2019 Fiscal Year Annual Research Report
膜リン脂質クオリティ分析技術の開発と生命現象への適用
Project Area | Quality of lipids in biological systems |
Project/Area Number |
15H05899
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
佐々木 雄彦 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (50333365)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中西 広樹 秋田大学, 生体情報研究センター, 助教 (10466740)
青木 淳賢 東北大学, 薬学研究科, 教授 (20250219)
佐々木 純子 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (30333371)
|
Project Period (FY) |
2015-06-29 – 2020-03-31
|
Keywords | リン脂質代謝酵素 / 遺伝子改変マウス |
Outline of Annual Research Achievements |
生体膜の主要な構成物質であるリン脂質は、多様な生理機能を有する。申請者は、質量分析によるリン脂質の高感度解析技術を開発した。そして、イノシトールリン脂質群のアシル基が多様性に富み、各分子種の割合が健常状態と病態で大きく変化する状況を見出している。 ①昨年度開発した、リン脂質二重層でコートしたシリカゲルビーズによる脂質-タンパク質相互作用解析系を用いて、アシル基構造が異なるイノシトールリン脂質分子種に選択的な結合を示すタンパク質を探索した。その結果、pleckstrin homology domain含有タンパク質のイノシトールリン脂質への結合に、アシル基構成が重要であることがプロテオミクス解析によって明確となった。同定された結合タンパク質のうち約1/4はいかなる分子種にも結合するが、約半数は特定の分子種に選択的な結合特性を示すことから、この新たな脂質-タンパク質結合様式は普遍性をもつことが明らかとなった。 ②イノシトールリン脂質群のアシル基構成形成に関与するホスホリパーゼとアシルトランスフェラーゼを引き続き探索した。その結果、細胞内でこの過程に寄与する複数のホスホリパーゼA2を同定した。 ③新たに見出したイノシトールリン脂質キナーゼについて、ノックアウトマウスの表現型解析と脂質質量分析を進めた。精子の顕著な形態異常が認められた。産児数は減少傾向にあったものの、統計学的には妊孕であった。代謝経路の解析から、酸化ストレスへの脆弱性を仮定できる知見が得られた。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(13 results)