2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project Area | Cell Proliferation Control |
Project/Area Number |
19057004
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
岸本 健雄 東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (00124222)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐方 功幸 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80142024)
稲垣 昌樹 愛知県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 部長 (30183007)
竹内 隆 鳥取大学, 医学部, 教授 (70197268)
|
Keywords | 細胞周期 / 細胞増殖 / 細胞分化 / チェックポイント / サイクリン / CDK / CDKインヒビター / 多細胞体制 |
Research Abstract |
1.年度当初に「最先端・次世代研究開発支援プログラム」への採択により7名(うち1名は計画班)が班員を辞退し、総勢55名の陣容で領域最終年度の研究を開始した。総括班会議は、領域班会議中のほか、メイル審議で随時行った。 2.第5回領域班会議を、平成23年9月7-9日の3日間、米子・大山ロイヤルホテルで開催した(世話人は竹内総括班員)。総勢55名(一部代理を含む)が一堂に会し、きわめて活発に研究討議を行った。 3.公開の国際会議を二つ、主催した。一つは、国際シンポジウム"Cell Division"で、6月29日-7月1日の3日間、箱根・ホテル大箱根で開催した(世話人は岸本と広田計画班員)。招待演者は国外12名・国内11名(そのうち班員外は5名)、参加者総数は90名であった。この会議は、今日の細胞周期研究の創設メンバーともいえるTim Hunt (英)とJim Malller (米)両博士の引退記念も兼ねたものであった。 さらにそのサテライト国際会議として、"Mitosis"を、7月4日に東工大・すずかけホールで開催した(世話人は岸本)。招待演者は国外8名・国内3名(班員外は1名)、参加者総数は60名であった。この会議は、東工大・生命理工学研究科GCOEプログラム「生命時空間ネットワーク」との共催で、第6回 GCOE International Symposiumでもあった。 4.本特定領域のホームページは随時、更新し、領域内外の研究者に向けての情報発信を維持した。
|