• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

「上皮管腔組織形成」領域の運営

Administrative Group

Project AreaRegulation of polarity signaling during morphogenesis, remodeling, and breakdown of epithelial tubular structure
Project/Area Number 23112001
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

菊池 章  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10204827)

Project Period (FY) 2011-07-25 – 2016-03-31
Keywords上皮管腔組織形成 / 総括班 / ホームページ / 計画研究 / ニュースレター
Research Abstract

本領域発足後の研究活動に関する中間評価が昨年9月4日に行われた。評価はA(研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる)であった。本年度領域活動の広報活動として、平成24~25年度の計画研究班ならびに公募研究班の活動に関する実績をホームページ上でリニューアルするとともに、本年度の領域活動ならびに代表的成果を紹介したニュースレターNo.3を発行した。
領域内の交流をすすめるために、4回の会議を開催した。平成25年6月22-23日には北海道大学キャンパスにおいて、第1回国際シンポジウムを開催した。海外招待講演者7名、計画研究代表者7名、公募研究代表者5名が口頭発表を行い、また若手分担研究者と公募研究代表者全員がポスター発表を行った。本領域の国際的な位置づけと今後の領域の方針を確認する有意義な討論ができた。国際シンポジウム期間中に総括班員による会議では、平成25年度の領域運営の方針が確認された。8月25日に東京大学にて第1回Tubulology研究会「肝臓における管腔構造と実質細胞の相互作用」を開催した。平成26 年2月14日には千里ライフサイエンスセンターにおいて「平成25 年度若手研究者共同研究支援」に採択された2名の公募班員による研究進捗報告会および第5回代表者会議を開催した。代表者会議では、中間評価に関する報告と平成25年度の領域会議、技術講習などの報告に加え、平成26年度以降の領域運営、特に若手研究者育成についての活発な意見交換を行った。
平成25年11月20日には神戸大学質量分析総合センターにおいて「プロテオミクス」に関する第3回技術講習会を開催し、生体分子の質量分岐に関する概説、試料作成等の実習が行われた。また、研究者が直面する問題点やそれらの解決策について参加者と講師との間で活発な議論が交わされた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度計画した国際会議、代表者会議、公募研究者の発表会、技術講習会を全て開催し、ホームページの開設とニュースレターの発行を行った。また、「平成25年度若手研究者共同研究支援」のために公募代表研究者間での共同研究の公募を行い、2課題を採択し研究費を配分し、年度末に進捗説明会を開催した。さらに、若手研究者の活動を支援するために、公募研究若手研究代表者が主催する第1回Tubulology研究会を行った。研究会総括班の活動として、計画以上に進展したと判断した。

Strategy for Future Research Activity

中間評価はAであり、審査部会からは「上皮管腔というキーワードにより実績のある研究者が集結し、幹細胞誘導系の開発を世界に先駆け成功させるなど、研究は順調に進展している。領域内の連携も良好で、今後も成果が見込まれる。また、管腔組織の形成に結びつく分子(遺伝子)レベルの解明など新たな展開によるがん研究や発生・再生研究分野への波及効果も期待される。しかし、管腔形成、上皮化、細胞極性という既存の概念の組合せからどのような新しい概念が生み出されるのか明確にする必要がある。」とコメントを受けた。後半部の批判を真摯に受け止め、領域の方向性を班員間で共有して目的達成に邁進する。平成26年度からは新たな公募班が加わるので、相互理解のための領域会議を7月に開催する。第4回技術講習会ではイメージングに関する内容で行う予定である。各研究室が行っている高い実験技術を領域内で共有できるように、紙媒体とメディアを用いて行いたい。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] A combination of Wnt and growth factor signaling induces Arl4c expression to form epithelial tubular structures.2014

    • Author(s)
      Matsumoto, S., Fujii, S., Sato, A., Ibuka, S., Kagawa, Y., Ishii, M., and Kikuchi, A.
    • Journal Title

      EMBO J

      Volume: 33 Pages: 702-718

    • DOI

      10.1002/embj.201386942.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell Cycle-Dependent Rho GTPase Activity Dynamically Regulates Cancer Cell Motility and Invasion In Vivo.2013

    • Author(s)
      Kagawa, Y., Matsumoto, S., Kamioka, Y., Mimori, K., Naito, Y., Ishii, T., Okuzaki, D., Nishida, N., Maeda, S., Naito, A., Kikuta, J., Nishikawa, K., Nishimura, J., Haraguchi, N., Takemasa, I., Mizushima, T., Ikeda, M., Yamamoto, H., Sekimoto, M., Ishii, H., Doki, Y., Matsuda, M., Kikuchi, A., Mori, M., and Ishii, M.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Pages: e83629

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0083629.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Wnt5a signaling promotes apical and basolateral polarization of single epithelial cells.2013

    • Author(s)
      Gon, H., Fumoto, K., Ku, Y., Matsumoto, S., and Kikuchi, A.
    • Journal Title

      Mol. Biol. Cell.

      Volume: 24 Pages: 3764-3774

    • DOI

      10.1091/mbc.E13-07-0357.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The apical and basolateral secretion of Wnt11 and Wnt3a in polarized epithelial cells is regulated by distinct mechanisms.2013

    • Author(s)
      Yamamoto, H., Awada, C., Hanaki, H., Sakane, H., Tsujimoto, I., Takahashi, Y., Takao, T., and Kikuchi, A.
    • Journal Title

      J. Cell Sci.

      Volume: 126 Pages: 2931-2943

    • DOI

      10.1242/jcs.126052.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Wnt5a signaling mediates biliary differentiation of fetal hepatic stem/progenitor cells.2013

    • Author(s)
      Kiyohashi, K., Kakinuma, S., Kamiya, A., Sakamoto, N., Nitta, S., Yamanaka, H., Yoshino, K., Fijuki, J., Murakawa, M., Kusano-Kitazume, A., Shimizu, H., Okamoto, R., Azuma, S., Nakagawa, M., Asahina, Y., Tanimizu, N., Kikuchi, A., Nakauchi, H., Watanabe, M.
    • Journal Title

      Hepatology

      Volume: 57 Pages: 2502-2513

    • DOI

      10.1002/hep.26293.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 上皮管腔組織形成とその異常によるがん2014

    • Author(s)
      菊池 章
    • Organizer
      愛媛大学プロテオサイエンスセンター第1回学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      松山
    • Year and Date
      20140301-20140301
    • Invited
  • [Presentation] 上皮管腔組織形成とその異常によるがん2013

    • Author(s)
      菊池章
    • Organizer
      金沢大学がん進展制御研究所共同利用・共同研究拠点シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20131109-20131109
    • Invited
  • [Presentation] 増殖因子シグナルの協調的作用による上皮管腔形成と腫瘍形成の制御2013

    • Author(s)
      菊池章、松本真司、藤井慎介、佐藤朗、井深奏司
    • Organizer
      日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131003-20131003
    • Invited
  • [Presentation] 極性化された上皮細胞におけるWntの分泌制御機構2013

    • Author(s)
      山本英樹、花木英明、辻本育子、金岩知之、粟田ちひろ、高尾敏文、菊池章
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130911-20130911
  • [Presentation] 増殖因子シグナルのクロストークと上皮管腔組織形成、その異常によるがん2013

    • Author(s)
      菊池章
    • Organizer
      がん研究分野の特性等を踏まえた支援活動・公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      一橋大学学術総合センター
    • Year and Date
      20130822-20130822
    • Invited
  • [Presentation] Apicobasal secretion of Wnt11 and Wnt3a in polarized epithelial cells is regulated by distinct mechanisms2013

    • Author(s)
      Akira Kikuchi
    • Organizer
      Wnt Symposium 2013
    • Place of Presentation
      Germany, DKFZ, Communication Center
    • Year and Date
      20130713-20130718
    • Invited
  • [Book] Wnt Signaling (Chapter8, Wnt signaling in Development and Disease)2014

    • Author(s)
      Kikuchi, A., Matsumoto, S., Fumoto, K., and Sato, A.
    • Total Pages
      472
    • Publisher
      John Wiley and Sons, Inc
  • [Remarks] 上皮管腔組織形成

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molbiobc/tubulology/index.html

  • [Remarks] 分子病態生化学

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molbiobc/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi