• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

和解に向けた歴史家共同研究ネットワークの検証

Planned Research

Project AreaCreation of the study of reconciliation
Project/Area Number 17H06337
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

劉 傑  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80288018)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 段 瑞聡  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 教授 (00317083)
前嶋 和弘  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (10350729)
鄭 成  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授(任期付) (20386668)
木宮 正史  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30221922)
馬 暁華  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (30304075)
野口 真広  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, その他(招聘研究員) (30386560)
澁谷 由里  帝京大学, 文学部, 教授 (80283050)
森川 裕二  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (90440221)
タンシンマンコン パッタジット  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (10844136)
李 恩民  桜美林大学, グローバル・コミュニケーション学群, 教授 (90372911)
Project Period (FY) 2017-06-30 – 2022-03-31
Keywords歴史和解 / 歴史家ネットワーク / 国史対話 / 新史学
Outline of Annual Research Achievements

中国、韓国、台湾など、東アジア諸国の歴史家に対するインタビュー調査を実施し、各国の歴史家によって形成されたネットワークの機能を検証した。国家間の歴史家(知識人)ネットワークを次の3つの時期に分けて調査を行った。第一の時期は「戦後歴史家」が活躍する1970年代までであり、第二の時期は歴史認識問題が発生する82年からの20年間である。そして、第三の時期は21世紀に入ってからの20年間である。インタビュー記録の整理と分析を進み、公開に向けての準備を行った。
研究分担者を主たる執筆者とする論集『和解のための新たな歴史学』を完成すべく、研究会を重ねた。この研究会は、和解学の基盤形成に貢献する「新史学」の創成を目指すものであり、グローバルヒストリーの視点、学際的な方法、多様な史料を用いて、歴史の「大衆化」時代における歴史学のあり方を示すとともに、和解学の基本書籍の一冊を目指した。
インタビューの成果をまとめ、和解学と歴史家ネットワークをテーマに国際シンポジウムの開催を計画している。
2020年1月に、日中韓の歴史家による国際シンポジウム「国史たちの対話」を行った。テーマは「東アジアの誕生」である。東アジアにおける「和解」の問題を歴史的に検証し、歴史家による「知の共同体」の可能性を探った。
若手育成の視点から、早稲田大学大学院博士課程の院生をRAとして雇用し、研究活動を補助するとともに、『和解学叢書』の執筆にも参加してもらった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

インタビュー調査などはコロナの影響で一部変更したが、オンライン活動に切り替え、多様な研究会を開催したため、当初の研究計画はおおむね完成された。とりわけ、和解学叢書の出版に向けて、和解学に貢献する「新史学」の概念を提出することができた。

Strategy for Future Research Activity

研究の総括として、和解学叢書の一冊として『和解のための新たな歴史学』の完成にむけて、研究成果を広く発信する活動を展開する。シンポジウムの開催と、歴史家ネットワークの検証結果の公表にむけて準備を進めたい。
また、和解学辞典の編集作業を進め、内容の充実をはかっていく。
以上のことを実現するために、定期的に研究会を開催し、役割分担を明確にし、期間内の完成を目指す。

  • Research Products

    (32 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (15 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 南開大学/華東師範大学/武漢大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      南開大学/華東師範大学/武漢大学
  • [Int'l Joint Research] 台湾国史館/台湾中央研究院/台湾中国文化大学(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾国史館/台湾中央研究院/台湾中国文化大学
  • [Int'l Joint Research] 高麗大学/ソウル大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      高麗大学/ソウル大学
  • [Journal Article] 中日関係の演変と第2次日中和解2019

    • Author(s)
      劉傑
    • Journal Title

      韓国成均館大学《中国社会科学論叢》

      Volume: 1-2 Pages: 137-153

  • [Journal Article] 和解に向けた歴史家ネットワークのために2019

    • Author(s)
      劉傑
    • Journal Title

      Toward the future of Asia : My proposal アジアの未来へ 私の提案

      Volume: 1 Pages: 25-27

  • [Journal Article] 中国研究の新視座2019

    • Author(s)
      劉傑
    • Journal Title

      現代中国 = Modern China : 研究年報

      Volume: 93号 Pages: 70-72

  • [Journal Article] 新アジア学・日本学の創成2019

    • Author(s)
      劉傑
    • Journal Title

      多文化社会研究

      Volume: 5 Pages: 281-285

  • [Journal Article] 中国の愛国主義教育の有効性への歴史的考察―1956年の上海鉄道局主催の夏令営を手がかりに―2019

    • Author(s)
      鄭成
    • Journal Title

      アジア太平洋討究

      Volume: 37 Pages: 165-179

  • [Journal Article] 孫文と張作霖―民国再統一に向けての提携を中心にー2019

    • Author(s)
      澁谷由里
    • Journal Title

      東洋史研究

      Volume: 78 Pages: 104-123

  • [Journal Article] タイの2つの「10月事件」期における中国認識-右派と左派の綱引2019

    • Author(s)
      タンシンマンコン・パッタジット
    • Journal Title

      ソシオサイエンス

      Volume: 25 Pages: 84-100

  • [Journal Article] 日本から見た2019年朝鮮半島と北朝鮮問題(韓国語)2019

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      Korea Report POSTEC Peace Institute

      Volume: 3 Pages: 26-27

  • [Journal Article] 米朝会談の深層と日本の針路2019

    • Author(s)
      木宮正史
    • Journal Title

      潮

      Volume: 723 Pages: 98-101

  • [Journal Article] 台湾留学生による政治・社会的なネットワーク形成に関する試論2019

    • Author(s)
      野口真広
    • Journal Title

      ワセダアジアレビュー

      Volume: 21 Pages: 87-91

  • [Journal Article] 保守派トークラジオ番組とNPRの隆盛にみる「米メディアの危機」2019

    • Author(s)
      前嶋 和弘
    • Journal Title

      民放

      Volume: 49(5) Pages: 46-49

  • [Journal Article] トランプ政権の移民政策:ヒスパニック系移民に対する対応を中心として2019

    • Author(s)
      前嶋 和弘
    • Journal Title

      ワセダ アジアレビュー

      Volume: 22 Pages: 70-75

  • [Journal Article] トランプ政権の対中政策:分断する米中経済とその行方2019

    • Author(s)
      前嶋 和弘
    • Journal Title

      世界経済評論

      Volume: 706 Pages: 6-14

  • [Journal Article] トランプ外交:内政からの視点」2019

    • Author(s)
      前嶋 和弘
    • Journal Title

      海外事情(拓殖大学)

      Volume: 67/1 Pages: 63-75

  • [Journal Article] 東南アジアにおける中国の対外援助:現場からの報告2019

    • Author(s)
      1.李恩民
    • Journal Title

      国際学研究

      Volume: 9 Pages: 1-11

  • [Presentation] 北東アジア国際関係の変容と激化する日韓葛藤(韓国語)2020

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      第1回サンド東北アジア国際フォーラム北東アジアパラダイムの変化と朝鮮半島の進路(招待講演)(国際学会)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 北東アジア国際関係の変容と高潮する日韓葛藤(韓国語)2019

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      ソウル新聞平和研究所2019秋季セミナー 韓日関係と韓半島平和プロセス(招待講演)(国際学会)
  • [Presentation] 北東アジア国際関係の変容と高潮する日韓葛藤(韓国語)2019

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      韓国忠南大学主催東アジア国際秩序と韓半島:周辺国の観点(招待講演)(国際学会)
  • [Presentation] 朝鮮半島情勢と日韓関係(韓国語)2019

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      International Leadership Conference“Toward Peace and Security in Northeast Asia: Interdependence, Mutual Prosperity and Universal Values(招待講演)(国際学会)
  • [Presentation] 中国をめぐる日韓関係2019

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      Commemorative Seminar on The 20th Anniversary of China-Japan-Korea Trilateral Cooperation(招待講演)(国際学会)
  • [Presentation] 日韓関係の原状と展望2019

    • Author(s)
      木宮正史
    • Organizer
      朝鮮問題を考えるジャーナリスト懇話会主催「朝鮮問題勉強会」(招待講演)
  • [Presentation] 1950年代の中国における青年知識人の「平和的」転向について2019

    • Author(s)
      鄭成
    • Organizer
      20世紀メディア研究会
  • [Presentation] 福田ドクトリンとタイの知識人の反応2019

    • Author(s)
      タンシンマンコン・パッタジット
    • Organizer
      第四回東アジア日本研究者協議会国際学術大会 次世代パネル:近現代日本外交と東アジアの知識人、台湾
  • [Presentation] タイにおける華人同化政策と華人の位置づけの変遷2019

    • Author(s)
      タンシンマンコン・パッタジット
    • Organizer
      ポストスハルト期におけるインドネシア華人の文化とアイデンティティ―ネットワークの観点からの考察―第2回研究会、立教大学
  • [Presentation] タノーム政権期におけるタイ中の相互認識と政策―「敵対」と「和解」の論理―2019

    • Author(s)
      タンシンマンコン・パッタジット
    • Organizer
      日本タイ学会2019年度研究大会、東京
  • [Book] スターリンの極東政策―公文書資料による東北アジア史再考2020

    • Author(s)
      鄭成
    • Total Pages
      146
    • Publisher
      古今書院
    • ISBN
      978-4772253116
  • [Book] 自分がされたくないことは人にもしない:グローバル公共倫理2019

    • Author(s)
      段瑞聡
    • Total Pages
      411
    • Publisher
      三和書籍
    • ISBN
      978-4862513724
  • [Book] 〈周縁〉からの平和学 : アジアを見る新たな視座2019

    • Author(s)
      森川裕二
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      978-4862513724
  • [Remarks] 和解学の創成 正義ある和解を求めて

    • URL

      http://www.prj-wakai.com/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi