• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルス潜伏感染の生物学的意義

Planned Research

Project AreaNeo-virology: the raison d'etre of viruses
Project/Area Number 16H06433
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

川口 寧  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60292984)

Project Period (FY) 2016-06-30 – 2021-03-31
Keywordsウイルス / HSV / 潜伏感染
Outline of Annual Research Achievements

本研究領域の目的である「従来、病原性因子の一つとして捉えられているウイルスを、地球生態系の構成因子として捉え直し、地球生態系の恒常性維持機構に果たす意義を解明する」を鑑み、宿主に終生潜伏感染するという高度な共生関係を確立している単純ヘルペスウイルス(HSV)をモデルとして、宿主との共生の成立・維持機構を解析する。さらに、HSV潜伏感染と腸内細菌叢の相互作用に着目し、HSVを恒常性制御因子として捉えることでHSVによる感染享受の生理学的意義を多面的に解析することを目的としている。
本年度は、HSVと宿主との共生維持機構に関して解析を行った。その結果、宿主との共生維持に重要と考えられるウイルス粒子形成機構を明らかにした。具体的には、HSVのヌクレオカプシドは核内で形成され、その後に核内膜をエンベロープとして被り、核内膜から核内外膜腔に出芽する。次にエンベロープと核外膜が融合することでヌクレオカプシドが細胞質に放出される。HSV-1がコードするUL31およびUL34によって構成されるnuclear egress complex(NEC)はこの核膜間のウイルス粒子形成に極めて重要であることが知られている。本年度は以下のことを明らかにした、(i) NECは六量体を形成するが、その六量体間が角膜の変性および核膜間のウイルス粒子形成・ウイルス増殖に重要である。(ii) UL31のα-helix9は、NECとカプシドタンパク質の一つであるUL25と相互作用し、ヌクレオカプシドの核膜間ウイルス粒子への取り込みに重要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

HSVと宿主との共生維持を可能とするウイルス粒子産生機構には未解明の点が多かった。今回、これらを制御する分子メカニズムの一旦を明らかにし、ウイルス学の代表的な国際学術誌であるJournal of Virologyにおいて発表した。

Strategy for Future Research Activity

本年度に引き続き、HSVの宿主との共生維持機構に関して、現在進行中であるHSVの宿主免疫回避機構や潜伏感染維持機構を中心に解析を行い、その分子メカニズムを明らかにする。また、既に実験系を構築しているマウスにおけるHSV潜伏感染モデルを用いて、HSV潜伏感染の生理学的意義を、腸内細菌叢への影響を基軸として多面的に解析する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Identification of the Capsid Binding Site in the Herpes Simplex Virus 1 Nuclear Egress Complex and Its Role in Viral Primary Envelopment and Replication2019

    • Author(s)
      Takeshima Kosuke、Arii Jun、Maruzuru Yuhei、Koyanagi Naoto、Kato Akihisa、Kawaguchi Yasushi
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 93 Pages: e01290-19

    • DOI

      10.1128/JVI.01290-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A role for the CCR5?CCL5 interaction in the preferential migration of HSV-2-specific effector cells to the vaginal mucosa upon nasal immunization2019

    • Author(s)
      Joo Sunyi、Suwanto Aldina、Sato Ayuko、Nakahashi-Ouchida Rika、Mori Hiromi、Uchida Yohei、Sato Shintaro、Kurashima Yosuke、Yuki Yoshikazu、Fujihashi Kohtaro、Kawaguchi Yasushi、Kiyono Hiroshi
    • Journal Title

      Mucosal Immunology

      Volume: 12 Pages: 1391~1403

    • DOI

      10.1038/s41385-019-0203-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Roles of the Interhexamer Contact Site for Hexagonal Lattice Formation of the Herpes Simplex Virus 1 Nuclear Egress Complex in Viral Primary Envelopment and Replication2019

    • Author(s)
      Arii Jun、Takeshima Kosuke、Maruzuru Yuhei、Koyanagi Naoto、Kato Akihisa、Kawaguchi Yasushi
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 93 Pages: e00498-19

    • DOI

      10.1128/JVI.00498-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] UL7 リン酸化制御機構の獲得とαヘルペスウイルス亜科の進化2019

    • Author(s)
      柴崎美里, 加藤哲久, 伊東潤平, 菅波麻衣, 竹島功高, 丸鶴雄平, 小栁直人, 有井潤, 佐藤佳, 川口寧
    • Organizer
      第33回ヘルペスウイルス研究会
  • [Presentation] Identification of the Capsid Binding Site in the Herpes Simplex Virus 1 Nuclear Egress Complex and Its Role in Viral Primary Envelopment and Replication2019

    • Author(s)
      Kosuke Takeshima, Jun Arii, Yuhei Maruzuru, Naoto Koyanagi, Akihisa Kato, Yasushi Kawaguchi
    • Organizer
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] The role of Us3 mediated UL7 phosphorylation during the evolution of α-herpesviruses2019

    • Author(s)
      Misato Shibazaki, Akihisa Kato, Jumpei Ito, Mai Suganami, Kosuke Takeshima, Yuhei Maruzuru, Naoto Koyanagi, Jun Arii, Kei Sato, Yasushi Kawaguchi
    • Organizer
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] ワクチン開発を目指した単純ヘルペスウイルスの宿主免疫回避機構の解明2019

    • Author(s)
      川口 寧
    • Organizer
      第49回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Evolutionary analysis of UL7 phosphorylation events encoded by α-herpesviruses2019

    • Author(s)
      Misato Shibazaki, Akihisa Kato, Jumpei Ito, Mai Suganami, Kosuke Takeshima, Yuhei Maruzuru, Naoto Koyanagi, Jun Arii, Kei Sato, and Yasushi Kawaguchi
    • Organizer
      第18回あわじ感染と免疫国際フォーラム
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 東京大学医科学研究所 感染・免疫部門 ウイルス病態制御分野

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/Kawaguchi-lab/KawaguchiLabTop.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi