• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

地殻流体:その実態と沈み込み変動への役割

Administrative Group

Project AreaGeofluids: Nature and dynamics of fluids in subduction zones
Project/Area Number 21109001
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

高橋 栄一  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40144779)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松澤 暢  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20190449)
小川 康雄  東京工業大学, 火山流体研究センター, 教授 (10334525)
小木曽 哲  京都大学, 人間・環境学研究科, 准教授 (60359172)
中村 美千彦  東北大学, 理学系研究科(研究院), 准教授 (70260528)
岩森 光  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80221795)
Keywords地殻流体 / 沈み込み変動 / 地震 / 火山 / 地殻変動 / 塩水 / 電気伝導度 / 弾性波速度
Research Abstract

地殻流体は、地震活動・火山活動・地殻変動の背後にあってそれらの発生メカニズム、分布、活動様式に広汎な影響を与えている可能性が近年指摘されている。我々は本新学術領域研究で最精鋭の研究チームを組織し、複数のプレートがせめぎ合う『地球上で最も激しい変動帯に位置する日本列島をテストフィールド』として、地震波・電磁気MT共同観測を実施している。
総括班は研究の全体を活発に推進するため、特任助教2名を雇用し、国内外の研究者との融合研究の推進に努めている。平成22年度は地球惑星科学連合大会(2010年5月22-27日幕張メッセ参加者約3000人)において地殻流体セッションが固体地球科学分野を代表するユニオンセッションに選ばれ、2日間にわたりのべ400人の参加者を得て活発な研究発表と討論を行った。さらに、メンバー全員による地殻流体研究会を2010年9月10日-13日の期間ラフォーレ修善寺で開催した。またラフォーレ修善寺を会場にサマースクールを研究会と同じ会場にて午後の時間に開催し学生・院生40人が参加した。サマースクールの講師は特任助教など若手教員が務めた
本領域初めての国際シンポジウム「Geofluid-1」を東工大デジタル多目的ホールにて2011年3月17日-20日開催予定であったが、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)により、中止を余儀なくされた。講演予稿集を参加者全員に配布してGeofluid-1会議を書面成立させ平成23年度に国際会議の経費を繰り越した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Depth and Evolution of a Silicic Magma Chamber : Melting Experiments on a Low-K Rhyolite from Usu Volcano, Japan2010

    • Author(s)
      A.Tomiya, E.Takahashi, 他2名
    • Journal Title

      Journal of Petrology

      Volume: 51 Pages: 1333-1354

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海溝型地震予知の展望2010

    • Author(s)
      松澤暢
    • Journal Title

      地震ジャーナル

      Volume: 50 Pages: 22-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Subduction of a wedge-shaped Philippine Sea plate beneath Kanto, central Japan, estimated from converted waves and small repeating earthquakes2010

    • Author(s)
      Uchida, N., T.Matsuzawa, 他2名
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research

      Volume: 115 Pages: B07309-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrical Resistivity Structure and Helium Isotopes Around Naruko Volcano, Northeastern Japan and its Implication for the Distribution of Crustal Magma2010

    • Author(s)
      Asamori, K., K.Umeda, Y.Ogawa, T.Oikawa
    • Journal Title

      International Journal of Geophysics

      Volume: 2010 Pages: 738139-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of grain growth on cation exchange between dunite and fluid : implications for chemical homogenization in the upper mantle2010

    • Author(s)
      Ohuchi, T., M.Nakamura, K.Michibayashi
    • Journal Title

      Contrib.Mineral.Petrol.

      Volume: 160 Pages: 339-357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shear deformation experiments on vesicular rhyolite : Implications for brittle fracturing, degassing, and compaction of magmas in volcanic conduits2010

    • Author(s)
      Okumura, S., M.Nakamura, 他3名
    • Journal Title

      Jour.Geophys.Res.

      Volume: 115 Pages: B06201-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Global structure of mantle isotopic heterogeneity and its implications for mantle differentiation and convection2010

    • Author(s)
      Iwamori, H., F.Albarede, H.Nakamura
    • Journal Title

      Earth Planet.Sci.Lett.

      Volume: 299 Pages: 339-351

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stagnant slab, wet plumes and Cenozoic volcanism in East Asia2010

    • Author(s)
      Richard, G.C., H.Iwamori
    • Journal Title

      Phys.Earth Planet.Inter.

      Volume: 183 Pages: 280-287

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 部分融解カンラン岩中でのFeメルトの成長過程:惑星集積時の衝撃融解過程の理解を目指して2010

    • Author(s)
      津曲祐衣, 高橋栄一, 他3名
    • Organizer
      高圧討論会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] ランタンクロマイトS2およびS6の性能評価について2010

    • Author(s)
      高橋栄一, 他8名
    • Organizer
      高圧討論会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館
    • Year and Date
      2010-10-21
  • [Presentation] 三宅島火山:大船戸期玄武岩の融解実験と酸素雰囲気制御2010

    • Author(s)
      潮田雅司、高橋栄一、鈴木敏弘
    • Organizer
      日本火山学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] カンラン石、メージャライトガーネット/ペリドタイトメルト間における分配係数の圧力依存性2010

    • Author(s)
      今井崇暢、高橋栄一、鈴木敏弘, 平田岳史
    • Organizer
      地球化学会
    • Place of Presentation
      立正大学熊谷校舎
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 沈み込み帯深部に存在する流体の化学組成:実験的アプローチ2010

    • Author(s)
      高橋栄一
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-05-22

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi