• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

知識社会経済システムの共創的発展とそのガバナンスに関する研究

Planned Research

Project AreaCyber Infrastructure for the Information-explosion Era
Project/Area Number 18049023
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

須藤 修  The University of Tokyo, 大学院・情報学環, 教授 (10179286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 秀幸  , 准教授 (30332589)
後藤 玲子  茨城大学, 人文学部, 准教授 (10375355)
中島 直樹  九州大学, 大学病院, 准教授 (60325529)
Keywords共創 / ガバナンス / センサーネットワーク / 予防医療 / イノベーション
Research Abstract

本年度は,「ITによるオープン・イノベーションの活性化」を目指して,以下の3つの課題に取り組んだ.
(1)センサーネットワーク予防医療に関する研究,(2)地域社会のオープン・ソーシャル・イノベーションに関する研究,(3)パブリック・イノベーションの促進基盤に関する研究.
「センサーネットワーク予防医療に関する研究」では,福岡での実証実験を,研究フィールド,対象者,センサー種を拡大しながら継続している.本年度は,対象を糖尿病実患者に拡大すると共に,「情報薬」の現実世界への実装を初めて行い,収集した各種データの突合とそのマイニングによる評価を推進することで,全体サービスモデル像を示した.なお「情報薬」とは,「適正な情報をタイミングよく提供すると,情報は薬のようにヒトを健康にする」という概念のことである.
具体的には,ウェアラブル生体センサーと屋内の据え置きセンサーを用いて患者の生体データを取得し,センサーネットワークを用いてデータをデータセンターに集積し,糖尿病診療ガイドラインを展開したクリニカルパス(治療計画書)の上でそれらのデータに基づいた「情報薬」を患者へ提供している.その結果として治療の効率化・省力化を図ると同時に,匿名化したセンサーデータを遠隔グリッド・コンピュータ基盤に連結し,計算機クラスタにデータマイニングのジョブを投入するという一通りの処理プロセスを構築し,実験を行っている.
さらに「電子行政」評価の方法論の研究も進め,公共領域の革新力を高めるための評価ツールの開発を進めている.また,情報自体だけではなく情報提供のあり方にも着目し,地域SNSなどの地域ソーシャル・メディアが,地域の社会革新への「内発的動機付け」効果をもつ情報の生成・共有に役立っている可能性を示した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ユビキタス社会におけるイノベーションとガバナンス2010

    • Author(s)
      須藤修
    • Journal Title

      日本建築学会総合論文誌 8

      Pages: 5-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域SNSのユーザー同士のつながり方に着目したネットワーク分析2009

    • Author(s)
      岡本健志, 田中秀幸
    • Journal Title

      日本社会情報学会誌 21(1)

      Pages: 45-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Critical Factors Increasing User Satisfaction with e-Government Services2009

    • Author(s)
      Reiko Gotoh
    • Journal Title

      Electronic Government 6(3)

      Pages: 252-264

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Info-Medicine Concept2009

    • Author(s)
      N Nakashima, S Inoue, H Tsuruta, O Sudo, K Kobayashi, T Inoguchi
    • Journal Title

      Proceedings of the 12nd China-Japan-Korea Medical Informatics Conference

      Pages: 22-25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Next Generation e-Service by Public Sector and The Quality of Network2009

    • Author(s)
      Osamu Sudoh
    • Organizer
      2nd Japan-EU Symposium on the Next Generation Network and Future Internet
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2009-10-14
  • [Book] コンテンツ産業論:混淆と伝播の日本型モデル2009

    • Author(s)
      出口弘, 田中秀幸, 小山友介
    • Total Pages
      361
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi