• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

膜リン脂質クオリティ分析技術の開発と生命現象への適用

Planned Research

Project AreaQuality of lipids in biological systems
Project/Area Number 15H05899
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

佐々木 雄彦  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50333365)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 広樹  秋田大学, 学内共同利用施設等, 助教 (10466740)
青木 淳賢  東北大学, 薬学研究科, 教授 (20250219)
Project Period (FY) 2015-06-29 – 2020-03-31
Keywordsシグナル伝達 / リン脂質 / リン酸化 / 脂肪酸
Outline of Annual Research Achievements

PIP3ホスファターゼ欠損細胞では、特定の脂肪酸を持つPIP3分子種が特異的に増加している。この知見から、PIP3はその脂肪酸の違いによる分子種ごとに異なった代謝を受け、特定の標的タンパク質を優先的に活性化し、固有の生理機能を発揮する可能性が考えられる。本研究で、多様なPIP3分子種が産生される分子機構および生命現象における意義を解明し、リン脂質リポクオリティ研究の進展に貢献することを目的としている。
①3種類の細胞内型PLA1のうち酵素活性を有するiPLA1α、iPLA1γに関してPIの代謝を検討し、iPLA1αがPIのsn-1位の脂肪酸を切り出す活性が強いことを見出した。また、10種類のリゾリン脂質アシルトランスフェラーゼ(LPLAT)のノックダウン時に、sn-2型のLysoPIが蓄積するかを検討した結果、複数のLPLATを同時抑制した時のみsn-2型のLysoPIが蓄積し、複数のLPLATがリダンダントな活性としてPIのsn-1位に脂肪酸を導入し、PIPsのアシル基構成に寄与している可能性が示唆された。
②PIP3ホスファターゼSHIP1欠損マウスに認められる致死性の肺炎が、PIP3標的タンパク質の一つであるBruton’s tyrosine kinase(Btk)の変異導入マウスバックグラウンドで軽減されることを見出した。SHIP1欠損マクロファージではBtkの活性化が亢進しており、Btkの形質膜への局在化が、SHIP1の過剰発現により特異的に阻害されることを見出した。試験管内のホスファターゼアッセイで、SHIP1が特定のPIP3分子種を他のPIP3分子種より良い基質とすること、また、新たに構築したPIPsとタンパク質の結合実験系で、BtkがこのPIP3分子種に優先的に結合することを見出した。
③リンパ腫の薬剤感受性と相関する可能性があるPIPsプロファイルが得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初着目していた、PTEN欠損マウス癌組織で増加するPIP3分子種の合成品を用いて、3-phosphoinositide-dependent kinase-1(PDK1)を介したprotein kinase B(PKB)の活性化能を、試験管内での再構成実験で解析したが、仮説に反して、このPIP3分子種はPDK1-PKBを他の分子種より強く活性化することはなかった。一方で、炎症病態で中心的な役割を担うと推察される分子種を見出し、また、脂肪酸構成が異なる脂質とタンパク質の結合を定量的に評価する新しい実験系を確立することができた。

Strategy for Future Research Activity

癌関連PIP3分子種については、PI(3,4)P2などの代謝産物の分子種構成を解析することで、病態における意義を探求する必要がでてきた。炎症関連PIP3分子種については、代謝酵素、標的タンパク質との連関をより明確にする必要がある。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Int'l Joint Research] UC Irvine/Cornell Univ/Harvard Medical School(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      UC Irvine/Cornell Univ/Harvard Medical School
  • [Int'l Joint Research] Babraham Inst/University College London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Babraham Inst/University College London
  • [Int'l Joint Research] IMBA(Austria)

    • Country Name
      Austria
    • Counterpart Institution
      IMBA
  • [Journal Article] Decreased 16:0/20:4-phosphatidylinositol level in the post-mortem prefrontal cortex of elderly patients with schizophrenia2017

    • Author(s)
      Matsumoto Junya、Nakanishi Hiroki、Kunii Yasuto、Sugiura Yuki、Yuki Dai、Wada Akira、Hino Mizuki、Niwa Shin-Ichi、Kondo Takeshi、Waki Michihiko、Hayasaka Takahiro、Masaki Noritaka、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Yamamoto Sakon、Sato Shinji、Sasaki Takehiko、Setou Mitsutoshi、Yabe Hirooki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 45050~45050

    • DOI

      10.1038/srep45050

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Vps34 regulates myofibril proteostasis to prevent hypertrophic cardiomyopathy.2017

    • Author(s)
      Kimura H, Eguchi S, Sasaki J, Kuba K, Nakanishi H, Takasuga S, Yamazaki M, Goto A, Watanabe H, Itoh H, Imai Y, Suzuki A, Mizushima N, Sasaki T
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 2 Pages: e89462

    • DOI

      10.1172/jci.insight.89462

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Myeloid cell-specific inositol polyphosphate-4-phosphatase type I knockout mice impair bacteria clearance in a murine peritonitis model.2016

    • Author(s)
      Morioka S, Nigorikawa K, Sasaki J, Hazeki K, Kasuu Y, Sasaki T, Hazeki O
    • Journal Title

      Innate Immun

      Volume: 6 Pages: 444

    • DOI

      10.1177/1753425916652714

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イノシトールリン脂質のがん転移への関与 : "invadopodia"の形成機構2016

    • Author(s)
      坂東 倫行、佐々木 雄彦
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 257 Pages: 1211-1215

  • [Presentation] 細胞膜リン脂質の動態と機能2017

    • Author(s)
      佐々木雄彦
    • Organizer
      東京工業大学科学技術創成研究院セミナー
    • Place of Presentation
      神奈川県・横浜市
    • Year and Date
      2017-03-31
    • Invited
  • [Presentation] A method for studying quality of phosphoinositides2016

    • Author(s)
      Takehiko Sasaki, Hiroki Nakanishi, Satoshi Eguchi, Masaki Ishikawa, Akira Suzuki, Junko Sasaki
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会(MBSJ2016)
    • Place of Presentation
      神奈川県・横浜市
    • Year and Date
      2016-11-30
    • Invited
  • [Presentation] イノシトールリン脂質代謝と病態2016

    • Author(s)
      佐々木雄彦
    • Organizer
      脂質栄養学会第25回大会
    • Place of Presentation
      秋田県・秋田市
    • Year and Date
      2016-09-17
    • Invited
  • [Presentation] ホスホイノシタイドによる生体調節機構2016

    • Author(s)
      佐々木雄彦
    • Organizer
      第28回高遠・分子細胞生物学シンポジウム
    • Place of Presentation
      長野県・伊那市
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Invited
  • [Presentation] ω3系脂肪酸代謝産物による肝庇護作用2016

    • Author(s)
      森井真也子、上野紀子、中西広樹、蛇口琢、渡部亮、吉野裕顕、佐々木雄彦
    • Organizer
      第15回生命科学研究会
    • Place of Presentation
      東京都・港区
    • Year and Date
      2016-06-17
  • [Remarks] 秋田大学大学院医学系研究科 医学専攻 病態制御医学系 微生物学講座

    • URL

      http://www.med.akita-u.ac.jp/~bisei/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規リン脂質およびその利用2017

    • Inventor(s)
      佐々木雄彦、中西広樹、石川将己、上野紀子、江口賢史、佐々木純子
    • Industrial Property Rights Holder
      秋田大学、Akita Lipid Technologies
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2017-51354
    • Filing Date
      2017-03-14
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ホスホイノシタイド分離測定法の開発2016

    • Inventor(s)
      中西広樹、佐々木雄彦、佐々木純子、江口賢史、中西貴代
    • Industrial Property Rights Holder
      秋田大学、Akita Lipid Technologies
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-144177
    • Filing Date
      2016-07-20

URL: 

Published: 2021-01-27   Modified: 2022-10-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi