• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Management of PLAMP research

Administrative Group

Project AreaEstablishment of PLAMP as a new concept to determine self and nonself for obligatory intracellular pathogens
Project/Area Number 20H05770
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山本 雅裕  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00444521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋口 隆生  京都大学, 医生物学研究所, 教授 (50632098)
新崎 恒平  東京薬科大学, 生命科学部, 准教授 (70609990)
Project Period (FY) 2020-10-02 – 2023-03-31
KeywordsPLAMP / インターフェロン / マネジメント
Outline of Annual Research Achievements

R2-R4年度のPLAMP班のマネジメント及び成果公表のためにR5年度まで期間をR5年度まで延長した。その結果、R4年度に主催したあわじ・感染症フォーラムの成果として、英国・MRC研究所のEva Maria-Frickel博士が発表した内容がScience誌に受理され、我々のグループも共同研究者として発表論文の共著者となった。またR6年度の学術変革研究(A)に応募するために、この学術変革研究(B)の3人のメンバーが主体となり、様々な分野の研究者を集めて、5回にわたるオンラインミーティングを主宰した。これまでのPLAMPが動物細胞だけに限った概念であったが、植物細胞とその病原体についてもその範囲を広げ新しいPLAMPの概念を形成できそうな機運が醸成された。病原体の幅についても、元々は各々1種類のウイルス・細菌・寄生虫(原虫)にだけ限定していたが、複数種類の、さらに真菌の分泌型エフェクター分子と宿主細胞との間の相互作用の機序についての理解が深まった。さらにPLAMPのマネジメントをさらに追及ために、各個別研究の支援内容を有機的に結合させる具体的な方策を議論できた。PLAMP研究班としてはR2-R4年度(延長を含めてR5年度)で終了したかもしれないが、概念としてのPLAMPは今後も生き続けられるように、本学術領域研究(B)「病原体PLAMP」班のホームページは引き続き維持し続けることとした。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Host genetics highlights IFN-γ-dependent Toxoplasma genes encoding secreted and non-secreted virulence factors in in?vivo CRISPR screens2023

    • Author(s)
      Tachibana Yuta、Hashizaki Emi、Sasai Miwa、Yamamoto Masahiro
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 42 Pages: 112592~112592

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112592

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A genetic method specifically delineates Th1-type Treg cells and their roles in tumor immunity2023

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki、Sasai Miwa、Kuratani Ayumi、Okuzaki Daisuke、Arai Masaya、Wing James B.、Sakaguchi Shimon、Yamamoto Masahiro
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 42 Pages: 112813~112813

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112813

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The novel VeDTR mouse system reveals roles of immune cells in anti-tumor immunity2024

    • Author(s)
      Masahiro Yamaomto
    • Organizer
      The 2nd Doherty Institute & partners IFReC Immunology Symposium
    • Invited
  • [Presentation] トキソプラズマ原虫に対する宿主セルオートノマス免疫系とその破綻2023

    • Author(s)
      山本雅裕
    • Organizer
      第75回 日本細胞生物学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 病原性寄生虫トキソプラズマの感染免疫学2023

    • Author(s)
      山本雅裕
    • Organizer
      第23回 免疫サマースクール
    • Invited
  • [Presentation] Identification of secreted and non-secreted Toxoplasma virulence factors by in vivo CRISPR screens2023

    • Author(s)
      Masahiro Yamamoto
    • Organizer
      The 32nd Hot Spring Harbor International Symposium
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi