• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

花粉管ガイダンスと重複受精におけるゲノム障壁の鍵因子

Planned Research

Project AreaGenome Barriers in Plant Reproduction
Project/Area Number 18075004
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

東山 哲也  Nagoya University, 理学研究科, 教授 (00313205)

Keywords花粉管 / ガイダンス / 誘引物質 / 助細胞 / 重複受精 / ライブイメージング / 受精能獲得 / ゲノム障壁
Research Abstract

25個の助細胞から遺伝子発現解析を進めた結果、興味深いことに、助細胞では分泌性でシステインンに富む低分子量タンパク質群(cysteine-rich polypeptides ; CRPs)が、高いレベルで発現していることがわかった。合計で16種のCRPsを同定した。そこで、特に発現量の高い1番〜3番の3つの遺伝子に着目し、解析を進めた。これらは、ディフェンシンに類似するタンパク質であった。さらに、1番と3番の2つの遺伝子は構造がよく似ており、助細胞特異的に発現していることが明らかとなった。抗体を用いた解析かち、両者とも、花粉管が誘引される胚嚢先端に分泌されることが示された。さらに、これら2つのタンパク質が花粉管が誘引物質であるのか、大腸菌で作らせたタンパク質を用いて解析を進めた。その結果、両者は強い誘引活性を示すことが明らかとなった。しかも、近縁種のアゼトウガラシの花粉管は誘引しないなど、もとの助細胞の誘引シグナルの特徴とよく一致した。さらに、レーザーマイクロインジェクターという、独自に発明および開発した装置で、遺伝子発現阻害実験を試みた。モルフォリノアンチセンスオリゴという標的の遺伝子発現を抑える試薬を胚嚢に顕微注入すると、花粉管誘引が阻害されることがわかった。これらの結果から、これら2つのタンパク質が真の花粉管誘引物質であると結論し、このタンパク質をルアー(LURE 1、LURE 2)と名付けた。この成果はNature誌に掲載され、ルアーで誘引される花粉管をとらえた写真が表紙を飾った。

  • Research Products

    (28 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (23 results)

  • [Journal Article] Defensin-like polypeptide LUREs are pollen tube attractants secreted from synergid cells2009

    • Author(s)
      Okuda S, et.al.
    • Journal Title

      Nature 458

      Pages: 257-261

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Double fertilization-caught in the act2009

    • Author(s)
      Berger F, et.al.
    • Journal Title

      Trends Plant Sci. 13

      Pages: 437-443

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondrial dynamics in plant male gametophyte visualized by fluorescent live imaging2008

    • Author(s)
      Mtsushima R, et.al.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. vol.49

      Pages: 1074-1083

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 花粉管ガイダンス分子の探索2008

    • Author(s)
      笠原竜四郎, 東山哲也
    • Journal Title

      植物の生長調節 43

      Pages: 115-122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 花のなかでの受精と細胞間シグナリング2008

    • Author(s)
      東山哲也
    • Journal Title

      蛋白質核酸酵素 53

      Pages: 1267-1274

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MYB98 : : GFP可視スクリーニングによる植物の生殖に必要な遺伝子群の同定2009

    • Author(s)
      笠原竜四郎、榊原卓、東山哲也
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] シロイヌナズナにおける花粉管ガイダンスの最終段階ではたらく誘引物質の解析2009

    • Author(s)
      武内秀憲、東山哲也
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] 花粉管誘引物質LUREsから探る植物多精拒否機構2009

    • Author(s)
      椎名恵子、奥田哲弘、金岡雅浩、佐々木成江、東山哲也
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] レーザーマイクロインジェクションによる花粉管誘引物質LUREsの解析2009

    • Author(s)
      筒井大貴、金岡雅浩、佐々木成江、東山哲也
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] ライブイメージングによる重複受精機構の解析2009

    • Author(s)
      浜村有希、齊藤知恵子、金岡雅浩、佐々木成江、中野明彦、東山哲也
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] トレニアを用いた花粉管誘引物質LUREsの同定-大量精製系と新規誘引アッセイ系の開発2009

    • Author(s)
      奥田哲弘、佐々木成江、金岡雅浩、東山哲也
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] 雌性配偶体細胞の細胞個性獲得に関する顕微分子解析2009

    • Author(s)
      須崎大地、大塚蔵嵩、金岡雅浩、佐々木成江、東山哲也
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] 2光子顕微鏡を用いた3次元トラッキングによる微小管形成の解析2009

    • Author(s)
      村田隆, 野中茂紀, 東山哲也, 佐野俊夫, 馳澤盛一郎, 長谷部光泰
    • Organizer
      生体運動研究合同班会議2009 in TOKYO
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-01-09
  • [Presentation] Pollen tube attractants for gametophytic interaction2008

    • Author(s)
      Satohiro Okuda, Hiroki Tsutsui, Narie Sasaki, Keiko Shiina, Hidenori Takeuchi, Masahiro Kanaoka, Tetsuya Higashiyama
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] Pollen Tube Attractants Secreted from the Synergid Cell2008

    • Author(s)
      東山哲也
    • Organizer
      NAIST Global COE International Symposium
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] Intrinsic fluorescent proteins have made and keep making big revolution also in plant cell biology2008

    • Author(s)
      Chieko Saito, Chie Awai, Tomohiro Uemura, Jun Ito, Yuki Hamamura, Tetsuya Higashiyama, Akihiko Nakano
    • Organizer
      第8回エクストリーム・フォトニクス研究会
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      2008-11-11
  • [Presentation] Real Time Imaging of Double Fertilization in Arabidopsis thaliana2008

    • Author(s)
      Yuki Hamamura, Chieko Saito, Masahiro M. Knaoka, Narie Sasaki, Akihiko Nakano, Tetsuya Higashiyama
    • Organizer
      Frontier of Plant Sexual Reproduction EL at University of Arizona
    • Place of Presentation
      ツーソン
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] Pollen Tube Attractants Derived from the Synergid Cell2008

    • Author(s)
      Tetsuva Higashiyama
    • Organizer
      Frontiers of Sexual Plant Reproduction III
    • Place of Presentation
      ツーソン
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] 花粉管誘引物質の同定2008

    • Author(s)
      東山哲也、奥田哲弘、筒井大貴、椎名恵子、武内秀憲、金岡雅浩、佐々木成江
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] MYB98を利用した植物の生殖及び発生に必要な遺伝子の検索2008

    • Author(s)
      笠原竜四郎、榊原卓、東山哲也
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 花粉管誘引物質の受容体の同定にむけて-活性型リガンドの作製と新規誘引アッセイ系の開発2008

    • Author(s)
      奥田哲弘、佐々木成江、椎名恵子、金岡雅浩、東山哲也
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] ミトコンドリア核内の機能領域を構成するタンパク質の解析2008

    • Author(s)
      伊藤喜重、泉亜紀子、森稔幸、前田桂、由比良子、堂前直、東山哲也、黒岩常祥、室伏きみ子、河野重行、佐々木成江
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 花粉管誘引物質の同定として-誘引物質の大量精製系と新規誘引アッセイ系の開発2008

    • Author(s)
      奥田哲弘、佐々木成江、椎名恵子、筒井大貴、武内秀憲、金岡雅浩、東山哲也
    • Organizer
      日本植物形態学会第20回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] 植物の受精に必要な助細胞、特に繊形装置に関する新しい知見2008

    • Author(s)
      笠原竜四郎、Gary Drews、東山哲也
    • Organizer
      日本植物形態学会第20回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] 植物の受精にみる生存戦略2008

    • Author(s)
      東山哲也
    • Organizer
      日本遺伝学会第80回大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] Behavior and signaling in gametophytic interactions2008

    • Author(s)
      Tetsuya Higashiyama
    • Organizer
      FASEB Summer Research Conferences
    • Place of Presentation
      サクストンズリバー
    • Year and Date
      2008-08-12
  • [Presentation] Behavior and signaling in gametophytic interactions2008

    • Author(s)
      Tetsuya Higashiyama
    • Organizer
      XX International Congress on Sexual Plant Reproduction
    • Place of Presentation
      ブラジリア
    • Year and Date
      2008-08-05
  • [Presentation] 植物細胞におけるオルガネラのダイナミクスと機能-光刺激型可視マーカーと遺伝学を用いて-2008

    • Author(s)
      齊藤知恵子、栗井千絵、井藤純、植村智博、浜村有希、東山哲也、中野明彦
    • Organizer
      第7回理研・分子研合同シンポジウムエクストリームフォトニクス研究
    • Place of Presentation
      蒲郡
    • Year and Date
      2008-05-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi