版計画をすすめ、ベルギーのBrepols社から、シリーズCities and Urbanization in West Asia and North Africa を創刊することが決定した。また、各計画研究の研究成果を踏まえ、年度末に年次研究成果報告書をまとめ、刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症流行の影響により、海外調査や対面での研究会・シンポジウムはことごとく中止せざるを得なかった。そのため、今年度に予定されていたシンポジウムのコンテンツを細分化してオンラインで多数の研究会を開催するなど、方針転換を迫られた。対策として、海外渡航計画や対面での研究会議を中止して、既存の資料の収集・整理・分析・研究を進め、オンライン研究会の活性化をはかったが、研究計画の一部は遅延したといわざるを得ない。一方、既存資料の収集・分析・研究は、進展した。
中間評価をへて、領域活動の終盤にむけて、古代から現代までの広い射程で都市文明をトータルに研究する気運を醸成し、分野横断的な研究会を意欲的に開催しはじめており、今後の活動は今般の混乱が解消するにともなって再活性化することができると期待している。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は、領域研究も4年目を迎え、これまでの諸研究の総括を目指して、西アジア都市の諸相を全体的に俯瞰して、都市文明をトータルに捉える研究会を開催する。特に古代西アジアに限定せず、都市計画学、都市史の研究者を発表者として外部から積極的に招き、研究会を開催する。総括班は領域の各班をまとめ、以下の指針で活動する。
[会議・研究会] 5月中に総括班会議を開催し、各研究計画と領域全体の今後の活動を確認し、研究集会・成果発表・出版計画を具体的に議論し、策定する。2021年5月現在の国内外における新型コロナウイルス感染症の流行を考慮し、必要に応じてZoom等を用いた会議として実施する。西アジアのフィールドと欧米各地の博物館・図書館・図書館での資料調査、共同研究の再開に向けて、領域全体の事業を促進するために、総括班の会議を3か月に一回程度オンラインで開催する。
[研究員・事務職員の雇用] 予想される常勤・非常勤の研究員の転出に対応して、新たな研究員の選抜・雇用を実施する。
[機材・研究資料の購入・収集・準備] 各計画研究において機材や資料の収集・共用について調整を行う。
[調査・研究の支援] 計画研究ごとに実施するトルコ、イラン、イラク・クルディスタン、エジプトなどでのフィールド調査・研究に関して、事務手続き、ロジスティックなどを支援する。コロナウイルス感染症の流行による調査計画の延期・中止等についても統一的に対応する。
[研究成果の公表] 各計画研究の研究成果を踏まえ、年度末に年次研究報告書をまとめ、刊行する。領域研究終了後に出版する予定の5巻一組のシリーズCities and Urbanization in West Asia and North Africa のコンテンツを最終的に決定し、8月から各巻の執筆者に対して執筆を依頼する。

  • Research Products

    (29 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (18 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 5 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 初期定住集落の姿を探るートルコ、ハッサンケイフ・ホユックにおける発掘調査2021

    • Author(s)
      三宅 裕
    • Journal Title

      第28回西アジア発掘調査報告会発表要旨集

      Volume: - Pages: 54~58

  • [Journal Article] Preliminary Report on the Thirteenth Season of the Work at al-Khokha Area in the Theban Necropolis by the Waseda University Egyptian Expedition2021

    • Author(s)
      Jiro Kondo, Nozomu Kawai et al.
    • Journal Title

      The Journal of Egyptian Studies

      Volume: 27 Pages: 3~17

  • [Journal Article] 第13次ルクソール西岸アル=コーカ地区調査概報2021

    • Author(s)
      近藤二郎、河合 望 他
    • Journal Title

      エジプト学研究

      Volume: 27 Pages: 18~35

  • [Journal Article] Hunter-fisher-gatherer river transportation: Insights from sourcing the obsidian of Hasankeyf Hoyuk, a Pre-Pottery Neolithic A village on the Upper Tigris (SE Turkey)2021

    • Author(s)
      Carter Tristan、Moir Rose、Wong Todd、Campeau Kathryn、Miyake Yutaka、Maeda Osamu
    • Journal Title

      Quaternary International

      Volume: 574 Pages: 27~42

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2020.09.045

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 肥沃な三日月地帯北縁部に分布する新石器時代~鉄器時代遺構の堆積物柱の元素濃度2021

    • Author(s)
      安間 了・西山伸一・三宅 裕・常木 晃・横尾頼子
    • Journal Title

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究研究成果報告2020年度

      Volume: 3 Pages: 195~204

  • [Journal Article] ヤシン・テペ遺跡の石室内の金属濃集堆積物の分析2021

    • Author(s)
      黒澤正紀・池端 慶・安間 了
    • Journal Title

      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究研究成果報告2020年度

      Volume: 3 Pages: 205~215

  • [Journal Article] イスラーム教の聖地巡礼とその多層性――日本の巡礼との比較研究に向けて2021

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      日本宗教史2 世界のなかの日本宗教

      Volume: - Pages: 121~144

  • [Journal Article] 職人のまちイスファハーン――19世紀の手工業者一覧にみる伝統産業2021

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      都市文明の本質――古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究3

      Volume: 3 Pages: 255~265

  • [Journal Article] カッパドキア遺跡・凝灰岩製の石窟群の保全とその課題2021

    • Author(s)
      谷口陽子
    • Journal Title

      研究成果報告2020年度 都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究

      Volume: 3 Pages: 337~340

  • [Journal Article] The conquest and reorganization of the land of Zamua / Mazamua in the Assyrian Empire2020

    • Author(s)
      Yamada Shigeo
    • Journal Title

      Studia Chaburensia

      Volume: 8 Pages: 167~193

    • DOI

      10.13173/9783347114776_167

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Ceremonial Canopied Chariot of Tutankhamun (JE61990 and JE60705): A Tentative Virtual Reconstruction2020

    • Author(s)
      Kawai Nozomu, Yasushi Okada, Takeshi Oishi, Masataka Kagesawa, Akiko Nishisaka, Hussein Kamal
    • Journal Title

      CIPEG Journal: Ancient Egyptian & Sudanese Collections and Museums

      Volume: 4 Pages: 1~11

  • [Journal Article] Exploring the New Kingdom Tombs at North Saqqara: A Brief Report on the Archaeological Survey from 2016 to 20172020

    • Author(s)
      Kawai Nozomu
    • Journal Title

      Saqqara Newsletter

      Volume: 18 Pages: 1~15

  • [Journal Article] Profiling an unlocated source: Group 3d obsidian in prehistoric and early historic near East2020

    • Author(s)
      Campbell Stuart、Healey Elizabeth、Maeda Osamu
    • Journal Title

      Journal of Archaeological Science: Reports

      Volume: 33 Pages: 102533~102533

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2020.102533

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Late Neolithic in the Shahrizor Plain, Iraqi Kurdistan: New Excavations at Shakar Tepe2020

    • Author(s)
      Odaka, T., Maeda, O., Shimogama, K., Hayakawa, Y.S., Nishiaki, Y., Mohammed, N.A. and Rasheed, K.
    • Journal Title

      Neo-Lithics

      Volume: 20 Pages: 53~57

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sequential magma injection with a wide range of mixing and mingling in Late Jurassic plutons, southern Ghorveh, western Iran2020

    • Author(s)
      Azizi Hossein、Asahara Yoshihiro、Minami Masayo、Anma Ryo
    • Journal Title

      Journal of Asian Earth Sciences

      Volume: 200 Pages: 104469~104469

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2020.104469

  • [Journal Article] Post-conflict reconstruction and the decline of urban vitality in Downtown Beirut2020

    • Author(s)
      ALKAZEI Allam; MATSUBARA Kosuke
    • Journal Title

      International Planning Studies

      Volume: - Pages: -

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A shift from “habitat pour le plus grand nombre” to “habitat evolutif” in post‐war francophonie: A study on the history of international and regional exchange activity of ATBAT(Atelier des Batisseurs)2020

    • Author(s)
      Matsubara Kosuke
    • Journal Title

      Japan Architectural Review

      Volume: 3-4 Pages: 601~614

  • [Journal Article] Cultural Identity and the Revival of Values After the Demolishment of Bamiyan’s Buddhist Wall Paintings2020

    • Author(s)
      Taniguchi Yoko
    • Journal Title

      The Future of the Bamiyan Buddha Statues

      Volume: - Pages: 51~70

    • DOI

      10.1007/978-3-030-51316-0_4

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 初期定住集落の姿を探るートルコ、ハッサンケイフ・ホユックにおける発掘調査2021

    • Author(s)
      三宅 裕
    • Organizer
      第28回西アジア発掘調査報告会 令和2年度考古学が語る古代オリエント
  • [Presentation] Excavating the first Roman catacomb at Saqqara2021

    • Author(s)
      Kawai Nozomu
    • Organizer
      EES Online Lecture, The Egypt Exploration Society
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] エジプト、サッカラ遺跡での新発見2021

    • Author(s)
      河合 望
    • Organizer
      オンライン・シンポジウム「世界の古代文明をめぐる最新調査研究」
    • Invited
  • [Presentation] 古代エジプト展 天地創造の神話2021

    • Author(s)
      近藤二郎
    • Organizer
      江戸東京博物館講演会
    • Invited
  • [Presentation] 前11・10世紀におけるアッシリア王国の衰退2021

    • Author(s)
      柴田大輔
    • Organizer
      都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究3研究成果報告2020年度
  • [Presentation] オスマニザシオン:旧フランス領の都市保全と近代化2021

    • Author(s)
      松原 康介
    • Organizer
      九州大学・秋冬の環境設計グローバル・ハブ連続レクチャー
  • [Presentation] 被征服民のアッシリア帝国への帰属をめぐる一考察2020

    • Author(s)
      山田重郎
    • Organizer
      日本オリエント学会第62会大会
  • [Presentation] pXRFの考古学利用の現状と課題-肥沃の三日月地帯出土の黒曜石原産地推定を例として2020

    • Author(s)
      安間 了
    • Organizer
      日本地球化学会第67回年会
  • [Presentation] 世界遺産カッパドキア・聖シメオン教会における保存に向けた調査成果2020

    • Author(s)
      成田朱美、谷口陽子、柴田みな、Hatice Yildiz、Ayca Basturkmen
    • Organizer
      文化財保存修復学会第42回大会
  • [Book] 古代エジプト解剖図鑑2020

    • Author(s)
      近藤二郎
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      エクスナレッジ
    • ISBN
      978-4-7678-2820-6
  • [Remarks] 都市文明の本質:古代西アジアにおける都市の発生と変容の学際研究

    • URL

      http://rcwasia.hass.tsukuba.ac.jp/city/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi