2022 Fiscal Year Final Research Report
Solar System Exploration for Aqua-planetology
Project Area | Aqua planetology |
Project/Area Number |
17H06459
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Science and Engineering
|
Research Institution | Japan Aerospace EXploration Agency |
Principal Investigator |
USUI Tomohiro 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (60636471)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒川 政彦 神戸大学, 理学研究科, 教授 (10222738)
中村 智樹 東北大学, 理学研究科, 教授 (20260721)
岡田 達明 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (30321566)
諸田 智克 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (30415898)
渡邊 誠一郎 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50230967)
竝木 則行 国立天文台, RISE月惑星探査プロジェクト, 教授 (50274428)
|
Project Period (FY) |
2017-06-30 – 2022-03-31
|
Keywords | 惑星探査 / はやぶさ2 / リュウグウ / 火星 / 水・岩石反応 / 氷微惑星 |
Outline of Final Research Achievements |
We study the aqueous environment system on asteroids and Mars through exploration data and returned samples. We reconstruct the formation history of C-type asteroid Ryugu, water and material distribution, and water-rock reactions in the parent body of Ryugu based on remote sensing observations and analysis of returned samples by Hayabusa 2. We also reconstructed the stratigraphy formed by a result of water-rock reactions on Mars and established a methodology to create a map of subsurface hydrosphere of Mars.
|
Free Research Field |
惑星科学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究計画の学術的意義は、宇宙における水の存在とその起源、進化、および生命の可能性に関する理解を深めたことである。小惑星リュウグウからのサンプル採取と地球への帰還により、採取された物質の詳細な解析と研究が可能となった。社会的には、地球外の生命の存在や進化の理解を促し、人類の存在意義や宇宙における位置づけに関わる根本的な問いに対する解答を提供する可能性が見いだせた。本研究課題により得られた水惑星の成り立ちに関する知見は、学術的な理解と社会的な進歩の両面で重要な意義を持つと言える。
|